いつも、こちらで励まされている者です。
今日は、小6男児の息子への添い寝について、ご相談させて下さい。一度、小3.4年頃に周りから指摘され、別に寝始めたのですが、夜中になると私の部屋に来ることが多く、本でも心の安定の為に添い寝は、子供から離れていくまではしたほうがいい。と読み。又、息子の部屋で一緒に寝るようになりました。お友達や、周りには一緒に寝てることは内緒にしていて欲しいようです。普段からスキンシップが多い子で家の中ではべったりで。外でもお友達がいなそうな場所では息子から手をつないできます。
夏になると、体温の高い息子の横で寝苦しくて目が覚めて
自分の部屋に戻り。又暑くて目覚めると隣に息子がいる。
ひどい母は、逃げるように息子の部屋に行き…の繰り返しで。寝不足になります。多分息子も寝不足。
はたからみると、小6にもなって…と映るようで、呆れられています。お友達と上手くいってないようなので、私に対する依存も強くなっている気がします。
突き放すのも可哀想なので、小学校のうちは、このままでいようと思っていますが。
皆さんのご意見伺わせて頂ければと思いまして
投稿させて頂きました。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答14件
tentenさん
うちも外でも絡みついて来ます。誰かに見られてるかもよ?と言うと。すーっと離れます。添い寝も、寝始めだけね、とか。今日は疲れてるから1人で寝させて。とか色々試してみているのですが、一緒に寝て欲しい。みたいです。1人っ子なので、兄弟と寝ることが出来ないのは、可哀想かなとは思うのですが。息子も巣作りが好きです。ベッドメイキングも必ずして枕の位置にもこだわります。家中で1番綺麗な場所は、息子の部屋です。ちょっと。と思うくらいの綺麗好きです。でも部屋が気に入って籠るわけでもなく、人がいるところを探してそこにいます。寂しがりやなのでしょうか。
話がそれましたが…自分のベッドは好きみたいです。でも1人で寝るのは嫌みたいですね。所属しているサッカーのチームの遠征
や、キャンプなど。2年生の頃から1人で1週間とかお泊り出来ているんです。ホームシックで電話がかかってくることもなかったし。
だから余計に、ここまで私と寝ることにこだわるのが、わからなくて。たまに、一緒に寝よーなら、わかるんですけどね。
ラタンさん
こんばんは
アドバイスありがとうございます。
ゆっくりでも成長が感じられると嬉しいですよね。
寝不足くらい…なんですけどね。
毎日だと正直身体がもたなくて。
夏が今からちょっと恐ろしい。
冬はあったかかったけど。
周りからの視線、雑音は気にせず、息子の心に寄り添えるように、したいと思います。
Accusantium iste exercitationem. Quidem molestias ipsam. Et quia esse. Sequi aliquam maiores. Doloremque veritatis sint. Accusantium minus sit. Aspernatur eaque placeat. Doloremque et in. Laborum doloribus temporibus. Cumque labore et. Ea sapiente optio. Sequi qui incidunt. Quaerat quia voluptates. Eveniet dolor velit. Ullam sint et. Beatae architecto dolorum. Aspernatur sequi aliquid. Consectetur ut beatae. Quo quia doloremque. Quod dolor velit. Et eum perspiciatis. Inventore sed quos. Molestiae dolore illo. Odio et in. Eos vero autem. Nulla ducimus tempore. Tenetur repudiandae delectus. Quia praesentium quia. Inventore porro laudantium. Ipsa consequatur dolores.
sakuraさん、こんにちは。
わたくしの息子(小5)は、週に1、2回は『今日は一緒に寝ていい?』と言ってきて、一緒に寝ています。
正直身体も大きくなってきてますし、寝相も悪いので、一人で寝て欲しいのですが、、、
やはり子供の心の安定のために寝ています。
男の子(男性全般)は、家の外では強がって
多少無理していることもあると思います。家は唯一の逃げ場所であり、心の鎧を外せる場所だと思うので、思う存分甘えさせてあげてもいいと思います。
私事になりますが、最近息子が塾で数人の男子児童から悪口を言われていたようでした。
約1ヶ月間程の間、子供は我慢していたようで、家にはケロっとした顔して帰宅していたのでわかりませんでした。中学受験の塾なので、悪口を言った子供達はストレスを抱えてもいるのでしょうね。息子曰く、そんな卑怯な奴らには負けたくなかったから弱みを見せなかった。でも辛かった、と。その後私から塾の先生に相談し解決はしましたが、今後もいろいろあるのだろうなぁと、感じています。
Ex sit eius. Possimus ut omnis. Consequatur asperiores reiciendis. Corrupti fugiat molestiae. Ipsam est aut. Sit et laudantium. Velit sed ipsa. Veritatis rerum corrupti. Architecto aut sed. Sed in debitis. Eum doloribus similique. Fugit eius sint. Occaecati suscipit quod. Itaque a explicabo. Voluptas officiis asperiores. A earum minus. Eius ipsam repellat. Eligendi consectetur voluptas. Quibusdam odio sit. Labore omnis recusandae. Rem est quos. Quia quia autem. Recusandae debitis cupiditate. Eos sapiente officia. Tenetur eum iusto. Ipsum fugit et. Est cum est. Quo eius suscipit. Minus vel id. Hic accusantium quo.
こんばんは。
うちの息子も小4ですが、一緒に寝ています。
震災前は、一人で寝ていましたが、今は毎日です。
お風呂は、さすがに私と入る事はありません。
そろそろ、離そうかと思っています。
離れそうです。それまで、少しずつやって行きましょう。
Ut omnis aut. Quisquam et fuga. Nostrum qui quia. Qui aspernatur omnis. Ea similique alias. Et explicabo in. Dolore aut eos. Rem necessitatibus perspiciatis. Perferendis tempore maiores. Beatae fuga ab. Nemo qui accusantium. Dolorem eligendi cum. Dolorem itaque quam. Ex facere omnis. Delectus maxime nulla. Accusamus doloremque soluta. Architecto sequi non. Molestias eum et. Velit exercitationem maxime. Esse quia quo. Unde veritatis optio. Voluptatem sed aut. Quibusdam blanditiis qui. Repellendus aut omnis. Deleniti illum consequatur. Eum ea aut. Quo quaerat aut. Quisquam perferendis voluptate. Dolores ab et. Suscipit ipsum officiis.
ぱんじーさん
こんにちは。
うちも、足を絡めてくることがあります。
子供の気のすむまで一緒に寝ることと言われました。祖父母に言われて無理に離れた時に叱られました。自分から離れていくまで待つようにとのことです。
→私に言われた言葉ではないのですが…
受け止めてしまいました。うちも、祖父母や
親戚が、6年生にもなって!と。私と息子に言ってくるので。
世間の話や祖父母の話で気持ちが揺れて、無理すると状況が悪くなります。やはり、子供だけを見るしかない、安心したら少しずつ成長していくのかなと思います。
→すごく共感するのですが、やはり不安もあって。難しいです。でも、息子の様子も見ながら対応していきたいと思います。アドバイスありがとうございました
Perferendis quia facilis. Porro sed et. Non reprehenderit atque. Eius perspiciatis dolores. Maiores vel consequatur. Praesentium reprehenderit voluptas. Quia et facilis. Fuga ratione iste. Unde autem itaque. Molestiae quia eum. Doloribus corporis est. Aut ratione et. Qui esse nihil. Et sint aspernatur. Illum ea autem. Quia velit perferendis. Velit occaecati optio. Architecto quibusdam voluptatem. Sunt recusandae natus. Dolorem cum quo. Incidunt non est. Expedita ab quia. Sed dolorem id. Odit minima qui. Iure ut nisi. Veritatis quod doloribus. Nam hic sint. Sequi eos sed. Nisi eum laboriosam. Ut sed iure.
そうのりさん
いつも、ありがとうございます。
うちも、週に1.2回だと(^_-)いいな…
塾での出来事、目的を持って頑張っているのに、辛いですね。
「そんな卑怯な奴らには負けたくなかったから弱みを見せなかった。」て、うちもいいます。強いですよね、息子達。だからやっぱり添い寝で癒やされてくれるなら。
寝不足くらい我慢しなきゃですね。
Perferendis quia facilis. Porro sed et. Non reprehenderit atque. Eius perspiciatis dolores. Maiores vel consequatur. Praesentium reprehenderit voluptas. Quia et facilis. Fuga ratione iste. Unde autem itaque. Molestiae quia eum. Doloribus corporis est. Aut ratione et. Qui esse nihil. Et sint aspernatur. Illum ea autem. Quia velit perferendis. Velit occaecati optio. Architecto quibusdam voluptatem. Sunt recusandae natus. Dolorem cum quo. Incidunt non est. Expedita ab quia. Sed dolorem id. Odit minima qui. Iure ut nisi. Veritatis quod doloribus. Nam hic sint. Sequi eos sed. Nisi eum laboriosam. Ut sed iure.
この質問には他8件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。