締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
親御さんではなく、adhd当事者本人です。4...
親御さんではなく、adhd当事者本人です。4月から中3です。聴覚過敏です。しかし、いくら言っても、親が理解してくれません。そして、イヤーマフを親に内緒で買おうか迷っています。使いたいけど、買ったとして、使っているのが親にバレたら、ドヤされそう。そして、学校で使うには親の許可がいると思うし。どうしたらいいんだ。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
聴覚過敏、つらいですよね。
私も小中学生の頃は聴覚過敏気味で、授業中に私語が増えてザワザワすると先生の話が聞こえなくなってイライラしてブチ切れたりしてたので、お気持ち少し分かるかもです。
いずれにせよ、まずは担任の先生に「困ってることがあって、対処方法の相談をしたいからスクールカウンセラーを利用したいです」と伝えるといいです。
理解がない親御さんの説得は後回しにして、まず現状でできる対処方法をカウンセラーさんや担任と一緒に考えてもらう方が、話が早いと思うので。
イヤマフ自体は高いものではないし、ADHDの診断がついてるなら学校側が使用禁止することはなさそうな気がします。学校側がOKなら、カウンセラーさんや担任から親を説得してもらう手もあるでしょう。
ちなみに個人的な経験からいうと、聴覚過敏は必ずしもイヤーマフを使わなくても、やっすい耳栓やイヤホンでも「音」自体の不快さはかなり軽減しますよ。要は吸音材になるものを耳の穴に嚙ませればいいので。
私の場合は高校に進学したら、授業中の私語が激減したお陰で聴覚過敏の症状は治まりました。
担任でもスクールカウンセラーさんでもいいから、学校の中にチロアンさんの味方をつくって、自分の体質に合った合理的配慮を実現できるといいですね。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
私も小中学生の頃は聴覚過敏気味で、授業中に私語が増えてザワザワすると先生の話が聞こえなくなってイライラしてブチ切れたりしてたので、お気持ち少し分かるかもです。
いずれにせよ、まずは担任の先生に「困ってることがあって、対処方法の相談をしたいからスクールカウンセラーを利用したいです」と伝えるといいです。
理解がない親御さんの説得は後回しにして、まず現状でできる対処方法をカウンセラーさんや担任と一緒に考えてもらう方が、話が早いと思うので。
イヤマフ自体は高いものではないし、ADHDの診断がついてるなら学校側が使用禁止することはなさそうな気がします。学校側がOKなら、カウンセラーさんや担任から親を説得してもらう手もあるでしょう。
ちなみに個人的な経験からいうと、聴覚過敏は必ずしもイヤーマフを使わなくても、やっすい耳栓やイヤホンでも「音」自体の不快さはかなり軽減しますよ。要は吸音材になるものを耳の穴に嚙ませればいいので。
私の場合は高校に進学したら、授業中の私語が激減したお陰で聴覚過敏の症状は治まりました。
担任でもスクールカウンセラーさんでもいいから、学校の中にチロアンさんの味方をつくって、自分の体質に合った合理的配慮を実現できるといいですね。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
学校の支援コーディネーターさんや、教育委員会の支援相談室にそのまま相談しては?
仮に応じてもらえずとも、市販の耳栓を使うなどして凌ぐ。それを学校さんにわかって貰えれば良いような。
なお、ちょっと前まではそもそもイヤーマフの持ち込みも耳栓も、聴覚過敏という概念も学校には理解してもらえませんでした。
支援がない場合、何とか工夫するしかありませんでした。
それがいい事とは全く思いませんが、やりくりするしかないことは、自分なりに交渉しながら、対策する他ないです。
イヤーマフが使えたらラッキーだなー…ぐらいに捉えてみるのも1つと思います。
私は視覚過敏や聴覚過敏があり、また聞こえそのものも悪い上に、そもそも話し声もうまく聞き取れません。
わかってもらえない!とこだわり始めるのは、我々のような体質の者によっては良くない思考パターンですので、勧めません。
だめでも次!というように考えたり、ダメなら頭痛がする、吐気がするなどと言ってお休みしたりしながらケアするのも1つと思います。
学校の支援コーディネーターさん等なら、聴覚過敏について理解してもらえるのではないかと思いますし、その人に理解されないならば、教育委員会の支援相談室に相談してみてください。
YouTubeに視覚過敏や聴覚過敏がどのような状況なのかを表現したものがあったかと思います。
サッカーの川崎フロンターレのものもあったような。
検索して見てもらうのも1つと思いますが、私の知り合いであなたと同じような親やパートナーを持つ人達は見せても効果がないどころか、かえってバカにされたとのことなので、正直おすすめはしません。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
仮に応じてもらえずとも、市販の耳栓を使うなどして凌ぐ。それを学校さんにわかって貰えれば良いような。
なお、ちょっと前まではそもそもイヤーマフの持ち込みも耳栓も、聴覚過敏という概念も学校には理解してもらえませんでした。
支援がない場合、何とか工夫するしかありませんでした。
それがいい事とは全く思いませんが、やりくりするしかないことは、自分なりに交渉しながら、対策する他ないです。
イヤーマフが使えたらラッキーだなー…ぐらいに捉えてみるのも1つと思います。
私は視覚過敏や聴覚過敏があり、また聞こえそのものも悪い上に、そもそも話し声もうまく聞き取れません。
わかってもらえない!とこだわり始めるのは、我々のような体質の者によっては良くない思考パターンですので、勧めません。
だめでも次!というように考えたり、ダメなら頭痛がする、吐気がするなどと言ってお休みしたりしながらケアするのも1つと思います。
学校の支援コーディネーターさん等なら、聴覚過敏について理解してもらえるのではないかと思いますし、その人に理解されないならば、教育委員会の支援相談室に相談してみてください。
YouTubeに視覚過敏や聴覚過敏がどのような状況なのかを表現したものがあったかと思います。
サッカーの川崎フロンターレのものもあったような。
検索して見てもらうのも1つと思いますが、私の知り合いであなたと同じような親やパートナーを持つ人達は見せても効果がないどころか、かえってバカにされたとのことなので、正直おすすめはしません。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
学校で相談する先としては
・担任
・養護教諭
・支援級があればそちらの担当教諭
・スクールカウンセラー…‥かな?と
私も思います
聴覚過敏の具体的なエピソードを親御さんに伝えてみてもダメですかね?
書籍も幾つかあるにはあります
『カビンくんとドンマちゃん』『感覚過敏の僕が感じる世界』の本からのアプローチも効果があるかも知れません
感覚過敏研究所の加藤路瑛さんという今春高校を卒業された方が、SNSでいろいろと発信されています
上記の本はどちらも加藤さんの書籍です
(既にご存知ならごめんなさい)
少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
・担任
・養護教諭
・支援級があればそちらの担当教諭
・スクールカウンセラー…‥かな?と
私も思います
聴覚過敏の具体的なエピソードを親御さんに伝えてみてもダメですかね?
書籍も幾つかあるにはあります
『カビンくんとドンマちゃん』『感覚過敏の僕が感じる世界』の本からのアプローチも効果があるかも知れません
感覚過敏研究所の加藤路瑛さんという今春高校を卒業された方が、SNSでいろいろと発信されています
上記の本はどちらも加藤さんの書籍です
(既にご存知ならごめんなさい)
少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ADHDのことは先生に伝えていますか?
まずは、相談実績を作りましょう。担任、保健室の先生、スクールカウンセラーに相談してください。分かれば、特別支援担当の先生(支援級や通級、保健室の先生かもしれません)にも。
スクールカウンセラーは生徒が親に知られず相談できるようになっています。おそらく生徒が自分で予約できるはずです。(うちの子の学校は、紙に書いてカウンセリング室に申し込むか、直接行ってみて空いていれば相談できました。)
スクールカウンセラーや保健室の先生であれば、発達障害で聴覚過敏で困っていると話せば分かってくれます。どれぐらい辛いか症状を詳しく話してください。親に言っても分かってもらえないことも話してみてください。
スクールカウンセラーは守秘義務がありますが、相談者の希望があれば、担任と連携してくれます。
通院はしていますか?診察の時に医師に学校でイヤマフを使いたいと相談してみてください。医師からの指示があれば、学校で認められやすいです。同時に親御さんに説明してくれるといいんだけど…。
親御さん同席の診察で話すのは難しいですか?いや、そこは頑張ってみて!言えなさそうな時は、紙に書いて持って行って医師に渡してください。
訴えるポイントは、いかに辛いか、力説することです。大丈夫?もうちょっと我慢できない?なんていう言葉に、はい、なんて言わないように!無理です、学校に来るのが苦痛です、頭が痛い、いろんな音が聞こえて頭が混乱したり、先生の話に集中できない。行事の後はぐったりしてしまう。欠席したのは、そういう時があるからです…などと、たくさん話せるよう、紙に書いて言ってみてください。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
まずは、相談実績を作りましょう。担任、保健室の先生、スクールカウンセラーに相談してください。分かれば、特別支援担当の先生(支援級や通級、保健室の先生かもしれません)にも。
スクールカウンセラーは生徒が親に知られず相談できるようになっています。おそらく生徒が自分で予約できるはずです。(うちの子の学校は、紙に書いてカウンセリング室に申し込むか、直接行ってみて空いていれば相談できました。)
スクールカウンセラーや保健室の先生であれば、発達障害で聴覚過敏で困っていると話せば分かってくれます。どれぐらい辛いか症状を詳しく話してください。親に言っても分かってもらえないことも話してみてください。
スクールカウンセラーは守秘義務がありますが、相談者の希望があれば、担任と連携してくれます。
通院はしていますか?診察の時に医師に学校でイヤマフを使いたいと相談してみてください。医師からの指示があれば、学校で認められやすいです。同時に親御さんに説明してくれるといいんだけど…。
親御さん同席の診察で話すのは難しいですか?いや、そこは頑張ってみて!言えなさそうな時は、紙に書いて持って行って医師に渡してください。
訴えるポイントは、いかに辛いか、力説することです。大丈夫?もうちょっと我慢できない?なんていう言葉に、はい、なんて言わないように!無理です、学校に来るのが苦痛です、頭が痛い、いろんな音が聞こえて頭が混乱したり、先生の話に集中できない。行事の後はぐったりしてしまう。欠席したのは、そういう時があるからです…などと、たくさん話せるよう、紙に書いて言ってみてください。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
adhd当事者本人です
回答
イヤーマフ、夏用もフェリシモさんとかで、検索したらあるようですよ。
2
adhd当事者本人です
回答
そもそも、ノイズキャンセリングは音を遮るものではありません。
雑音と正反対の音を発生させることで、雑音を打ち消しているのです。
つまり、...
2
中学に入学した男子です
回答
うちは、宿題、テスト、評価は皆と同じでした。他の通級の生徒もそうだったと思います。
配慮は、個別に声かけしてもらう、未提出の物があれば知...
9
聴覚過敏が高校生の息子にデジタル耳栓を使用させたいと思うので
回答
貴重なご意見ありがとうございました
簡単な説明さえあれば周りの子はそんなに気にしないというご意見は私もそう思ってます
しかしながら学校はそ...
7
いつもお世話になっています
回答
お子さんは知的級在籍ですよね。
プリント、わかります。支援の子ははずされてるプリントもありますよね。
あと、頑張らせ過ぎない、交流にこだわ...
9
中3双子男子が発達障害(ADHD・LD(読み書き障害)・AS
回答
ふう。さん
ありがとうございます😊
ほんと年頃男子が3人いるとなかなかです笑みんなマッチョだし笑
そうですね。学校以外の日はほとんど寝坊し...
4
皆様は、人は怒った時、相手がどんな表情だと相手が反省している
回答
周りにあなたの特性を知らせていますか?もう大人なんだからカミングアウトしてみませんか?きっと楽になると思いますよ。そが時代の流れです。まず...
19
高校1年の自閉スペクトラム症(アスペルガー)です
回答
アスペルガー・読み書きLD・ADHD傾向&軽度の身体障害のある成人当事者です。
「普通になりたい」その想いが心の何処かにまだおありなんで...
3
広汎性発達障害の息子で、養護学校も不登校中です
回答
ちなみに、お子さんは小中高のどこの今何年生で、どんな合理的配慮を求めたのですか?
お願いした配慮によっては、残念ながら部屋や先生の数が足...
3
通信制高校に通っています
回答
こんにちは
頑張っていますね。偉いですよ
でも我慢し過ぎ、合わせすぎですよ。
先生でも、間違いがあったら、指摘して構わないです。自分...
6
私は感覚過敏があります
回答
夫と、娘は、感覚過敏で、食感、匂い、好き嫌いが、多いです。
ゴマは食べれるけど、すりごまは嫌い。しゃりしゃりした、歯触りが、嫌いとか、味が...
1
ADHD・LDの中2男子双子の母です
回答
私の知っているお子さんは、この春、支援級から地域でも有数の進学校に進学しました。
お近くの支援学校はどんな様子でしょうか。知的に問題がなけ...
12
ASD.ADHD.うつ病.引きこもり高校1年生男の子です
回答
うちの子のセンターは、ホームページを見ると15歳になってました。
診察に行くと、うちの子が一番大きいくらいで、周りは小さい子ばかりです。
...
2
ASD.ADHDの高校1年生の息子を持つ母親です
回答
うちにも引きこもりがいて
過去には5〜6年、ストラテラなどの薬の調整にも悩まされました。
よくなったり悪くなったりで振り回される事や、何か...
5
ショートステイ断られてしまいました
回答
纏めてのお礼、お許しください。
ありがとうございます。
利用していたショートはアプリから逐一、写真やメッセージが送られて来て、現在何をして...
5
進路について
回答
進路の話は地域によって違いが大きいので、学校の先生や塾などに聞く方が確実です。
地域によっては支援級だと内申がつかなくて受験できない高校...
8
子供の病院に悩んでいます
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います
東京都の発達...
1
兄が妹を嫌がります
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。
危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
こんにちは。
鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。
太目に削ってみてはいかがでしょう?
小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
全日制希望はお子さんの希望ですか?
うちは、親は通信制またはチャレンジ校希望、子どもが全日制私立高校を希望して、子どもが一番気に入った学校...
7