質問詳細 Q&A - 園・学校関連

学校の進路関係で、ケース会議やケア会議という...

2024/04/14 06:08
5
学校の進路関係で、ケース会議やケア会議というものがあるようですが、どのような内容でしょうか?その時のメンバーはどんな方なのでしょうか?保護者は出席するのでしょうか?普段聞きなれない事なので、気になっております。経験された方、よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

nyankoさん
2024/04/22 16:57
とても参考になりました。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/183401
春なすさん
2024/04/14 07:15
ケア会議というのは、その子や当事者が今後何かしら問題がありどの方向に向かいどのようにサポートしていくのがよいかを話し合う場です。

お子さんが何才か分かりませんが、今回は進路についてなのでしょうけど、必ずしも進路を話合うものでもないです。

メンバーは、本当は本人(または保護者)担任、進路担当等の学校関係者、地域担当保健師、ディサービス等に通っていれば担当者など。
その時の都合によっても、多少メンバーはかわると思います。
もちろん保護者は必ず出席します。
https://h-navi.jp/qa/questions/183401
学校によっても違うのではないでしょうか。
少なくとも、わたしは、ケース会議という名目で呼ばれたことはありません。
ただ、教頭、学年主任、担任と私というメンバーでお話をしたことは何度かあります。
進路については、支援級しょぞくなので、成績表をもらう度、三者面談です。その都度進路については話します。
気になることや、時間をとっていただきたいなら、学校に伝えて時間を取っていただいたらどうでしょう。

進路もいろいろ。小学校から中学へなのか、中学からその先なのか。
中学から高校の場合はとにかく何度も進路調査されますし、全体の相談会もあります。
もしも、普通級から支援級にすすみたいとか、支援級から普通級へとか、支援学校へとか、現状から替わりたい場合は早めに相談を。学校って思うより早くに次年度の準備を始めます。

...続きを読む
Quia modi a. Velit recusandae est. Iusto quos laborum. Reprehenderit in culpa. Explicabo velit et. Eligendi ut sequi. Consequatur delectus adipisci. Sapiente fugiat nesciunt. Fuga deleniti beatae. Iste voluptate omnis. Voluptas fuga et. Explicabo qui aut. Aspernatur quidem minima. Earum ut cupiditate. Nobis numquam aut. Eligendi assumenda quas. Rerum cum odit. Est eius labore. Voluptatibus dolorem autem. Aperiam eum reprehenderit. Quod laboriosam laudantium. Et sapiente atque. Libero et et. Libero non explicabo. Delectus tenetur et. Dignissimos nobis ut. Eos ut ab. Asperiores accusamus perferendis. Non ut officiis. Assumenda eveniet architecto.
https://h-navi.jp/qa/questions/183401
sacchanさん
2024/04/14 09:09
ケース会議は、学校や地域によっては「個別支援会議」「担当者会議」などと呼ばれたりもします。

会議の内容的には、ザックリいうとこんな↓感じです。
1)お子さんの現在の状況を関係者で共有する
2)親や本人の希望と、学校側でできることのすり合わせをする
3)学校で実際にやっていく支援の方向性を決めて共有する

出席者は保護者・学校側の代表(教頭、クラス担任、支援級担任など)・放デイの責任者・支援相談事業所。場合によっては行政の障害児福祉担当者・スクールカウンセラー・医療関係者などが加わることがあります。

お子さんがいま何年生なのか、また支援学校なのか支援学級なのか通常級なのかも分からないので、進路関係でどんな話をするのかはちょっと分からないです、ごめんなさい。
ただ、進路関係でと学校側がいってるのでしたら、「この1年間どんな配慮と支援をするか」の話だけでなく、「来年度以降、どんな希望や見通しをもっているか」についても話し合うことになるんだろうなとは思います。

ちなみに、うちの子は小学校の低学年のうちは毎年、3年生以降はクラス替えをしたタイミングで会議を開いてもらってますが、その際に私は簡単なレジュメを用意して出席者に配っています。

レジュメの内容は、こんな感じ↓です。
●子どもの現状(診断名と特性、いま行なってる治療、放デイや機能訓練など利用してるサービス、学校でお願いしてる合理的配慮)
●医師の意見(直近の検査結果があればコピーして持って行く。なければ受診の際に担当医に、会議で何を話せばいいか聞く)
●子どもの本人の気持ちと希望(どのクラスに進級したいか、どの学校に進学したいか等あれば)
●親としての希望(具体的にどんな支援を学校でして欲しいか、来年度以降どんな方向で見通しをもってるか)

上記を簡単にまとめたものを用意しておくと、話が通りやすいです。なんなら箇条書きでOK。
コピーして全員分を用意するのが難しい場合でも、自分が話しやすいように自分用のメモは用意しておくといい思います。 ...続きを読む
Eius velit quas. Voluptas praesentium quo. Facere ab eos. Nihil qui animi. Mollitia aspernatur et. Eos ad et. Optio ut odit. Impedit sint ut. Ut libero adipisci. Perferendis est quo. Dolorum ad velit. Quos non dignissimos. Minus ut est. At esse cum. Et numquam impedit. Aut dolorem cum. Tempore maxime quas. Deleniti quo modi. Ut delectus illum. Aspernatur dicta earum. Fugiat autem sed. Architecto nihil atque. Velit temporibus maxime. Autem explicabo et. Id necessitatibus et. Ullam sint ex. Dicta nihil labore. Et nesciunt id. Magni nihil repudiandae. Et ut ducimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/183401
nyankoさん こんにちは


私は業務上、支援会議やケース会議等々を主催したり参加したりする立場にあります。
集まりの名前はそれぞれですが、対象の方(ケース)に関わる方々が、そのケースの必要に応じて主催者に召集されて開催されます。

主催者は学校であったり、医療機関であったり、教育支援センターであったり、自治体の福祉課や支援課であったり、児童相談所や保健所であったりとさまざまです。

内容もさまざまで、学校の進路関係以外にも、関係機関の情報共有や本人へのより良い対応方法の検討や、保護者さんにより良い道筋を示すためのアプローチなど様々なテーマで実施されます。

参加者もテーマに応じて関係機関が召集されますが、保護者さんの参加もケースによってそれぞれです。

nyankoさんにお声がかかったのか?ご質問からは分かりませんが、支援会議はケースのご本人や保護者さんのためのもの。
様々な立場からの思わぬアドバイスや建設的な意見が聞けたり、意見を交換できたりする場になると思います。

ご参考まで
...続きを読む
Cupiditate deleniti at. Veniam est voluptates. Quos est eveniet. Architecto repellendus non. Consequuntur facere impedit. Magni ut voluptas. Et enim autem. Nisi ad enim. Sunt iusto deleniti. Voluptatem non nesciunt. Nihil quos in. Tempore dolor sint. Ut autem perferendis. Non id hic. Accusantium iure est. Fugiat nulla numquam. Aperiam et exercitationem. Animi aut placeat. Libero quae quaerat. Sed quia culpa. Cumque voluptates dignissimos. Eos et a. Consequuntur vel aut. Velit quas voluptatum. Est veritatis rem. Omnis cum ut. Laborum eaque quo. Quaerat et voluptas. Voluptas quia ea. Incidunt minus animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/183401
nyankoさん
2024/04/22 16:55
皆様、詳しく教えて頂き、ありがとうございました。本人と保護者は出席なのですね。準備しておいた方が良いものも教えて頂き、助かりました。参考にさせていただきます。また何かありましたら、よろしくお願いいたします。 ...続きを読む Dolor voluptatem nulla. Sunt eaque porro. Cum facilis aliquid. Nesciunt nisi dolorem. Eius aut veritatis. Hic repellat dolorem. Sint in et. Atque eveniet eos. Qui quam qui. Totam explicabo ut. Mollitia nemo ut. Doloribus laborum consectetur. Est quod enim. Delectus necessitatibus asperiores. Illo sit aliquam. Quia quaerat nihil. Tempore ab officia. Eius consequatur ipsum. Rem neque et. Quia quae qui. Nobis aut doloribus. Mollitia tempora iusto. Quia incidunt cum. Quisquam et beatae. Sed tempora eius. Molestiae rerum iusto. Ut pariatur officiis. Dolore aut repudiandae. Quia adipisci dolores. Consequatur hic minima.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると36人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4月から中学2年生になる男の子です

軽度知的障害があり療育手帳を持っています。支援級に在籍しております。そろそろ中学卒業後の進路を考えています。息子をみていると、無理をすれば...
回答
大阪府のホームページをみると、支援学校や自立支援科のある高校の共同説明会が10月におこなわれたみたいですよ。 そういう情報を仕入れて足を運...
6

心配事があるので、お時間のある方聞いて下さい

来年受験です。(支援高校)学校見学や教育相談が始まっていますが、開催日が先生が言うには、出ていると言うのですが、携帯でもPCでも言われた内...
回答
お忙しい中、ご回答下さった皆様ありがとうございます。 よーく、文面みて教えて貰った日にちなどを見ていると、どーも先生が勘違いしているよう...
6

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
うちの子も支援級在籍です。 手が出やすい子は居ますが、平手でバシッと叩く程度で怪我までなったことはありません。 こぶしで殴り合いとか窓を割...
8

お世話になります

自閉スペクトラム症あり、知的障害の子供のテストについてお聞きします。中学生です。今回の悩みは、交流級のテストですが今現在、交流学級(普通学...
回答
回答してくれた皆様へ 一人一人返信できなくてすみません。 回答してくれた皆様ありがとうございます。 高校は、支援高校希望です。 色々とみ...
22

なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学

生、高校生ではないのですか?それともあるんですか?
回答
発達の検査は今のところ3歳、4歳位までではないでしょうか。健診の中で、積み木やイラスト使って発達が正常かみますね。 中学生、高校生は今の...
4

今度、中学に上がる発達障害の男子です

小学校は、6年間通常級に通いました。中学は、内申点がつくなら支援級で、という線で交渉中です。(ダメなら通常級)今回、質問は放課後デイについ...
回答
まず、支援級に在籍しても、定期試験を受けられるのであれば、内申点は付くでしょう。 高校受験を希望するのであれば、入学前から、担任になる先生...
9

皆さんお世話になります

中学の支援級に在籍だと、宿題は、中学の普通級の子と同じ物が出ていますか?それとも、小6までの学校の支援級でやった、復習レベルの問題がでます...
回答
もしかすると、情緒級所属のため、学習内容は学年に添っており、プリント学習や板書についていけないことへ配慮をお願いしたいのかな。 知的な場合...
11

素朴な疑問です

支援級で勉強したプリントなんですが毎日持ち帰って来たりしていますか?支援級では、主に小学校までの復習内容と聞いています。支援級でもIQ高い...
回答
うーん。 他の方も書いていますが 支援学校でも就職に強い!と言われている学校に進学する子たちは、知的障害の中のエリート中のエリートと呼ば...
9

IQ68の中学一年の息子がいます

普通級です。この位でも底辺の高校いけますか?
回答
うちの近所だとオール3ではそれなりに当日点が取れないと公立底辺は無理です。 私立底辺だとなんとかなりますが、社会性がかなり高めでないと底...
16

質問です

板書が苦手な自閉症スペクトラム持ち、協調運動に問題あり診断済みの子、中学一年生の子供についての学校からの宿題についての質問です。筆圧が強く...
回答
回答を下さった方ありがとうございました。仕事を持っているので自作プリントは、難しいのでワーク等の活用がいいと思ってます。病院の先生より、先...
6