質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

中一の息子がWISC検査の結果、凹凸の差が5...

2024/04/06 21:44
3
中一の息子がWISC検査の結果、凹凸の差が55以上と大きくADHDと診断を受けました。処理速度が一番低く70でした。処理速度が低い場合、検索した情報などでは板書の写しなどが苦手な子が多いように思うのですが、その点で困っている様子は特になく、漢字ドリルなども丁寧に書くことができています。ノートの取り方もよく褒めてもらっており、数値とのギャップに疑問を感じてしまうのですが同じような方いらっしゃいますか?
また処理速度が低いと他にどのような場面で困り事が出やすいか教えていただきたいです。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

はるさん
2024/04/09 12:54
皆様ご回答、ありがとうございました。
〈完璧主義で慎重〉や、〈切り替え〉〈マルチタスクが苦手〉など、とても当てはまるなぁと思いました。
ついつい日々の生活の中では褒めるべき所に目を向けてあげることを忘れてしまいがちなのですが、〈出来なくはないけど疲れやすい〉ということを念頭に置いて、そんな中でもよく頑張っているんだなぁと息子のことを沢山認めてあげることにもっと意識を向けていきたいと思いました。
お時間いただきましてありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/183185

板書は今のところ困っておらず、テストも時間内に終わります。

処理速度凹と出るのは有名なのは<不器用さんで書字や板書苦手>ですが、<出来なくはないけど疲れやすい>や<完璧主義で慎重>という場合もあるかなと思います。
WISCの検査は1時間前後でしょうから途中集中力が切れやすくなったり、疲れが見えたりしたのでしょう。

つまりは出来なくはないから無理させれば出来るんだけど、疲れやすいから無理させないでね!ってことを意識してあげると良いかと思います。
一度に一気にやらせるのではなく、複数回に分けるなど!ですね。
こういうタイプのお子さんはゆっくりする余暇時間も大切にしてあげた方が良いと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/183185
hahahaさん
2024/04/07 14:07
中学生くらいで知能的に問題がない場合は、勉強面だけ見るとそこまで気にならないかもしれません。
ノートの取り方も、板書を写すということだけならできるのかもと考えます。
ドリルなども丁寧にやる習慣がついている場合も問題にならないかも。

問題になるのは、マルチタスクやキャパオーバーかなと考えます。
違うことがらを一度に要領よくやっていくというような作業の場合、ちょっときついかも。
そのせいで、1つ1つを終えてから次にみたいな感じでやっているとすぐにキャパオーバーになるかもです。
問題になるのは、いまじゃなくて、もう少し大人になってからかもですね。
...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/183185
ナビコさん
2024/04/07 12:54
丁寧に書くからこそ遅かったのでは?
まだ中1だけど、学年が上がって授業内容が難しくなって書く量が増えたら負担が出てくるかも。
作業以外に、気持ちの切り替えが苦手という場合もあるそうです。

...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

親が勉強不足なので今更な質問かと思いますが御容赦くださいm(

__;)m●発達障がいの診断はどんな検査で診断されるのでしょうか?●年齢が上がると自閉症スペクトラムでもADHD傾向とか詳しくわかってくる...
回答
生活介護事業所の施設長をしているものです。 発達障がいの診断は、日本では医者しかできません。DSM5という基準かICD10という基準を使っ...
6

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
私もお子さん全員が発達障害と言うのは、珍しくないと思います。 むしろ、定型の場合の方が珍しいのでは? 遺伝のことが多いですから。 今はネ...
11

6年生の男の子についてです

昨年度WISC検査をしました。言語理解、ワーキングメモリの数値が低いが知覚推理、処理速度の数値は高く凸凹でした。発達障害と診断されたことが...
回答
中学校で特別支援学級にした場合の進路を確認することをお勧めします。 地域差があるので、必ず地元の情報を仕入れましょう。 小学校から問い合わ...
9

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
ユーチャリスプーケさん IQそのもので授業についていけるか、ってことでもないと思います。 環境整備、個別に段階を踏んでいいきかせなければな...
18

困っています

兄弟の仲の悪さに。我が家には四人の子どもがいます。長男中1、ADHD(注意欠如優勢)、通常学級在籍。小5次男、ASD(アスペルガー)、支援...
回答
お返事拝読しました。 もう生理的に嫌いなレベルですね… ご自身は生理的に無理!って人はいませんか? そんな人に対して、自分はどう対処してる...
33

発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です

現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。一言でい...
回答
中学受験はしたことがないですが、自分自身がADDで言語凸なタイプです。 お子さんくらいでしたら、わざわざ高いお金を出して星槎に行かせる意...
26

初めての投稿になります

私は40代前半の専業主婦です。というのも私には20年以上になる境界性パーソナリティ障害があり働く事が難しいのです。子どもは中学2年と小学5...
回答
続きです。 父は父、母は母、子は子。 子も、それぞれ別物で考え方のクセはちがいます。 けれど、性格や能力も含めて様々なことは似ていて...
10

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
なの様 コメントありがとうございます。 @法的な関連もあり,現在高校受験においては,事前の申告があれば配慮しなければならない環境になって...
14

高校1年の娘のことで、ご相談させてください

最近発達障害ADHDと診断されました。特性としては、とても軽度と思います。WISC等の結果言語101処理速度107と低め知覚理解122ワー...
回答
しょっちゅう、学校に来ていなければ、友達もいなくなるし、仕方がないとは思います。 中高一貫ならなおさらのことです。 嫌でも学校へいく。 そ...
19

来年度新一年生、通常学級か支援学級か、悩みに悩んでいます

皆さん、どうやって決断しました?長男が発達障害かもと保育園から指摘を受けたのはこの六月。就学相談を受け、発達障害のことや学校制度について情...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。診断されたのは、成人後でした。 もちろん普通級で過ごしてまし...
12

私、嫁さん、子供3人(今年中3長男・小5長女・小2次女)の5

人家族です。子供は全員ADHDの診断を受けています。皆、計画・継続的な行動、片付け、感情コントロール等ができません。ちなみに嫁さんも同様の...
回答
続きです。 簡単なところで、寝る時間、起きる時間もそう。 受験で失敗した場合の受け皿もそうです。 夫や父としての気持ちの限度もそう。 これ...
9