質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

3ヶ月半の男の子を育てています目もよくあい、...

2024/02/29 17:33
10
3ヶ月半の男の子を育てています

目もよくあい、目を合わせれば笑ってくれる子ですが、おもちゃに手を出す、出そうとする様子が一切ありません

手足をバタバタするだけです

2ヶ月頃に手を見てる様子はあり、3ヶ月に入ってから拳しゃぶりの様な事はしていますが、
両手を合わせたりすることも無く、心配しています

上の子はこの頃にはおもちゃを掴んで舐めていたので急に心配になりました

また、
混合で育てていますが、3ヶ月に入った頃から急に母乳もミルクも飲まなくなり、今まで120〜140mlは毎回飲んでいたのが、50〜70程度しか飲まなくなりました

同じような経験をされたことがある方はいらっしゃいますでしょうか

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/181940
こんにちは、

何日ぐらい飲みが悪いんですか?
機嫌はどうですか?
お通じはどうですか?

もしかしたら、母乳の出が良くて、ミルクを飲まない場合もありますが、、

おうちに乳幼児用の体重計はありますか?

授乳前後で赤ちゃんの体重を計ったりはしてますか?

もし、乳幼児用の体重計がないならば、保健所や小児科で相談され、しっかりと体重増加をしているかの確認をされた方が良いと思います。

また、桶谷式の母乳マッサージ等をしている助産師さんが近くにいるなら、いろいろと相談にものってくれますし、授乳前後で赤ちゃんの体重も計ってくれますので、どのくらい授乳できてるかがわかります。ネットで検索されると良いと思います。

同様に、保健所の保健師さんも同じように授乳量を確認してくれる所もあります。

水分摂取が少ないと脱水症の危険性もでてきますので、早めに医療機関に相談してみてください。
https://h-navi.jp/qa/questions/181940
主さんて子育て経験者なのですよね?
そんなに上の子と違う事が不安ですか?

この質問、なぜかかりつけのお医者さんやお住いの自治体の保健師さんなどに問い合わせてみないのですか?
2週間もミルクの飲みが良くないのにほっとく神経がわかりません……。
通院しているなら、そちらで聞くべき話です。

木曜日でかかりつけが休みなんでしょうかね?

私ならばすぐ病院に行くなり、赤ちゃんのプロに質問します。
質問する場所は巷に溢れかえっていますよ。

ですが、ここでは決して無いと思いますね。

また、わざわざなぜここで質問するのでしょうか?

普通の育児サイトで質問されてはどうですか?

子育て経験者の方のようですが、生まれてから2〜3ヶ月しか経っていないのに
上の子とここが違うと比較して

わざわざ発達障害についての悩みや質問をするサービスで質問する意図が全くわかりません。

申し訳ないのだけど、あなたにとっては非常に深刻な悩みなのかもしれませんけど

は?って感じです。

この程度で発達障害疑って、上の子と違うと慌てふためいているのでしょうか?

さぞかし、上のお子さんの子育てはノーマルで順調だったんでしょうね。
...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/181940
保健師さんに相談を。でなければ小児科で健診がてら相談を。
わたしの住む町だと、助産師の巡回訪問もありましたよ。
ネットで検索するよりは、実際に赤ちゃん診てもらってアドバイスいただくことをおすすめします。
...続きを読む
Error animi voluptas. Et porro laborum. Sit unde molestiae. Odit labore autem. Voluptates laboriosam explicabo. Hic quidem a. Eos reprehenderit adipisci. Doloribus corrupti inventore. Perspiciatis esse velit. Nam aut fuga. Nostrum quibusdam consectetur. Dolorum reprehenderit ipsum. In dolorum facilis. Ducimus eaque officiis. Quo quam aperiam. Corrupti illo ea. Ea natus quis. Impedit tempore quia. Distinctio dolor doloremque. Aut magnam dolorum. Et est itaque. Dolores voluptatum quasi. Consectetur non nesciunt. Ut dolorum aut. Voluptas quo harum. Beatae nobis porro. Non dolor esse. Cumque eius impedit. Deserunt nihil amet. Consectetur ullam sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/181940
体重は増えていますか?体重が増えていないなら、飲めていない、どこか具合が悪いかもしれないから病院に行く。

体重がちゃんと増えているなら、母乳が出やすくなったとか、飲める量が増えてきたということも考えられる。

3ヶ月だと、まず体重が大事でしょうね。赤ちゃんが一度に沢山飲めるようになると、ミルクは要らなくなる…というのが普通だと思います。

手足バタバタは喜んでますね。お母さんや家族を見て興奮してるんだと思います。話しかけてあげたり、抱っこしてあげたり、みんなが見える場所に移動させてあげたら、もっと喜びそう。

玩具より、ママや家族と関わりたいんじゃないかな?うちも下の子は玩具より家族でしたよ。一人遊びを好まず、人にからむ。下の子だから?そういう性格だから?定型だから?うちは上の子がASDで人に興味がなかったから、違うな〜と感じました。

指や拳を舐めたりしていたら、ようやく手や指を確認して遊んでいるのかな。拳が握れるなら、そろそろ何か握れるかも?うちの子たちはガラガラみたいな棒状のものは好まず(上手に握れず)、輪っかのガラガラや、ぬいぐるみを掴みました。

上の子と比べない方がいいですよ。結構忘れているものです。記憶違いもありますし、2人しか見ていない子育てなのですから、沢山育てた人や専門家の人に聞いたほうがいいです。3ヶ月って何か健診ないですか?自治体や保育園などでも相談窓口はありますよ。 ...続きを読む
Amet similique nesciunt. Molestiae sed labore. Labore aut pariatur. Perspiciatis omnis dolorem. Ut et doloribus. Consequatur et in. Quia blanditiis pariatur. Qui sed dicta. Ab qui iure. Sit architecto dignissimos. Illum aut ab. Deleniti voluptatibus quos. Aut ab ipsa. Consectetur voluptas molestiae. Quis autem odit. Quaerat molestiae cum. Tempora ducimus molestiae. Atque hic doloremque. Necessitatibus esse voluptatem. Dolorem consequuntur quaerat. Repellat qui inventore. Libero nobis tempora. Accusantium labore occaecati. Ut labore sit. Autem perspiciatis consequuntur. Mollitia rem nesciunt. Inventore doloribus similique. Molestiae repellat blanditiis. Maxime voluptatibus suscipit. Qui ab dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/181940
赤ちゃんが自主的にやらないなら、手や足を取って打ち合わせたりおもちゃを持たせたりして遊んであげてはいかがでしょうか。

ただ、個体差もありますし、親の関心を一身に浴びる第一子と、第二子以降とはまた違いますよ。

そもそもまだ3か月半ですしね。
原始反射が消えて物をつかめるようになるのは3〜4ヶ月頃と言われているので、これからじゃないでしょうか。
目もよく合うし、よく笑ってくれるみたいですし。


ミルクの飲みが悪いのは、発達障害より先に心配すべき事が他にあると思います。

明日の朝になったら保健師さんかかかりつけ医に相談を。 ...続きを読む
Doloribus laborum cupiditate. Corporis voluptatem quia. Voluptatum provident illo. Nulla voluptas nostrum. At sapiente dolor. Provident excepturi aperiam. Quam optio illo. Quia fuga sed. Repudiandae rerum earum. Quo voluptate fugit. Blanditiis itaque fuga. Asperiores inventore cumque. Aut pariatur necessitatibus. Qui architecto ducimus. Modi dolorem asperiores. Ipsa tempore sed. Maxime sit iste. Et temporibus qui. Error qui mollitia. Aut consequatur adipisci. Qui dignissimos qui. Magnam consequatur ex. Ut iste incidunt. Illo maiores eos. Aliquam eum sit. Facilis numquam omnis. Beatae saepe praesentium. Accusamus et mollitia. Voluptas quia ducimus. Eum aut temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/181940
あのお子さん、どちらで出産されたのですか?
3ヶ月なら、出産したところで、医師から経過観察で。赤ちゃんと一緒に、受診に来るよう、退院した際。言われませんでしたか?

自治体の大きな会場で、健診があるのは、6ヶ月健診からですよね。

各自治体にも、多少の差はあるかもしれませんけども、私が娘を出産した産院では、1ヶ月までが産院で。

生後9ヶ月〜10ヶ月までは上の階に小児科が併設されておりましたので、健診も含め、何かあるとそこに連れて行っておりました。


心配なら、明日にでも、出産された病院や産院に赤ちゃんを連れて行って診て貰うのが、1番良いと思います。

何か疾患にかかっているかも、知れませんし。それまで飲んでいたミルクの量が減っているのも、何か原因があるかも知れませんよね。

あと、ミルクの飲みと発達障害の因果関係は、確か医学的には証明されてないんじゃなかったかな。記憶違いだったら、ごめんなさい。

因みに、うちは混合だったのは、生後1ヶ月の時だけです。母親からの最初の初乳は、赤ちゃんの免疫力を高める?とかで与えられたので、私自身は良しとしてます。

飲む量が、単純に減っただけなら、問題ないと思いますが、そこに吐き気や吐き戻しがあるならぱ。かかりつけ医の受診をお勧め致します。 ...続きを読む
Doloribus laborum cupiditate. Corporis voluptatem quia. Voluptatum provident illo. Nulla voluptas nostrum. At sapiente dolor. Provident excepturi aperiam. Quam optio illo. Quia fuga sed. Repudiandae rerum earum. Quo voluptate fugit. Blanditiis itaque fuga. Asperiores inventore cumque. Aut pariatur necessitatibus. Qui architecto ducimus. Modi dolorem asperiores. Ipsa tempore sed. Maxime sit iste. Et temporibus qui. Error qui mollitia. Aut consequatur adipisci. Qui dignissimos qui. Magnam consequatur ex. Ut iste incidunt. Illo maiores eos. Aliquam eum sit. Facilis numquam omnis. Beatae saepe praesentium. Accusamus et mollitia. Voluptas quia ducimus. Eum aut temporibus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

もうすぐ8ヶ月になる息子のことです

現在、寝返りがまだできていません。もちろん、ずり這いやお座りもまだです。やっとおもちゃに興味が出てきた様子ですが、自ら手を伸ばすことはしま...
回答
こんにちは、 返信見させて頂きました。 今までできる事は全てされてこられた感じなんですね。 リハビリの順番待ちをされているのなら、並行...
13

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
信頼できる書物やサイトで赤ちゃんの発達を調べることも大切だと思います。 ときどき、こちらで赤ちゃんのことを質問する親御さんがいらっしゃいま...
6

1週間後に9ヶ月になる子供についてです

同じような質問をいくつも見て今判断がつかないのはわかっていますが、自閉症の子によく見られる反応が現状ほぼ当てはまっていて心配しています。も...
回答
自閉症によくあてはまる項目…というのは、主に2、3歳の時にそうなっていたらという項目が多いと感じます。(例え、9ヶ月にこんな様子が見られた...
14

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
自己刺激や常同行動は、やることがなく手持無沙汰な状態、混乱している時に起きやすいそうです。 私もお子さんは自閉はあったとしても軽いと思いま...
5

1歳2ヶ月の子供がいます

とにかく人に興味がありません。私と旦那以外の人が目を合わせようとするとまるでその人が目の前にいないかのように遠い目をしたりそらしたり全く目...
回答
考えようによっては、親や家族とそれ以外の人をしっかり見分けられるという意味では賢いお子さんなのかもと思いますが 赤ちゃんに興味がないのは...
5

生後6ヶ月になったばかりの女の子です

顔を近づけると目を逸らされます。私の顔を触ろうとしません。抱っこで目が合ったことがありません。じっと見られたこともありません。床に寝ている...
回答
うちの子は赤ちゃん時代はそういうタイプでした。 知的障害はなく、知的には高めですが 勉強嫌いです。得意なこともありますが、繊細というよりは...
5

1歳4ヶ月です

指差し、名前を呼んでも振り向かない、1人で立たない歩けない、近距離になればなるほど目を逸らす、回るものが好きです。唯一するのが、私が手遊び...
回答
クレーンだったら、ねこさんの手を掴んでスマホを持たせようとするのではないでしょうか。 絵本を読んでほしくて絵本を渡すのと同じだと思います。...
3

1歳4ヶ月の一卵性の双子の娘がいます

2人とも発達障害を疑っています。37w0日で産まれ、姉の方は一過性無呼吸症候群でNICUに2週間入院していました。姉は2200g、妹は23...
回答
YOSHIMIさん ありがとうございます…! フォローアップ検診は3月にあり、今は訳あって別居中で他県に住んでいるため、保健師さんからどう...
6

1歳2ヶ月の女の子を育てています

1歳になる頃から奇声をよく発するようになり、それをきっかけにネットで調べたところ発達障害の項目に当てはまることが多く気になって毎日ネットで...
回答
こんにちは、 今は診断はつきませんし、一歳半検診を過ぎるぐらいでないと医療でのリハビリも療育も受ける機会がなかなか無いですよね。 今でき...
6

生後4ヶ月女児です

目線を逸らせてしまいます。膝の上でも横抱っこでも目が合わないです。縦抱っこの時、横にいる人と目を合わすことはありますが、笑ってすぐ顔ごと逸...
回答
去年の次男に心配していた私みたいで、思わず投稿します。 いろいろ助産師さんに質問してました。 ミルクは特に体重の増えが心配だったので飲ませ...
6

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
はるまきさんは、療育関連、医療関連の方から、集団で伸びるよと言われたから、園に入れたほうがいいと思ったということでしょうか。そして、はるま...
9

1歳2ヶ月の娘が多動症ではないかと心配です

11ヶ月頃から歩き始め、今では公園などでスタスタ歩きます。親がついてきているかも確認しないであっちこっちへと行きます。児童館でも一つのおも...
回答
こんにちは 家の息子は一応、定型発達ですが、11カ月で完全に歩いていました。お誕生日がすぎるとあっという間に階段をのぼり、あっという間に滑...
2

生後9ヶ月の子の発達が不安です

自閉症か発達障害を疑っています。①人見知り、後追いをしない義父を見たら少し泣きます。でもすぐに泣き止んでケロっとしています。基本誰にでもニ...
回答
私は少数派でしょうけど、一歳頃から自閉症だろうと思って育てました。自閉症・発達障害関連の本を読みまくり、家で出来そうなことを取り入れてきま...
4

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
そのくらいの小さい子は、『引っかかる』ことの1つや2つは持っているものです。 成長して消えていく子も多いです。 2歳過ぎても気になるような...
4

こんにちは生後4ヶ月の子供がいます

自閉症か知的障害なのではないかと感じており、今後について悩んでいます。状況目が合いづらい(顔が近くだと1日に数回3秒〜6秒ほどのみです。1...
回答
ごまっきゅ様 ご回答ありがとうございます。 コラムの添付までありがとうございます。大変勉強になりました。焦らずじっくり様子をみようと思...
10