締め切りまで
10日
Q&A
- 療育について教えて!
先日WISCを受けましたが今まで認識していた...
先日WISCを受けましたが今まで認識していた”ワーキングメモリー”に加えて”処理速度”もかなり悪いことがわかりました。レゴの組み立てとかは得意なくせに、確かに何かを書いたりするのは遅いし、視覚優位な割にはデッサン的なことも苦手、粘土の作品にも不器用感が漂います。
処理速度を改善するためにできることってあるんでしょうか?いいトレーニング方法とかあったら教えてください!
処理速度を改善するためにできることってあるんでしょうか?いいトレーニング方法とかあったら教えてください!
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
娘もワーキングメモリーと処理速度が低いのですが、特に字を書くのが遅くて学校の授業について行けなくなり不登校です。(1年生)
ただ、丁寧に取り組むので本人のペースに合わせれば字も上手に書けるようになりました。
ゲームで処理速度が上がった例です。
https://mathkid.exblog.jp/14767410/
このお子さんは2Eギフテッド児ですが、処理速度の面だけ見ればゲームは有効のようです。
ただ、丁寧に取り組むので本人のペースに合わせれば字も上手に書けるようになりました。
ゲームで処理速度が上がった例です。
https://mathkid.exblog.jp/14767410/
このお子さんは2Eギフテッド児ですが、処理速度の面だけ見ればゲームは有効のようです。
おはなさん ありがとうございます。ゲームが役に立つんですね!遊びのついでにトレーニングできるなんて嬉しい。ブログに書かれていた「脳は柔軟性に富み、鍛えれば鍛えるほど反応していく」という言葉にも励まされました。トライしてみたいと思います♪
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
はじめまして。おはなさんのリンク先でご紹介されている遊びですが、ハリガリだったかと思います。
うちでもよく遊びました。
トランプのスピードもいいかもしれません。
知的ノーマルですがリンク先のお子さんと同じで算数得意です。
算数が得意なお子さんだと興味を示し伸びるツールなのかもしれません。
目で見て瞬時に判断する事がポイントだとしたら、カルタなんかもいいかもしれませんね。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
うちでもよく遊びました。
トランプのスピードもいいかもしれません。
知的ノーマルですがリンク先のお子さんと同じで算数得意です。
算数が得意なお子さんだと興味を示し伸びるツールなのかもしれません。
目で見て瞬時に判断する事がポイントだとしたら、カルタなんかもいいかもしれませんね。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
きなたくさん
ありがとうございます。ハリガリっていうんですね。うちの子は視覚はとてもいいのですが、それと運動神経がどうもつながっていないみたいので、これはいいトレーニングになりそうです。買ってみたいと思います! ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
ありがとうございます。ハリガリっていうんですね。うちの子は視覚はとてもいいのですが、それと運動神経がどうもつながっていないみたいので、これはいいトレーニングになりそうです。買ってみたいと思います! ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
処理速度おそいの診断を5歳ぐらいでうけて、同じように、先生になにかしたほうがいいですかと聞いたら、苦手なことをやらせるのは本人にもしんどいから、回避策を考えてあげてくださいねと言われました。
回避策ってむずかしい。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
回避策ってむずかしい。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
todonekoさん
ありがとうございます。書字がほんとうにしんどいようなので、最近投げやりな息子君です。。。たしかにもうそんなに大変なら別の方法を考えようかとおもってしまいます。でもなんだろう?PC? PC覚えさせるのがまず一苦労ですよね。ほんと回避策って難しい。。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
ありがとうございます。書字がほんとうにしんどいようなので、最近投げやりな息子君です。。。たしかにもうそんなに大変なら別の方法を考えようかとおもってしまいます。でもなんだろう?PC? PC覚えさせるのがまず一苦労ですよね。ほんと回避策って難しい。。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
3歳1ヶ月の長男の言葉(特に会話力)の療育について相談です
回答
自閉症の子どもがいます。一歳ごろから怪しいなと感じ、自閉症児だと思って育ててきました。小さい頃によく読んだのは、「その子らしさを生かす子育...
9
発達障害などについて勉強中です
回答
本来なら、乳幼児検診を入り口に住む地域の療育センターが相談、発達検査や心理アセスメント、診断、指導計画作成、療育をする。学校や園、保護者が...
9
はじめまして
回答
アメリカから東京に引っ越しました。
未就学児で診断名もなかったため、エバリュエーションのレポート(日本語訳)を用意しましたが、医療・療育...
14
発達障害のための食事療法をされていた方は、その効果があったと
回答
ちひろさんご回答ありがとうございます。
変化がわかるほど変わるのはすごいですね!
なるほど、鉄分は集中力や運動機能にも良い影響があるので...
6
放課後デイサービスの利用証の更新についてうちの娘は療育手帳、
回答
ふう。さん
コメントありがとうございます。
子どもの発達障害のことばかり調べていたので、精神の手帳は詳しく調べていません。
福祉の窓口…...
16
療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です
回答
親の会とかありませんか?地域の事情はそれぞれですので、教えくれる人がいるといいですね。
お住まいの地域の支援学校が教育相談をしているような...
12
初めまして
回答
はじめまして。
ホームページ拝見しました。
こちらの地域にはない取り組みで、
素晴らしいと思いました。
小4息子がいます。
就学後に診断...
7
発達障害って定期的に病院に通ったほうがいいですか?幼稚園の時
回答
困ったことがあれば受診すればいいのだと思います。
医師に診てもらっても治るわけでなく、成長をみていくなかで問題が起きたときに医療として薬な...
7
ここに参加されているみなさんのQ&Aを見ながら、いつも元気と
回答
『大人の当事者』ある晴れ渡った日さん
ご回答ありがとうございます。
こども支援を考える中で、「発達支援」「地域連携支援」そして「親支援」...
13
診断が付いたのが、小学校に行く前でしたが、療育などは通う所が
回答
はるかさん
回答ありがとうございました。
1,2年生で必要な事が再度確認できました。ハチマキや、エプロンの後ろで結ぶ事もなど、そろそろ出来...
13
軽度の知的障がいあります
回答
もしかして、、、軽度の知的障がいあるのは、会員82136244さんですか?
お子さんは小学3年生ということですが、小学校1年生の問題なら...
3
生まれた時に脳性麻痺を伴い、4級の身体障害と発達障害をもつ息
回答
感情のコントロールができずに、そういう行動に移っているのだと思いますが
うちの子が自傷をゴリゴリにやってたのは幼児期なので参考になるかわ...
4
来年就学の息子の放課後デイサービスの利用についてです
回答
3良い事業所、、、うーん
これも、縁なので、なんとも。
事業者のスタッフたち、立地、活動内容、活動時間(曜日)、定員、
そして何より「同...
9
一部の地域や自治体で高機能自閉症の人(子供)でも療育手帳を取
回答
「高機能」と一口にいっても、IQ70位の境界域からlQ140台の知的能力が非常に高い人までを指していることです。
一般的に、高機能は「能力...
4
コグトレを家庭で実践されている方、(やらせる側が)難しくない
回答
こんにちは。
専用テキストを最初に導入するから、やりにくさを感じるのかな?と思いました。
私は、結果的に、コグトレに似てるじゃん!と思っ...
8
療育手帳の更新で、子供の心理検査をしてきました
回答
時代背景は少し古いけど、おすすめの書籍は明石洋子さん著「ありのままの子育て」です。
明石さんの長男さんが、重度自閉症(超多動あり)、中度知...
6
コラムとか、いろんなもので放課後ディサービスとか、特集支援で
回答
かれんさん、自立訓練はすでに受けられたのですね。
かれんさんが受けたい訓練が受けられなかったこと…残念です。
12
ワーキングメモリを鍛える方法について
回答
ニナさん、回答ありがとうございます。
フォローもありがとうございます。
一昨日の施設の体験で、「ワーキングメモリーとコミュニケーションの基...
32
名古屋市内で、WISC検査を保険適用で受けられるところを探し
回答
ウィスク検査自体というか、知能検査は何度も受けるものではなくいちど受けるとある程度期間をおかないと再度受けることができないと聞いたことがあ...
6
こんにちは、お久しぶりです
回答
大変の一言ですまされる出来事ではありませんでしたね。
少し回復されて良かったです。
息子の場合、その様なSSTは受けていません。
内容は...
6