質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

連続ですみません

連続ですみません。うちの息子(ADHD)で小学6年性(もうすぐ13歳)ですが
未だに衝動性が強く、卒業式の練習など、静かにしていなければいけない環境で
周りの友達にちょっかいを出すことがやめられないでいます。
13歳近くになっても衝動性が強い場合は、一生治ることはないと考えた方が良いのでしょうか?
ストラテラなど服薬した方が本人のためでしょうか。
時間が経てばまだマシになる可能性があるのなら、、待ってみてもいいかなとも
思いますが、、詳しい方がいたらご意見いただきたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/182461
服薬のタイミングとしては遅いかもしれないですね。
息子さん、素直に飲むでしょうか?
薬の調整には、年単位でかかるかも。
成長が著しい時期ですし、量や種類、副作用などの確認や飲む時間帯など、主治医や息子さん、学校と連携し確認や調整が必要です。
うまくいけば、月1~数か月に一度程度の受診で処方してもらえると思います。

高学年なので、診断を理解している、薬に頼ることのメリットデメリットを医師から説明され、考えて受け入れられるかどうかです。
薬が本人にとってマシかどうか、何もせずマシになるかどうかの未来の事はわかりません。
家は、一年かけて薬を試すことと試さず叱られ続けて肯定感が下がることを天秤にかけて、小3~中3途中まで服用していました。
https://h-navi.jp/qa/questions/182461
hahahaさん
2024/03/14 22:31
投薬試すなら、早くすればよかったと思います。
時間がたてばましになる時期は過ぎたように感じます。もちろん落ち着いてくるでしょうが、いまが大事なんではないですか。
厳しいことを言えば、卒業式の練習でちょっかいがやめられないのは、本当に勘弁してほしいです。どの子も緊張して、晴れの舞台を迎えます。それでもやめられないなら、先生が横についていてほしいくらいです。
ましになる可能性はゼロではないが、そこにたどりつくまで、どれほどたくさん怒られて、いやな思いをするのでは。。
自己肯定感も下がりますし、友達も離れていくこともあると思います。
逆に投薬を今まで避けていた理由がありますか。
その理由と今後のことを考えれば、投薬ももっと早い段階で選択肢になっていたのではと考えます。
中学前に医師に相談されたほうがよろしいかと思います。

追記:ダイアリー見させていただきました。総合で70ほどの数値のお話がありました。支援級ですか。支援級であれば、支援級の担任などに練習からついてもらう。他の教員が付き添うなどが必要ではありませんか。普通級であれば、厳しいようですがこのような状況は、初めてではないかと思いますし、卒業式の練習前からしっかりを担任と話をしてない印象をうけました。今から遅くありません。しっかりと子供と話し、担任と対応を話し合うべきです。投薬とはより、今の問題に注力するべきだと思います。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/182461
お子さんは、支援級に在籍していましたか?
在籍していたのなら、そういう場面での練習とか、その場にあった言動等教えてもらっていると思います。
それでも、衝動が強いと投薬なのでは?と思います。

投薬といっても、その薬とお子さんが合う合わないはあるので、病院(先生)と相談してみてください。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/182461
こういう人って、ストラテラなどのADHD用のお薬でおさまらないケースもあるようです。

それと、これだけ色々あるのに今まで服薬しないできたのは何故でしょう?

本人が拒否したのでなければ、ちょっとどうなんだろうか?と思います。

あと、我が子等の周りでは、こういう場面で周りにちょっかいをかけてしまうタイプの多くは知的に低いケースがほとんどでした。

本人は困っていて、どうしようもなくてやっているのに叱られていて見ていられない…というケースも。

寄り添いが必要なお子さんと思います。

シーンとした厳かな雰囲気が苦手(本人さんには、緊張してしまって?なんかうまくいえないと、言われましたが…)らしくて

チックがでたり、笑けてきたり、ソワソワしたりするようなんですよ。

やってはダメとわかっていても、つい笑ってしまったり、する模様。
我慢すると意識が遠のいて寝てしまうらしく
結果、動いてしまったり
気がついたらつい椅子をガタガタしていたりするようです。

可能ならば、本人の椅子や前の椅子にセンサリーツールを取付たり、本人の椅子にもテニスボールを履かせ音をならないようにしたり

あとは練習に関しては妥協して、バランスボールに座らせるなどしては?とと思います。

話しかけないようにするためには、本人の特性への理解と、それなりの対策をしてあげる必要があると思います。

服薬することは悪くないですが、眠気でどうにもならなくなるものもありますので
今回の卒業式に関しては、服薬でなんとかするよりも

本人が落ち着くためのツールを与えては?と思いますよ。

現状は雰囲気に負け等手持ち無沙汰で落ち着かない…キッカケの可能性が高いと思います。

...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/182461
ナビコさん
2024/03/14 23:33
衝動性というよりも、人との距離感が近いのかなという印象。
待つのも苦手なのかな。
ADHDにプラスして境界知能でもあるので、幼さもありますよね。
発達障害ゆえの幼さと知的な面での幼さがあわさって、周囲の半分くらいの精神年齢かもしれない。
それで周りと同じようにしろというのも厳しい印象です。

学校に支援員さんがいたら、式と練習の時はついていてもらえないかな。
薬を試すとしても、卒業式には間に合わないから。

...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/182461
ある程度の年齢になれば治まっていくのはADHDだと多動だけかと思います。
衝動性や不注意に関しては自分の特性を知り、療育で小集団でのSSTなどで学ぶしかないかと。

ストラテラはそんなに強い薬ではないので飲んだからといって劇的に良くなるということはまずないです。
しかも段階を踏んで投薬量を増やしていくのでMAX量までいくのに1か月以上はかかります。
試す時期としては今は最悪だと思います。
環境の変化が大きい時に投薬はするものではないです。(うちの子は飲み始めた時には不安が増してかえって大変でした)

他の方もおっしゃってますが、投薬を試すには遅い印象です。
うちの子は小学校入学前からストラテラ飲みだしました。
中学生から飲むのであれば医師からメリットデメリットを説明受けて自分の意思で決めた方が良いと思います。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

長々とすみませんが、吐き出させてくださいm(__)mADHD傾向のASD中1男子と、超敏感なASD小6女子の母で、自身もHSP(ハイリーセ...
回答
お母さんの生活を中心に考えましょうか。今はお疲れなので、休憩が必要なのかもしれません。 まだまだ子どもの夫さんが家族なら、自分も同じぐらい...
5

物事に対する判断力が低い発達当事者が生きやすくなるには?こん

にちはASD当事者のHと申します。私はアスペルガー、ADHD、LDを併発しています。よろしくお願いします。私は能力の凸凹が非常に激しい発達...
回答
その気持ちわかります! 自分でストップができないんですよね。 私は困った時に、信頼できる人に情報のそれぞれのメリット、デメリットを解説...
13

小学校5年男児ADHDです

定型発達の双子妹と、高2姉もいます。息子は典型的なジャイアンタイプ。不注意、多動より衝動性優位で、LDの傾向もあり、普通級で週1で取り出し...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 暴力はいけないとお話しされているわけですよね。で、それはどのタイミングはいつですか? もうさ...
7

ASD.強めADHD.不登校、普通クラスです

小5、暴言、暴力、癇癪、外でも家でもなんでも蹴ったり叩いたりすると言った状態です。気に入らないと、泣く、騒ぐ、誰もわかってくれないと言いな...
回答
お薬へんこうされたいのですね。 ならば、変更をお願いされ、薬は判断にお任せされることをオススメします。 なぜならば、医師や薬剤師でもないの...
9

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
そもそもあなたが不安が強く、何かあるとすぐ不安になり毅然とした態度が取れず子供たちに振り回されっぱなしなんですよ。皆さんにカウンセリング勧...
6

鉛筆、すぐに芯が折れます

小3の息子、筆圧が濃いです。鉛筆削った→すぐにぽきぽき芯が折れるの繰り返しです。以前は2Bを使用していましたが、芯が柔らかいのか、本当にす...
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか? また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか? 人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2

こんにちは

ASDADHDの小4が1人います。特性他害→だいぶ減ったがあり衝動性→気づいたら壊してた、怒られてから気づいた被害妄想あり→〇〇君が、俺を...
回答
癇癪こだわりMAX時代にUR団地に住んでましたが。 もう気が気でなかったです。 夜毎深夜三時くらいに意味不明の癇癪を起こして三十分以上発...
10

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
全日制希望はお子さんの希望ですか? うちは、親は通信制またはチャレンジ校希望、子どもが全日制私立高校を希望して、子どもが一番気に入った学校...
7

小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います

母子2人世帯です。3歳頃から激しい癇癪(一時間以上大声で泣き叫ぶ、パニックを起こしたような様子で泣く)を2-3ヶ月おきに繰り返す事と、人を...
回答
お返事拝見しました。 息子も低学年に診断を受け、学童より放課後デイの方が手厚く、コミュニケーションも丁寧にしてもらえていたと感じています...
27

小学6年生の女の子について相談させてください

娘は幼稚園に入った頃から周囲との衝突があまりにも多く、自分勝手、怒りやすい、思いやりがないなどの違和感、風船が割れるなど小さなことでパニッ...
回答
ノンタンの妹さん 回答ありがとうございます。 >知的に高いASDの場合、幼児期には問題がなく思春期以降問題が出てくる場合は多いです。 思春...
18

ADHDの息子についてです

お友達に蹴られカッとなって手を引っ掻いてしまうことがありました。しっかり引っかき傷もあり、相手の親御さんには謝罪の電話を入れました。今コン...
回答
息子さん、通級や支援級、話に出たことないですか。ま たは放課後デイサービスを利用するのはどうですか。 お子さんの場合、SSTが必要です。 ...
3