質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

初めての質問です

2024/04/08 00:42
2
初めての質問です。(編集しました)
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

さん
2024/04/11 20:01
ご回答ありがとうございます。
コメント読ませていただきました。
ネットの質問掲示板に質問をする事が初めてで、投稿したものの、子どもに関する事をネットに投稿してしまった自分が嫌になり削除できないとの事だったので編集させていただきました。
なので回答が嫌だった等は全くなく、今更親身でご丁寧な回答をいただいている事に気付きました。
色んな事が気になってしまい悩んでいた投稿に長文でお返事くださる優しい方がいる事に、コメントの内容に気持ちが救われました。この度は皆様ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/183208
愛情不足ってことはないと思いますよ。

親がハグしたいんだから、ハグして良い?って聞いてハグさせてもらえば良いんじゃないでしょうか。
その時に親の嬉しい気持ちがお子さんに伝われば、お子さんも自分が嬉しくなりたくてハグしてくれるようになるかも。
大好きな恋人でも「ハグして」「キスして」ってしょっちゅうねだられると鬱陶しくなったり、しませんかね?


2歳レベルの数値もあったとか。
色々よく分かってるんだろうと思います。

保育園の朝のお別れで泣かないのは、ルーティンを理解して、また親と会えることが分かったから泣く必要はないと判断したんじゃないでしょうか。
今後、保育園で困ったことがあって保育士さんに手伝ってもらう経験が増えれば、保育士さんに頼むことも増えていくんじゃないかと感じます。

手を繋ぐ、親について来るのが当然と思わずに、こういう理由でやってほしいと言葉でお願いしてみてはどうかなと思います。
クレーンも、「何してほしいかお話して教えてくれるとよく分かるなぁ」って話してみて、お子さんが言葉で伝えるメリットを感じたら、言葉に移行するかも。

家の外は、猫さんが仰るように、刺激が多くて落ち着かないんでしょう。
お出かけは減らしてあげても良いのかもしれません。
どうしても行かなければならない場所については、事前に下見に行って探検させてあげておくと、本番では安心できて多少は落ち着いて過ごせるかもしれないと思います。


ママ友や祖父母に対してもだんまりとか、お子さんのことをよく分かってる猫さん御夫婦以外にとっては付き合うのにちょっとコツの要るお子さんではあるようです。
保育士さんと連携を取ったり、2歳の検診など使えるものは使うつもりでいいんじゃないかと思います。


---追記---
おお、長文を打ち込んで投稿したら、本文全削されていてビックリ。
思ったような回答が来なくて嫌になっちゃったんでしょうか。
お子さんの良いところを伸ばせるように、色んな人の知恵を借りまくってほしいです。
https://h-navi.jp/qa/questions/183208
退会済みさん
2024/04/08 05:53
お書きになられている内容だけ。を拝見するならば、障害特性はありそうな?気はしますが、まだ。

小さすぎるので、医師が判断するには、かなり無理があるかと思います。

今は、少しでも早く。
発達障害を見つけ、療育へ。繋げようと各自治体も、そういった傾向に舵を切っています。

ですが、1歳代で小児科医が、診断をつけるのは、かなりの至難の業。

保健センター、保健師さんと繋がっているのでしたら、このまま。様子見で。
で良いと思います。寧ろ、そうするよう言われますよね?

ご心配なのは、理解しますが、出来る出来ない。を羅列しても、現段階では何とも言えないかと思います。


この段階で、診断が出来る医師が、いる。
なら、うちの20歳の娘の幼少期にも、いて欲しかったですね。
療育を受けられたのは、3歳後半でしたけど。
少なくとも、それを早めることは出来た?でしょうから。

言い方を変えると、それだけ。医療が進化しているという事。今の当事者、親御さんたちは、とても恵まれていると思います。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

生後10ヶ月になったばかりの男の子

発達面で気になることがあります。運動面1.首座り5ヶ月、寝返り5ヶ月、ずり這い7ヶ月半お座りが安定するのが9ヶ月と遅かった。また、まだ1人...
回答
昔でいうところの高機能自閉症の息子と共通点が多いですが、息子よりは若干運動・精神の発達が遅いかなという感じです。 若干ですけど。 かくい...
3

先週1歳になったばかりの息子について

低月齢から目が合いにくい・1人座りが10ヶ月頃と遅めだった等の発達の面で気になる点があり、あまり気にしないようにと考えていたのですが1歳に...
回答
現時点ではとにかく可愛がっていっぱい一緒に遊んであげることが、最大の「親がやってあげられること」だと思います。 この時期は成長過程での身...
5

うちの子(3歳なりたて)は昼寝が苦手です

1週間のうち2日は昼寝に失敗してしまいます。前日はコットの上でジャンプしたり歌ったり静かにできなかったようです。そして寝れなかった日は決ま...
回答
1週間のうち2日ならそんなに悩まなくてもと思いますよ。ウチのコの1人はほぼ毎日眠れませんでした。 しかも、休まないと体調まで崩すので、この...
7

4歳になった娘なのですが、療育に通うかどうか悩んでいます

①ママ依存が最近はひどく、朝起きて隣に私が寝ていないと泣いて起きてきます。1年前はなかったので最近がよくある行動です。また少し叱ると「ママ...
回答
①体調不良、園で困り事がある、園で行事の練習、新しい先生や友達が加わった、ママ妊娠または下の子がいる…など、大人からしたらちょっとしたこと...
3

もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります

今年の4月から保育園に通っていますが、他の子となんか違う?と感じたのでこちらで相談させてください。もともと発語が遅く、最近になってやっと数...
回答
みなさん回答ありがとうございます。息子は先日2歳になりました。 保育園から送られてきた誕生日会の写真を見たら、ちゃんと一人で椅子に座ってお...
4

生後4ヶ月です

笑うことが少ないこと、クーイングがないことを心配しています。発声はしますが、こちらに語りかけるような発生ではありません。自閉症や知的障害の...
回答
産後うつなのでは? 保健センターとか子どもセンターとかで、市の育児相談を開催しているでしょうから、お子さん同伴でもいいけれども、いっそ、...
2

とにかくご飯を食べてくれません

じっとしていられない。自分でスプーンやフォークを持ちだからない。ママやパパの膝に乗せてと言う。本当に食べてくれない時はテレビに頼って完食さ...
回答
とりあえず、ギャン泣きしたら思い通りになる現状はよくありません。 食べないならごちそうさま と決めたなら、泣こうが喚こうが片付けた食べ物...
11

1歳3ヶ月の息子(次男)についてです

指さしなし手指しもなし、どの酒類の指差しも全くしません。なにかに触れるときだけ☝️の形になります。喃語ありますが(まままま、ばばば等)発語...
回答
おはようございます。 うちも長男次男の二人の子を育てています。 一つ気になったのは、お子さんの機能能力面や精神面がとても気になっていら...
7

初めて質問させていただきます

1歳8ヶ月の女の子、1歳半検診でひっかかり、半年後に再度心理士さんと面談になりました。検診では発語が少ないのと、指差しがほぼできませんでし...
回答
1歳半検診で引っかかり、2歳までは様子見。この半年が親はキツイんですよね。。。 お子さんのことがよく分からないのでどの子にも良さそうな本...
2

1歳3ヶ月の息子がいます

1人目の子どもで今まで発達の遅れなどを気にしたことがなかったのですが、名前を呼んでも振り向かないことが気になり始め、色々調べていくうちに自...
回答
「頭ゴンゴン」は割とする赤ちゃんが多いので気にしなくていいと思います。 発達障害の自傷とは違います。 ただ、危ないので制止した方がいいらし...
4

1歳1ヶ月になる息子です

発達のゆっくりさから知的障害や自閉症があるのではとまた最近不安になり投稿させてもらいました。気になるところ・言葉の理解ができないちょうだい...
回答
ナビコさん 回答いただきありがとうございます! 自閉症といった感じがしないとのことで心が少し軽くなりました、 遊び方が独特等は感じません...
6

2歳10ヶ月になる息子のことです

診断は受けていませんがたぶんなにかしらの障害があります。1歳までの発達は標準。その後、指差しをしない、呼んでも振り向かない、逆さバイバイな...
回答
今言えることは少なくても定型児ではなさそうということくらいかな。 グレーゾーンなのか、診断が付くのかは専門医でないと診断が出来ないです。 ...
5

満3歳の息子について相談させてください

息子は2歳半の時に、単語はたくさん知っているけど2語文が少なく療育相談に行きました。その時には特に親である私に困り事があまりなかったため様...
回答
児童発達支援などは、地域によって事情が変わってくるので、一概には言えないと思ます。 通っている幼稚園は、傾向のある子の受け入れ実績のある...
4