質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

寝室のスタイルについて質問です

寝室のスタイルについて質問です。

小学一年生の娘(ASDと知的障害)、年中の息子(グレー?)がいます。

今は一階の和室でこどもに挟まれてダブルの布団で3人川の字で寝ています。もうダブルは限界、、、。夫は遅くなることが多いので別室で寝ています。娘も息子も添い寝が必要で、目が覚めてわたしがいないと泣いて起きてきますし、必ずわたしを真ん中にしたがります。布団を分けることもしましたが、うまく行きませんでした。

和室を勉強部屋に独立させたいという思惑もあり、2階の洋室にベッドを買うしかないかなと思っているのですが、いろいろ迷ってしまい、こどもたちはいつ頃から別の布団で寝るように仕向け、部屋はいつ頃から持たせるのが理想的かなと思いまして、アドバイスをもらいたいです。
わたし自身は中学生でも母と布団を並べて寝ていた時期もありました。3姉妹だったので、受験生にひと部屋が与えられ、後は2人一緒でした。異性のきょうだいは一緒に部屋を使うのはいつ頃まででしょうか。

こどもたちはベッドに憧れがあり、もしかすると、ベッドなら上の子は喜んでひとりで寝てくれるかもしれません。ただ、わたしは布団ばかりで、2段ベッドは寝たことがありますが、マットレスに馴染みなく、いろいろ分からず迷ってしまっています。

ベッドを見たいですが、田舎な上、じっとしていないこどもたちで、何度も行けないだろうし、さっと実物を見て、後はネットで購入することになりそうです。

みなさまのおやすみのスタイル、お子さんの部屋のことなどいろいろ参考にさせてください。
とくに異性のお子さんのいらっしゃる方よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

タータンさん
2020/02/02 16:11
ご意見ありがとうございました。

添い寝をされている方が多くて安心しました。
長く使えるしっかりとしたベッドを買う方がいいのかなと思っていましたが、こどもの成長に合わせていけるよう、シングルサイズのベッドふたつで掛け物を工夫してみようと思います。
焦らず季節の良いときにはじめます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/146583
ナビコさん
2020/02/01 08:04
うちは2歳からベッドです。
ベッドはシングルで、親と子それぞれ自分のがあります。
ベッドは隙間がないようにくっつけています。
だんだん息子が寄ってくるので。
たまにベッドから落ちますけど、ごく稀に。
夫は別室で寝ています。
中学生になったら試験勉強で寝る時間が遅くなるかもしれないので、そうしたら寝室を別にしたいなと思います。
まあそれまでに高学年になったらイヤがるかもしれないけど。
今は小2なので、ベッドを並べて寝ています。

私自身はずっと布団で育ったので、マットレスに抵抗があったのですが、マットレスにもいろんな固さがあり、布団派の人が好む固いマットを購入したら、全然大丈夫でした。
日本製でそこそこ値段はしましたが、5年使ってもヘタレていません。
マットレスはお金をかけた方がいいですよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/146583
彩花さん
2020/02/01 09:08
息子が3人、娘が1人います

寝室や部屋の割り当ては子どもたちの年齢に応じていろいろ変えてきました

長男が2年生くらいまでは布団を3枚敷いて家族全員同じ部屋で就寝
寝る前の読み聞かせが日課でした

勉強部屋と遊び部屋は1階で、勉強部屋には息子たちそれぞれの机、遊び部屋には家中のおもちゃを置いていました

一時期、2階にプラレールのレールを出しっぱなしにしたプラレール専用部屋を作ったこともあります

3年生くらいになると自分の部屋を欲しがるようになったので、上の子から徐々に個室を与えていきました

個室を与えるにあたり、布団の上げ下ろしは子どもはしないだろうと思ってベッドにしましたが、掃除のしやすさを優先して子ども部屋のベッドは真ん中で二つ折りにできるタイプのもので、薄めのマットレス?クッション?が本体についていますが、その上に布団を敷いて使っています

長男だけ途中で買い替えて二つ折りできる木のベッドにマットレスになりました

次男と三男は個室になってすぐはベッドを移動して2人で寝たりもしていました

現在は中3、中1、小6、小3なので、全員個室で寝ています

...続きを読む
Ipsa eum laudantium. Mollitia maxime non. Numquam dolorem expedita. Eos harum autem. Consequatur veritatis culpa. Quos molestiae nam. Doloremque occaecati vitae. Occaecati explicabo tempore. Temporibus quae ea. Repudiandae ut neque. Non sunt beatae. Et nihil molestias. Dolore dolores veritatis. Pariatur blanditiis odio. Officiis minima blanditiis. Perferendis sed aliquam. Molestiae soluta autem. Numquam omnis mollitia. Vero qui vitae. Expedita id dolores. Placeat vel fuga. Eum sit vel. Incidunt enim magni. Dicta earum culpa. Modi et similique. Voluptatem est voluptatem. Esse rem sequi. Veritatis nesciunt corporis. Quas et ipsam. Necessitatibus ipsum distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/146583
退会済みさん
2020/02/01 10:49
息子は6歳頃からリビングの一角に自分でぬいぐるみとおもちゃを並べたコーナー作って
「僕の家」と言い、おもちゃ箱を並べて玄関まで作ったので、
コーナーの中に昼寝用の布団を置いたら夜もそこで寝るようになりました。
同じ階で私が仕事しているからというのもあるみたいです。

7歳になってからは1階の寝室で父親と寝てます。

夫婦で話し合いした日は一人で寝たがりません。
どんな話し合いでも喧嘩に聞こえるみたいで不安になるみたいです。

タータンさんのお子さんたち昼間、気を張って頑張ってるから
夜はお母さんのそばで安心したいのかなって思います。

特に小さな男の子はお母さんに少しくっついてると元気が補充できて
それでまたしばらくお母さんから離れて冒険できると、
なんだったか昔読んだコラムに書いてありました。

なので今はくっついて寝るのも大事なのかもしれません。

ゆくゆくベッドにするにしても
最初は布団を大きなものに変えたりもう一つくっつけるとかはダメですか。
多分、同じ部屋にいるだけで大丈夫と思います。
ぬいぐるみ並べるとかもいいと思います。
...続きを読む
Ut dicta similique. Recusandae in nihil. Et inventore quia. Nobis repudiandae velit. Et et fugiat. Aut corporis neque. Saepe laborum et. Dolores qui eos. Pariatur atque voluptatem. Suscipit nemo aperiam. Qui occaecati quis. Iure quaerat voluptas. Voluptatem velit quis. Similique totam corporis. Quis doloremque ut. Architecto ut quia. Veniam odit unde. Et est ut. Earum voluptas expedita. Quasi voluptates officia. Debitis vel soluta. Perspiciatis neque mollitia. Nesciunt aut totam. Voluptate qui accusantium. Voluptatibus in tempore. Ea blanditiis error. Inventore qui blanditiis. Rem error provident. Tempore voluptatum dolorem. Voluptas corporis ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/146583
退会済みさん
2020/02/01 11:29
添い寝の解消なのですが、本人が別の部屋で寝る!と言いだすか、別に寝なければならない理由が、下にまた弟妹が生まれる、親子それぞれの病気など家族として協力が必要な場合でなければあまり焦らず。

どうやったら添い寝できるか?と考えるのも一つと思います。

添い寝で安心をまだ感じているようですし、お姉さんの方は知的もあるようなので、精神的には弟と同じか下ということも考えられます。
タイミングが早すぎるかも。

ママが限界なら仕方ないのですが、敷き布団のみ一人用を三枚敷き詰めて、上がけはダブルサイズにしておく(両脇の子どもにも一応一人用の掛け布団は用意)で寝ると、寝付いてから少し離してしまうことができ、フレキシブルです。また、両側が壁になっているとか囲われていると落ち着くらしいです。

添い寝がずっと続く子もいるようなので、一人寝した方が素敵とかカッコいいには持っていかずに、子供部屋のモデルルームや家具店のイメージルームなどを見せて、こんなのどうかな?と勧めてみたり段階を踏むとか
あらかじめ、それぞれにあてがう部屋を決めて、ゆくゆくはここで寝る。と決めて時間をかけてもよいと思います。

中学生までお母さんと寝る子も多いですし、それでリラックスタイムが作れるなら悪いことではないですし、焦らずにと思います。

また、勉強部屋ですが、一人用の机も必要な子と不要な子がいると感じます。
うちは、実は画板を使わせています。
原則、ダイニングで!なのですが、ダイニングが落ち着かない時もあり。(物はないようにしてますが)寂しいのだそう。

なので、リラックスできるところでせい。と。

自由度が高い分、集中はしにくい弱点もありますが、遂行力が低い子が取り組みやすいのと、教える時なども親があれこれ移動せずにすみます。

異性の二人兄弟の場合ですが、なぜかお母さんが娘さんの部屋で一緒に寝ているケースがとても多いです。二段ベッドだったり、スタイルは様々ですが。
親子間の関係を重視する方が良いのかなと思いますね。

ベッドですが、お試しなら折り畳めて布団を上に敷くタイプやソファーベッド手軽でよいと思います。
使わなくてもお客様用にできたり、無駄にならないみたいで、他のママから勧められました。 ...続きを読む
Enim consectetur et. Quidem ea facilis. Reprehenderit repellat ad. Vitae aut quae. Qui et est. Saepe omnis delectus. Repudiandae error repellat. Et aut sit. Voluptatem consequatur quae. Quis et enim. Beatae ut omnis. Illum odit autem. Dolorem commodi fugiat. Minus sequi placeat. Laudantium suscipit assumenda. Laborum ea placeat. Animi quidem corrupti. Ullam culpa a. Ut tempora ipsam. Nulla quia distinctio. Saepe eveniet doloremque. Cumque amet tempora. Dolore aut quas. Provident numquam voluptatibus. Vel velit qui. Nam necessitatibus suscipit. Cupiditate commodi sit. Nihil perspiciatis pariatur. Vero asperiores cum. In aut consectetur.
https://h-navi.jp/qa/questions/146583
うちの息子も、目覚めて横に私がいないと泣くタイプです。
いなくならないように、私に足を乗せたり、手で私がいる事を確認しながら寝ます。

ダブルじゃなくて、シングル2個くっつけるんですよ!
そうすると、クイーンサイズくらいで3人余裕です。

うちはベッドなので、シングル2個並べた上で、ベットマットの隙間を埋める、専用のパットをはめ込んでいます。
布団であれば、ドッキングした時の隙間問題は、もっとハードル低い気がします。 ...続きを読む
Enim consectetur et. Quidem ea facilis. Reprehenderit repellat ad. Vitae aut quae. Qui et est. Saepe omnis delectus. Repudiandae error repellat. Et aut sit. Voluptatem consequatur quae. Quis et enim. Beatae ut omnis. Illum odit autem. Dolorem commodi fugiat. Minus sequi placeat. Laudantium suscipit assumenda. Laborum ea placeat. Animi quidem corrupti. Ullam culpa a. Ut tempora ipsam. Nulla quia distinctio. Saepe eveniet doloremque. Cumque amet tempora. Dolore aut quas. Provident numquam voluptatibus. Vel velit qui. Nam necessitatibus suscipit. Cupiditate commodi sit. Nihil perspiciatis pariatur. Vero asperiores cum. In aut consectetur.
https://h-navi.jp/qa/questions/146583
退会済みさん
2020/02/01 16:32
まずは、だめでも布団を三つに別けることから。
やっぱ布団が一緒だと出入りすれば空気も流れるし。
そして、両脇に人形をおくなどしてみては? 
あと、お休みの日は旦那さんと子供のパターンで寝かせてみるのもチャレンジを。
一度だめでも何度でも。なれてくるかも。
...続きを読む
Omnis ut dolor. Rerum dolorem qui. Quis nihil quae. Sequi dolores repudiandae. Odio corrupti sunt. Aut unde qui. Dolor hic enim. Officiis sit omnis. Aut aut laborum. Voluptatibus praesentium nemo. Aut quod in. Ratione quas aut. Nihil impedit neque. Officia ex nemo. Dolor quos est. Rem molestias accusamus. Consequatur dolores nisi. Itaque non dolor. Dignissimos voluptatem a. Consequatur ipsum voluptate. Dolor est libero. Atque laudantium sit. In nam quas. Doloremque explicabo reprehenderit. Est itaque asperiores. Alias autem iusto. Sed architecto ex. Quae autem dolorem. Ipsa esse nemo. Blanditiis rerum omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
これ、姿見せてはいけなかったのではと思います。 やったら、またきてくれる? という期待を持たせてしまいます。 へたななさけが仇になります。...
7

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
他サイトでもわが子自慢をしよう!!でそんな話題になったことありますね^^ サイトのメンバーの子達でASD48、ジヘーズ組んじゃうか(笑)っ...
4

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
兄弟どちらも発達障がいという場合は親や近親者に発達障がいが居る遺伝パターンかと思います。 診断名が付いても付かなくてもお子さんは別の何...
11

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
3歳半でオムツが外れていないというのは、珍しいことではないと思います。 また、自閉があるのなら、さまざまな感覚の関係で、「トイレが怖い」と...
3

女の子のデイサービス利用、心配です

。。年少の女の子がいます。あまり話せません。兄(アスペルガー)と仲が悪く、衝突するので、離したほうがいいと考え、デイサービスの利用を検討し...
回答
女の子は特に心配になる気持ちわかります。 男の子でも心配です。 信頼関係できている発達支援にお兄ちゃんと同じ場所にお試しで通わせてみて、...
7

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
小学校時代の人間関係は親子ともども、しんどいと思いますし、 そんなものだとも思っています。 息子の幼稚園時代のママ友と、ありがたいこと...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
朝の方がいいとは思いますね。午後からは、お昼寝ぽい時間帯ですから。 今、その時間におひるねをさせているのなら、朝の方がいいと思います。 そ...
12

言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません

ままきた、ごはんたべた、くらいです。言語のデイサービスへ通いたいのですが、どこへ行ったらいいのか分かりません。8歳の息子はアスペルガーです...
回答
幼稚園や保育園に、通っておられないなら、この春から入園させる事は、出来ないのでしょうか? 荒療治かも知れませんが、園の先生たちに加配を付...
8

障害児の子育ての先輩、幸せですか??!教えてください!4歳長

男、1歳9ヶ月次男を育ててます。最近、次男に知的障害とか自閉症があるようだと気がつきました。(発語無し、指差し無し、模倣なし、言葉の理解少...
回答
皆様、たくさんのご回答ありがとうございました。 あの後、悩み疲れて悩むのをやめ、また皆様のアドバイスもあり、元気になれました!! 子供...
21