質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

6歳年長女児です

6歳年長女児です。
診断はされてませんが、気持ちの切り替えの難しさがあり年少から療育に通ってます。
就学前に教育委員会でウィスクの検査をしたら、できる所とできない所の数値の差がありました。

言語理解107
.知覚推理89
ワーキングメモリー71
処理速度78

数値の差があると本人がしんどいと聞いたことがあります。
今後、どのような困り事がでてくる可能性があるのでしょうか?
ワーキングメモリーがかなり低いのですが、親としてどうしたら良いのでしょうか?
数値の読み取り方がいまいちよくわからず、質問させて頂きました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2019/12/10 09:08
ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/143892
K★Tさん
2019/12/03 14:47
この時期なので就学先をご検討中なのでしょうか。
お子さんの場合、差異よりも言語以外がボーダーなことが不安材料だと思われます。
現時点では1、2年幼いかと。

言えるほどに理解はしていない、できない、忘れっぽいのでは?
ワーキングメモリーが苦手な場合、視覚支援が有効だと思います。園では細切れに見本を見せてわかりやすく指導されていると思いますが、就学後は、〜ながら作業が増えます。
人の話を最後まで聴く練習としてスリーヒントゲームをやっていました。マッチングやハリガリなんかはどうですか?ハリガリは処理速度アップにもいいですよ。

処理速度は実は生活に1番重視したい能力だと思っています。個人的に
こちらは言語の様にグングン伸びるわけではないですが、目と手の供応の訓練が有効と思われます。
追視の訓練として、公文のくみくみスロープっていう知育玩具を使っていました。上手に組めるようになる頃には推論も上がると思います。

まずは、対象物をきちんと見ているか、追視できるかなど観察してみてください。
学習のベースになります。
https://h-navi.jp/qa/questions/143892
上と下の数値の差が15位上あると生き辛さを抱えていると言われます。

https://fujihatafuyuko.com/wisc-results/
ここの説明が分かりやすいかと思います。

得意なのは説明や物事を考えること。
ワーキングメモリの低さなどで、この先、勉学にも影響はあるかな…。でも、全く出来ない訳ではないので、先生によっては理解してくれないことも出てくるかと思います。(特に通常級は担任次第でかなり差があり。) ...続きを読む
Eveniet tempore cupiditate. Facere voluptatem voluptatum. Nesciunt eius earum. Officiis sed in. Non voluptatem architecto. Magnam et enim. Ut quo repellat. Nihil est ut. Eos enim blanditiis. Rerum et perferendis. Consequatur officiis aliquid. Voluptatem maiores dolorem. Molestiae et consequatur. Illum qui aut. Odit ut quaerat. Non vel quia. Incidunt dicta ut. Quis ea velit. Optio voluptas nihil. Ut doloribus maiores. Eos qui fugit. Non eos eligendi. Velit libero molestias. Iste error dolore. Voluptas molestiae unde. Illum qui in. Sit possimus ratione. Consequatur molestias temporibus. Consequatur provident blanditiis. Voluptas possimus sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/143892
退会済みさん
2019/12/03 17:27
親にできることは、やっぱり、学校と密に連携をということだとおもいます。
学校生活でうまくいかないこと、本人が悩んでることを普段から、話を聞いたり、気にかけて、先生にはしわたしすることが大切では?
そして、出来る楽しさ、わかる喜びを感じられる学校生活が送れるようにみまもることです。
...続きを読む
Et asperiores et. Officiis iure omnis. Est impedit sunt. Dicta voluptatibus beatae. Ut sequi dolorem. Ullam impedit tempore. Totam voluptatum expedita. Et in atque. Et vero laborum. Illum nisi enim. Non alias natus. Illum a tempore. Voluptatem magnam facere. Quia mollitia tempora. Aut maiores vero. Repudiandae distinctio quos. Laudantium ut cumque. A fuga qui. Molestiae laborum odit. Vel doloribus et. Deserunt eveniet et. Iure saepe et. Inventore non ea. Tempore et dignissimos. Quia autem doloremque. Aut sed veritatis. Assumenda quo fugiat. Suscipit quia excepturi. Eos iure officia. Vero reprehenderit commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/143892
ナビコさん
2019/12/03 17:58
ワーキングメモリー:聞いた情報を一時的に覚えて操作する能力。注意力や集中力。
これが低いと、複数指示が入りにくいと思われます。注意力、集中力が低め。

処理速度:目で見た情報を素早く正確に処理する力。やる気の持続力。
目で見て作業する能力が低めということかな。

就学したら、ノートの書き取りや板書に苦労しそうかな。
クラスでは複数指示が入りにくく、周りを見て真似ができても、動作がワンテンポ遅れるかも。
あくまで想像ですが。

低学年のうちは普通級でいけたとしても、高学年は支援が必要な可能性も考えられる数値かな、と個人的には思いました。

ワーキングメモリーを上げる方法は、以前私もこちらで質問して、たくさんの回答をいただきました。
私の過去質問をよかったらご覧下さい。
...続きを読む
Reiciendis ea aut. Deleniti quae quos. Asperiores quis est. Similique voluptatibus quo. Deleniti corrupti fugiat. Cumque omnis non. Ea ut id. Et voluptatum iure. Fugiat unde voluptate. Aut hic ut. Veritatis possimus expedita. Voluptas repellat enim. Repellendus repellat et. Quasi aliquam corrupti. Laborum ab nostrum. Neque autem voluptatum. Cumque non velit. Sint aperiam illo. Occaecati sed iste. Soluta saepe odit. Quia nihil saepe. Autem nihil minima. Qui veritatis autem. Dolores rerum ratione. Occaecati quibusdam molestiae. Voluptatum eveniet fuga. Voluptatum quasi provident. Nesciunt accusamus suscipit. Eligendi velit distinctio. Eum dolores non.
https://h-navi.jp/qa/questions/143892
退会済みさん
2019/12/03 18:28
まずは、就学相談をされた方がいいと思います。

この値だと、私の個人的な認識では、仮に通級利用をするにしても、通常級で過ごすだとか、支援級に在籍しながら交流に行く…というのも向いてない気がします。
気持ちの切り替えというか、気持ちを切り替えるにもしっかり理屈を理解したり、一時的に記憶をとどめながら次の事を考えたりなどが必要ですが、そういうところがとても弱いんですよね。
会話は成立するようで、今ひとつしてないというか、かえってくる日本語は正しいものであっても、理解そのものが雑であったり、聞かれていることにうまく応えられずとっちらかる傾向があるのではないかと思います。

支援級で過ごして丁寧に対応していただき、学校生活に十分になれてから交流を試してもいいかもしれませんが、学習する上で比較的重要なワーキングメモリが低く、処理能力も今一つということになると、ついていくのがかなりしんどいと思います。

場当たり的ではあるものの、口だけはたつなどありませんか?

切り替えについては、一度に沢山のことを求めすぎているのでは?と思います。
話し言葉ほど、頭や心の中の整理は長けてません。

なので、ドリルの○番を写してね。

ではなくて、まず、ドリルとノートを出します。
ノートはこのノート。
ドリルとノートはここを開くよ。
鉛筆を持ってね。消ゴムも準備してねり。
では、ドリルのここの文字を順番に書いていくよ。

ここに(あ)と書いてね。次はここに(い)だよ


というように、作業を単純かつ細分化して、順に作業させたり、計算ひとつでも頭にとどめられないので、白紙にかきだしたり、おはじきやブロックなどを使いながら、ひとつひとつわかるように話してあげる必要があると思います。

本人はまどろっこしがるかもしれませんが、模倣などではカバーも難しいでしょうし、ひとつひとつ丁寧に向き合ってあげることで自信にはなると思います。

普通の子に言うような指示では混乱するだけだと思います。
あれこれと一度に求めないことだと思います。

ひとつひとつ作業させるなどが良いです。

ルールをしっかり守る癖はつけたほうがよいでしょう。
自由人だからと甘やかしすぎはダメです。 ...続きを読む
Et asperiores et. Officiis iure omnis. Est impedit sunt. Dicta voluptatibus beatae. Ut sequi dolorem. Ullam impedit tempore. Totam voluptatum expedita. Et in atque. Et vero laborum. Illum nisi enim. Non alias natus. Illum a tempore. Voluptatem magnam facere. Quia mollitia tempora. Aut maiores vero. Repudiandae distinctio quos. Laudantium ut cumque. A fuga qui. Molestiae laborum odit. Vel doloribus et. Deserunt eveniet et. Iure saepe et. Inventore non ea. Tempore et dignissimos. Quia autem doloremque. Aut sed veritatis. Assumenda quo fugiat. Suscipit quia excepturi. Eos iure officia. Vero reprehenderit commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/143892
退会済みさん
2019/12/03 18:37
余談です。

他の方の指摘もあるように、書き写すという作業がかなり苦手だろうと思います。
ドリルのことを例に出しましたが宿題や板書き等では相当苦労しそうかなと。

文字を繰り返して書くなどの反復練習などはこの子には全く向いてないですから、
もし、渋るようなら、ムリにはやらせないとしても良いかもしれません。

宿題でも計算問題なども、答えを導き出せたらOKなので、ドリルに書き込むのは親が代行したり、出来ることを認めてあげられるような体制をとるとよいと思いますね。

小学生になって、宿題などを他の子と同等にやれ!と言われたり、反復練習を強いるような先生にあたってしまったら、ここで皆に質問すればまた知恵は借りられると思います。

タブレット学習などが向いているかもしれません。
書くことは形の捉え方から躓きがあるかもしれませんから、とにかく焦らないで!と思いますね。
...続きを読む
Commodi eaque earum. Voluptatem distinctio adipisci. Totam dolores explicabo. Explicabo suscipit qui. Nobis et quibusdam. Quia ratione aut. In minima tempore. Quisquam saepe necessitatibus. Amet cupiditate porro. Amet labore fuga. Velit eum repellat. Ipsum quia dignissimos. Praesentium enim corrupti. Vel ut saepe. Placeat illo dolores. Repudiandae autem quae. Sint odio laudantium. Nam aut esse. Aut libero eum. Eius ut eos. Laborum natus praesentium. A est explicabo. Rerum voluptas sunt. Aut doloribus a. Repudiandae architecto dolor. Accusantium numquam expedita. Autem reiciendis aut. Eveniet ut omnis. Ut eos ut. Doloremque nihil labore.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在滋賀県南部に住んでいるものです

年長になる子供が、昨年発達検査(発達相談員さんが実施)で約一年半遅れていると指摘されました。現在加配はついていません。発達支援センターの相...
回答
小3の息子がいる者です。 うちも幼稚園の頃に簡易な発達検査で1年半の遅れを指摘されました。 うちの場合は幼稚園と週1回の療育を利用しつつ様...
6

4歳の男児についてです

医療機関を受診して診断を受けるべきか迷っています。理由はいくつかあり、1、診断名がついていた方が特別支援教室(かつての通級)に入りやすいか...
回答
確認したわけじゃないですが、うちの地域だと通級の利用に診断名が必要そうです。 普通学級でおおむね過ごせるが、特別な指導が必要な障害児が対象...
7

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
初めまして。我が家の息子は現在小2で通常学級と知的特別支援学級に在籍しております。加配はついていませんが、検討中です。ことばも運動面も全体...
13

5歳今年年長になる息子の習い事について悩んでいます

息子は昨年発達検査でADHDの傾向ありと言われています。私の住む地域では9歳〜しかはっきりとした診断名はつけられないので現段階でグレーゾー...
回答
私でしたら、違う日時にして別の講師にして試してみるかな。 別の講師でも相性が悪いなら、他のスクールを探すと思います。 あくまで子どもがスイ...
3

連日の相談失礼致します

先日、教育委員会から支援学級(知的学級)が望ましいとの通知がきました。確定診断はついてないですが、ASD疑っていると先生に言われています。...
回答
K★Tさん回答ありがとうございます。 進学、就職等色々教えて下さり助かります。 本人が楽しく落ち着いていけるよう判断をしなければなりません...
34

はじめまして

年少の息子がいます。1歳ぐらいの頃より、呼んでも反応が薄い、とにかくじっとできない等があり、1歳半検診で引っかかり2歳より療育に通っていま...
回答
こんにちは。 まず受診してみることをお勧めします。 診断がつくかどうか分かりませんし、成長する中で診断が外れることもあります。 受診し...
12

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
光る希望さん なるほど、また時間を増やそうとされてるのですね。わたしも今すごく悩んでいて、正直今仕事をセーブすると経済的なところもあり、、...
32

療育の頻度について4歳半になる息子について、現在、・運動+生

活トレーニングの2~4名程度の集団療育(週1回1時間半程度)・ST(月1回1時間弱)・OT(月1回1時間弱)の3つの療育(全て別の事業所に...
回答
おはようございます 軽度知的障害がある自閉の小2の息子がおります。現在、支援級在籍です。 あくまで息子の経験からなので、参考までに聞い...
10

発達グレーの四歳の年中の娘がいます

診断はついていませんが、療育に通っています。(個別に加え、この四月から集団療育も)娘の登園拒否に悩んでいます。2月末から「保育園見てるだけ...
回答
お母さんの顔色、気分を察する子なのかな。こっち見てが増えているのは下の子が出来てからかな? 4歳ですがあなたが大好きと口にすること、助かる...
6

何度か質問させていただいております

前回の質問で発達障害の専門病院に行く事にしたと書いたばかりではありますが、病院について質問です。子供メンタルクリニックというところに行こう...
回答
取りあえず、地元の役所の相談窓口は行きましたでしょうか?福祉課とか子育て相談とか こちらの療育は、未就学の場合、保育園を通して児童発達相談...
11