質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

削除しました

退会済みさん

2016/05/26 21:35
11
削除しました。
みなさんありがとう👌✨
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2016/06/07 16:03
なんとか、校長に伝える事が出来ました。
あれから、児相、教育委員会、医師との連携がとれて、
支援担任への対応を考えてくれるみたいです。

校長は教育委員会に話がいってない事を確認して
指導するとは言ったものの、どのように指導されたか報告はないです。

子供は支援級在籍しているけど、通常級でなんとかやってます。
こんな支援級担任なら、通常級にすれば良かったとも思ってます。
教育委員会からも、通常級の先生に相談するようにアドバイスを受けました。
本当に小学校は難しいですね。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/30523
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

担任の先生の行動について、他の保護者の方とお話ししたことはありますか?
他のお母さんたちにも同じ感じなのかな?

もし私だったら、他のお母さんたちとお話して情報収集して、主任の先生とか管理職の先生に
相談するかな。

たまにしゃべりすぎちゃう先生がいるんですよね。知っている先生で保護者とプライベートでLINEを
している先生とかいるしね。その内容が先生からも保護者からも筒抜けだったりするし。

大きな問題が起きる前にしっかりと対応してもらいたいですよね。
https://h-navi.jp/qa/questions/30523
テルアさん
2016/05/26 23:55
おかしいと思います。
我慢しないで校長に直接言ったらどうですか?
他のお子さんや保護者の個人的なこと聞かされたら「自分のところのも、、、、」て疑心暗鬼になりますよね。

私も少し似たようなことがあったのですが。
先生と親しく話す保護者がいて、支援級の先生がある保護者からの苦情や要求で参ってることをその人に言ったみたいなんです。両方の保護者を知ってますし、その件だけで先生への信頼感は一気になくなりました。

大事な書類を取り違えるのもあり得ません。
もっと上の先生に相談した方がいいと思いますよ。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/30523
退会済みさん
2016/05/26 23:10
アドバイスというよりは共感です。
私も子供のことで、同じような経験をしました。そしてとても消耗しました。子供のことだとなかなか避けられないこともあり、本当に苦しい思いをされていると思います

どうかお体を大切に、よいほうにむかえますように ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/30523
他の保護者の方と会う機会が少ないのですね。

支援級の先生はおひとりですか?もし他にもいらっしゃるのなら、その先生に相談するのもいいかも
しれませんね。あとは管理職の先生とか特別支援教育コーディネータとか養護の先生とか。
それでも変わらないようだったら教育センター等の先生でもいいと思いますよ。

きちんとするところは、してもらわないとね。先生と保護者が協力していくことで、大きく成長していく
子どもたちだと思うから、先生は信頼できる人でいてほしいですよね。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/30523
退会済みさん
2016/05/27 12:51
はるかさん

今日、児相に相談しました。
以前の質問に書かせて貰った、病院の変更や、療育手帳の取得要求。又、個人情報の取り扱いについて。
個人情報の取り扱いに関しては、完全アウトとの事です。
また、療育手帳や病院の変更は、しない方がいい。〔療育手帳を取得する機関の担当者からそもそも、私がお世話になっている小児科は療育手帳を取得する方がほとんど通院しているし、いい先生です。支援級担任の先生がゴリ押しする病院の名前は知らないし、変な先生もいるから、やめておいた方がいいと言われました。〕

相談員の方は、早急に校長、教育委員会に伝えるべき、これから問題が起こる前に動かないと。お子さんの為にならないからと背中を押されました。






...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/30523
退会済みさん
2016/05/26 22:50
たかたかさん

入学してから2ヶ月で、支援の保護者さんと顔合わせしたのは、一回のみ。
しかも、同学年の保護者さんはいません。

支援の担任に会ったのは、5回ぐらい程度。
連絡帳のみの関係ですが、会う度に個人情報の垂れ流しなので、戸惑っています。

今までの療育の担当者や保育園の先生は、個人情報に厳しく一度も聞いた事ないです。
親同士が療育で顔見知りで仲良くなって、本人から聞く事ぐらいです。

支援級に在籍はしていますが、通常級にいて、遠くから支援員がいる感じで、支援級の保護者会もほとんどなく、小学校に入って、意識の低さにびっくりしています。

...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学校1年生です

夏休み前の面談でひらがなの読み書きに遅れがみられる、と指摘がありました。先日からは通級を利用していて、その中でKABC-IIという検査を受...
回答
通級でkabcを受けても、センターでwiscをうけても、医師による診察を経ないと診断めいたことは言ってもらえないかもしれません。 気になる...
6

我が子は小学校一年生で自閉スペクトラム症があり、普通級に通っ

ています。学校のテストで間違えたことを自覚していたり、一問でも×がついていたり100点をとれなかったテストは、返す時に受け取りにいかないよ...
回答
ごまっきゅさん 宿題は間違いを気にするため一問一問あってる?っと聞いてくることが多く、何問かといたらみるからここまで頑張ろうって言いなが...
17

みなさんは、まわりに子供の発達障害のことをどこまで話していま

すか?うちの場合、同じ園出身で近所のママ友何人かには診断名までははっきり言っていないけど、いままでの子供の言動+小学生になってから通級に行...
回答
確かに…早く行っても学校に入れないんじゃ?ってなりそうですね…💦 子どもたちの友達ってコロコロ変わりますよ。クラス替えはありますか?クラ...
17

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
あなたが好んで二人産んだのですよね? なんで、二人いるんだろ?ってコウノトリが運んで来たとでもおっしゃりたいのでしょうか?笑えません。 ...
6

学童から遠回しに退所を迫られています

(ほぼ愚痴のような長文です)4月から小学校入学と同時に学童保育を利用してきました。子供はASD+ADHD傾向強め、支援級在籍です。療育は空...
回答
学童って何も資格も無い人でも働けるので、学校以上に配慮無いです。 少ない人数で回していることもあり、手のかかる子は断られますね。 義務教育...
7

小1の娘のことでご相談です

小学生に上がり、作文や観察日記など文章を書く機会が増えました。その際娘は何を書いていいのかわからないとほとんど文章を書きません。また書いて...
回答
お返事拝見しました。 抽象的、概念理解が弱い…となるとこの先の学習では躓きやすいかも また、教えるのも教科書どおり、先生の教えた通りの形...
14

初めての投稿でしたが、色々な意見をいただけて、モヤモヤした気

持ちに少しずつ整理をしていくことができました。答えてくださった方々、本当にありがとうございました。
回答
厳しいようですが まず、一般的な学習面の話。 3年生になると、勉強の内容が格段に難しくなります。 更に長文を扱ったり、記述回答させるもの...
13

不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです

小3・アスペルガー支援級在籍の息子がいます。前から不安が強いタイプだったので対応してきましたが、最近本当にひどいです。特に困っているのが、...
回答
小3って難しいんですよ。 小3の壁といって、勉強も難しくなるし、同級生との関係も複雑になります。 ぶつかること、水筒のこと、お子さんの言い...
6

特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます

プラダーウィリー症候群、境界知能、自閉スペクトラムがあります。夫が今年の7月から台湾駐在に単身で行っていて、来年4月から帯同するか悩んでい...
回答
文章からは帯同したくないという気持が洗われているようです。 旦那さんはどのように考えておられますか? 駐在が2年程度であれば、距離もそこま...
5