質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

長期休み前に、今まで一緒に帰ってきた子に嫌わ...

長期休み前に、今まで一緒に帰ってきた子に嫌われている事に気付かず、これからも一緒に帰ろうと誘ってしまいました。長期休みに入り、相手の今までの反応を振り返ってみたら嫌われている事に気付いたようで、今ではその子の事を恐がっています。
相手の気持ちに気付いた息子に私自身、何と声をかけるべきか悩んでいます。帰る約束もどうしたら良いのか、、、ご助言頂けると助かります。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2024/04/01 15:31
ご回答、ありがとうございました!
私一人では、考える事が出来なかったなと思うくらい、どのご意見も大変参考になりました!本当に助かりました。長期休み中に子供の話をよく聞いて、一緒に考えて、新学期を迎えたいと思います。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/182974
話をよく聞いてあげることだと思いますが

キッカケになった出来事は何もないのですか??

一緒に帰るかどうかですが、その場の気分で気まぐれに変えるのは子どもアルアルです。(やらない子のほうが多数派ですけど)

何なら、今日早く帰らないといけないからーと二度三度シレッと先に帰れば良いと思います。

それで、仮に相手を怒らせてしまっても、距離がうまくできるはずですし。

こういう場面で嘘をついて相手を避ける。などもよくあります。ただ、嘘の頻度が高くなると相手が相当鈍くても流石にバレてしまうものなのですが、悪意がない嘘だったのならば、そのうち自然と水に流してはもらえます。
ただ、親しくなることはあまり無いかと思います。

そういう事を一度二度された相手とは仲良くはしても必要以上に親しくはしないのが適切な距離で、こちらからはもう誘わなければ良いので

今後も仲良くしたい相手でもなければ、何も言わずにやめても構わないと思いますけどね。

相手が帰ろうと言って誘ってきたら、我慢して帰るぐらいの芸当はして欲しいですが、そういうのは難しそうですか?

定型さんどうしでもあるトラブルですが、子ども同士でケンカしたり揉めるなどしつつ解決することなので、親が仲を取り持つ等はしなくて良いと思いますよ。

お子さんが少しずつ気持ちを切り替えられるように、普段と変わらない対応を続けながら、そっとサポートしてはどうでしょうか?

私なら、なんで嫌われていると思うのか?を率直に聞いてみると思います。

それと、今後の対応で避けたいシチュエーションが一つあって

今まで、無理やり突き合わせてごめんね。と謝るのだけは避けておきたいです。
お子さんが自発的にやる分には問題無いと思いますが、そう伝えると普通はあちらは「建前」で返してきます。
そんな事無いよー。と言われてしまったたら、本人は違うんだ!と思ってしまい、余計相手とギクシャクしはじめます。

また、相手がボッチでの登下校を避けたくて、嫌でも割り切って登下校相手としている可能性もあります。

その場合は、一緒に帰ろうとされるかも。

その時はその時ですね。

中学生ぐらいなら、何故こうなるのか?を状況説明する手がありますがお子さん小さいので、見守る他ないです。
https://h-navi.jp/qa/questions/182974
hahahaさん
2024/04/01 08:37
新しい年度、クラスになるので、気持ち切り替えてという感じでしか対応できないんじゃないかな。
なぜ嫌われたのかを復習してもしょうがないと思いますよ。
明らかにいやがらせなどをしているなら、わかりますが、そうでない場合は、しょうがないところもあるかな。
小3って難しいです。これまではなんとなく付き合っていたもの同士でも、なんとなく切れていくこと、疎外されていくことも多いです。これは定型、発達に限らずです。女子もグループ、お気に入りの子などができてしまって難しい人間関係の中でやっていくことになります。

一緒に帰る約束はしないといけませんか。そんなのなくてももう帰れますよね。
一人で帰るのがいやなんていってたら、今後困りませんか。
一人で帰っても全く問題がないことを伝えればよいのではないでしょうか。小4になると、うちの地域では、中学受験などもふくめて塾や習い事で一緒に帰るというよりも、直接それらに行くケースもあり、バラバラに帰ります。

嫌われていることについては、長期休みにリセットされているかもしれませんし、同じクラスになるとも限りません。
嫌われている理由が、親として思い当たることがあれば、多少修正することも必要かと思いますが、実際はわかりません。ただ、お子さんが幼い行動が多い、会話が年齢相応とはいいがたい、集団行動が難しいなど何かあるのかなとも想像できます。このような場面は今後たくさんでてくると思います。一人でも大丈夫と思えるような環境、おうちにかえってきたらほっとできる場所、学校以外の居場所づくりなど、長期休暇、年度替わりでできることをやっておくといいかなと考えます。
...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/182974
相手の気持に思い至ったことについては、「〇〇さんはそう思ったんじゃないかって考えたんだね」「あなたも人の気持ちを考えるようになったんだ、大人になったねー」って認めてあげても良いんじゃないかと思いました。


クラス替えで新しい友だちと帰るようになるかもしれないし、1人で帰るよりはと一緒に帰ることを相手が選ぶかもしれないし、とりあえず新学期待ちかと思います。
私は、登下校というのは学校の延長、公な場であると思うので、苦手な人間とも卒なく協力すべきと考えます。
隣同士机をくっつけて〜と指示されたら喧嘩中でもくっつけざるを得ないと言うか。


ところでなぜ、相手を怖がるのでしょうか?
今までの相手の反応が他の子なら傷つくようなことなのにお子さんは気づいてなかった、気づいてしまったら傷つけられるのが怖いということでしょうか。
それなら、ごめん〇〇する人と一緒に帰れないと言って、それでも止まなければ別で下校するようにしても良いんじゃないでしょうか。

相手の子は嫌そうな顔をしたり止めてと言ってたのをお子さんが流していて報復を恐れているのなら、嫌がってたことを止める、嫌がられたら止めるようにすれば怖がる必要はないと言っても良いと思うのですが。

あとは、月並みですが支援者と相談されると良いと思います。


余談
小学校中学年はギャングエイジ。
みんな仲良くトモダチ100人から、俺たち仲間だよな!と小人数のグループに分かれる年代だってことを、親は知ってたほうが良いと思います。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/182974
全部、想像ですよね。嫌われているかも、怖い(何が?)

どうして嫌われていると感じたんでしょう?何か出来事や覚えているエピソードがあったら聞いてあげて、そういう時はこうすればよかったかも?今度は、〜って言ってみたら?と声をかけると思います。

まず、4月にクラス替えがあったら、友達関係がリセットされることもよくあります。一緒に帰ろうと約束しても、時間が合わないこともあるかも。普通に、一緒に帰る?と聞いてみて、相手が無理と行ったら、怒ったりせず、そっかー、じゃあねって帰ってきな。他の子と帰ってきてもいいんだし、と送り出すと思います。

嫌われるような言動があった?それとも、相手に意地悪された?

前者なら話しかけてみて、相手が乗り気でなかったら、無理強いしない。後者なら、あなたが楽しくないなら一緒にいなくていいんだよ、優しくしないのは友達じゃないよ、と離れてもいいという話をします。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

質問を削除します

ご回答いただきました皆さまありがとうございました。
回答
ハコハコさんありがとうございます。 親が通訳としてサポートに入れるといいですね。学校でのコミュニケーションは、絵カードやiPadなどが可能...
7

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
下の子にテリトリーを荒らされて怒るのは、障害関係ないです。 なりたくてお兄ちゃんになったわけじゃない子を、産むと決めた親が守ってあげようと...
6

鉛筆、すぐに芯が折れます

小3の息子、筆圧が濃いです。鉛筆削った→すぐにぽきぽき芯が折れるの繰り返しです。以前は2Bを使用していましたが、芯が柔らかいのか、本当にす...
回答
こんにちは。 鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。 太目に削ってみてはいかがでしょう? 小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2

こんにちは

ASDADHDの小4が1人います。特性他害→だいぶ減ったがあり衝動性→気づいたら壊してた、怒られてから気づいた被害妄想あり→〇〇君が、俺を...
回答
ありがとうございます。 旦那が勝手に買った不便な家で、 農地なので、今は地域の子が全然居ない土地に住んでいます。 知的にはグレーもしくは...
10

息子4年生、ADHD.ASD.境界知能で通級に通ってます

今中学の進路で悩んでます。公立だと授業のサポートなど手薄いから、私立のが手厚くていいと、同じ発達ママ友が言っていて、悩んでいます。現状、授...
回答
周りがサポートしてくれるなら、同じ公立中学校に行ったらいいんじゃないでしょうか? 家から近いのも大事ですよ。 遠いと体力がなければ何年も通...
15

現在小4の息子がいます

幼少時からASD傾向があり、普通学級に在籍しつつ通級指導を受けています。授業中に廊下に出たりキレてしまったりすることがあり、wiscを受け...
回答
配慮を求めたいかどうか?では無いでしょうか? ワーキングメモリや処理速度が80しか無いとなると、板書が追いつかない、漢字ドリルに時間が...
7

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
これ、姿見せてはいけなかったのではと思います。 やったら、またきてくれる? という期待を持たせてしまいます。 へたななさけが仇になります。...
8

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
先日見た精神科医YouTuberの益田先生の動画でも似たような話されてました。(益田先生は言われてた側)先生もおめめパッチリのイケオジです...
4