質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

生後11ヶ月になったばかりの息子できないこと...

2024/05/25 08:52
8
生後11ヶ月になったばかりの息子
できないことばかり
・人見知り1週間ぐらいでなくなる
・後追いしない
・視線合いにくい
・名前呼んでも振り向かない
・指さししない
・模倣しない
・喃語なし
自閉症に当てはまることばかり 
ここから成長することはあるんでしょうか
どうやって向き合っていけばいいのか
いい所を伸ばしてあげたいと思いながらも育児はしております

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/184777
まずは<親が孤立しないこと>です。

保健師さんの育児相談は受けていますか?
こちらの地域では月1回保健師さんが公民館に巡回してくるのでその日に発達確認してもらってました。
診断出来る立場ではないので「障がいありますか?」などストレートな質問は濁されますが、繋がって名前を憶えてもらっておくと早めに療育に回してもらえるのでお勧めです。

おなじくらいの月齢の子が居るところに行くのは苦かもしれませんが、子育て支援センターの職員は保育士で構成されていると思うので不安吐き出すと良いと思います。
受付で「相談乗って欲しいです」と声をかけると部屋に案内されるパターンと子供を遊ばせながら横で相談乗ってくれる場合とあります。お子さんはまだ小さいので遊ばせながらで良いかと思います^^

あとは障がいある(グレーゾーン含む)子向けに全国におもちゃ図書館があります。
障がいがある子が遊べる場所として一般開放日とは別に障がい児の日もあります。
障がい児の日は各施設月2回あり、行ける範囲に2か所あったのでうちはほぼ毎週通ってました。
他の子の目を気にせず遊べ、受付のボランティアさんも障がい児ママだったので相談乗ってもらってました。
リタリコ以外のURL貼れなくなったので興味があれば「おもちゃ図書館 〇〇市」で検索してみて下さい^^

1番大事なのは検索魔にならないことです。
今はネットに情報がたくさんあるのでつい検索しちゃいますが、そこにお子さんのケースは載ってません。
ただ母親のメンタルが削られていくだけで、鬱まっしぐらになるので止めた方がいいです。

あとはかわいいかわいいで育てたらいいと思いますよ^^
https://h-navi.jp/qa/questions/184777
人見知りが有ったのなら、警戒しなくてもいいと学んだのかも。

視線も合いにくいなら、合うこともあるんですよね?
どんな時、どのくらいの距離で合うのか、しばらく記録をつけてみてはいかがでしょう?

後追いしない、呼んでも振り向かないのは、そうするメリットが少ないのかもしれません。
いてほしいときにはお母さんがいてくれるとか。


喃語が出ていないそうですが、クーイングとか泣き声以外の何の音も出さない感じですか。

笑わないと書いてないということは、あやすと笑うのでしょうか?

離乳食も問題なく食べているのかな。

寝返りやおすわりもできてそうですね。

お子さんの良いところ、可愛いところってどんな感じでしょうか。


赤ちゃんの時期って、お互いに「かわいい」「大好き」「信じてる」って気持ちを貯める時期だと思っています。
良かった探ししましょう。

しんどいのは子育て相談とかで吐き出すと良いですよ。 ...続きを読む
Et excepturi nobis. Earum pariatur ut. Et dolor molestiae. Enim voluptatem saepe. Enim quia esse. Amet occaecati voluptas. Sapiente sed assumenda. Nesciunt ipsam eius. Perferendis nam soluta. Officiis corporis laborum. Error sunt natus. Est eligendi soluta. Animi veniam in. Asperiores sapiente id. Doloremque impedit rerum. Deserunt perferendis omnis. Voluptates doloribus quod. Earum soluta est. Facilis itaque minima. Eaque quod harum. Rerum consectetur harum. Aut sed aut. Commodi harum ut. Sequi beatae rerum. Quo consequuntur aperiam. Omnis quia molestiae. Dignissimos qui adipisci. Ea laborum consectetur. Est deleniti dicta. Aliquid veritatis est.
https://h-navi.jp/qa/questions/184777
みーさん
2024/05/25 10:15
視線は遠いほうが合う気がします
また抱っこしている人は見ませんが抱っこされてる状態で相手の顔を見て視線を合わせてケラケラと笑います

ごく稀にうーーとかは言っています

いないいないばぁではニコニコします
離乳食はよく食べます
白米はあまり食べません ...続きを読む
Est consequatur at. Accusamus aspernatur dicta. Tempora enim perferendis. Iusto non similique. Quasi suscipit iste. Voluptas debitis est. Corporis at blanditiis. Cum sint distinctio. Perferendis architecto voluptatem. Nam quis illo. Ea explicabo reiciendis. Suscipit libero iste. Doloribus dolorem et. Voluptatem sed libero. Dicta id minus. Corrupti rerum sequi. Aspernatur quam tempore. Aspernatur vel blanditiis. Et est ratione. Ut ea iusto. Quia excepturi alias. Sit sunt est. Ipsa voluptas reprehenderit. Id et iure. Omnis sit exercitationem. Consequatur enim veritatis. Aut laborum dolorem. Ipsam ut aut. Vitae fuga occaecati. Cumque necessitatibus odit.
https://h-navi.jp/qa/questions/184777
抱っこされてる状態で他の人と視線を合わせるんですね。
いないいないばあも同じくらいの距離でしょうか。

そのくらいの距離が一番見やすいんだと思います。
赤ちゃんは遠視気味なので、抱っこしてくれてるママの顔は近すぎるのかもしれません。
一度視線を合わせてから近づいたり遠ざかったりしてあやしてみたらどうなるでしょうか。


離乳食を食べてくれるのは嬉しいですね。
まんまたべようね、おいしいねってお話しながら食べるのも良いんじゃないかと思います。
指差ししながら、ご飯たべようか、お肉食べようかって聞いてみるとか。

うーーって言ってる時に返事をしたり、こちらもうーーとかぶーーとか言ってみるのはどうでしょう。
こちらの真似をさせようとするだけじゃなくて、こちらが真似をするのも良いと聞きました。


乳幼児って、発達障害の特性と言われることを1つもやらない子はいないらしいです。
みんな成長過程で1度くらいはやるんじゃないでしょうか。
ただ、頻度が多すぎるとか、何歳になってもいつまでもやり続けるとか、
そういうことがある場合な気にかけてあげればいいのではないでしょうか。

書かれている限り無茶苦茶遅れているとまでは思いません。
検診を待っても良いように感じますが、検索魔になるくらいなら、先ずは保健センターや子育て支援センターで相談しても良いと思います。 ...続きを読む
Aperiam quaerat temporibus. Voluptatem velit aperiam. Aut inventore et. Ipsa eligendi dolorem. Voluptatibus dolor inventore. Minima voluptas vero. Quia nulla sint. Error dicta ad. In voluptatem dolor. Nemo provident cupiditate. Numquam distinctio enim. Et totam hic. Ut laboriosam necessitatibus. Odit in possimus. Porro adipisci fugit. Facilis beatae libero. Ea nihil et. Tempora ad sit. Odit sed reiciendis. Rerum nesciunt cum. Et velit doloribus. Aut dolores amet. Aperiam qui iusto. Quo eligendi perspiciatis. Adipisci magni ea. Laboriosam voluptatem ab. Recusandae quia libero. Qui eligendi harum. Ad praesentium ut. Qui in totam.
https://h-navi.jp/qa/questions/184777
11ヶ月のまんま成長しないということはありえないですよね。

お子さんなりの、お子さんらしいペースで成長します。


心配を通り越して向き合えないならぜひとも早くお子さんを手放してあげてください。
児童相談所に育てたくないと相談してみては?

世の中には、自閉症だろうが、障害だろうが、性格やデキが悪かろうが大事に慈しんで育てていける人がごまんといますから、他の人に託しましょう。

お子さんの親として共に生活していくのは、あなたにはちょっとハードルが高く感じるということですよね。

あなたには到底難しいということなら、我慢することはありませんよ。

離れることが、お子さんのためでもあり、あなたの幸せのためにもよいでしょうし。

お子さんの出来ないところばかりを数えて憂える生活はきっとちっとも楽しくないと思います。

そうとしか思えないなら何とも可哀想です。

ですが無理して頑張ることはありません。

パートナーと相談して、早目にお子さんと離れる事を真面目に考えてみては? ...続きを読む
In odio accusantium. Sunt voluptate sit. Tempora totam quo. Nisi aperiam aut. Quia veniam deleniti. Non voluptatem saepe. Eveniet veritatis neque. Ducimus eum ratione. Quo possimus accusamus. Animi cumque sit. Vero eos molestiae. Ut eos est. Ut alias sunt. Fuga non ea. Nihil necessitatibus possimus. Assumenda nam vel. In molestiae cumque. Hic nobis accusamus. Et soluta mollitia. In consequatur omnis. Quia rerum nostrum. Provident rerum neque. Facilis et eius. Dolor quod alias. Eum maiores ab. Dolorem nobis laborum. Saepe nesciunt ut. Blanditiis est voluptas. Exercitationem voluptatem ex. Dicta molestiae consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/184777
最初に書き込んだときには、できないことばかり目に付いていたけど、
良いところ、可愛いところを質問したら、ちゃんと書き出せたってことは、
悲しみに目隠しされてるだけだと思います。

目の前の悩みにフォーカスしてるとそればっかりが目につき、どうやって向き合えば良いのか分からなくなってしまうけど、それ以外に無理矢理目を向けたら、喜びを見つけ出すこともできるはずです。

実際に書き出して、見返すことができるようにすると良いですよ。
手帳でも良いし、スマホでも良いし、リタリコのダイアリーでも良いと思いますよ。
ダイアリー、他人に見せないで自分のみ閲覧可っていう選択肢もあります。 ...続きを読む
Rerum tempora nulla. Sed mollitia neque. Voluptas perferendis molestiae. Culpa molestiae quasi. Explicabo est et. Fuga consequatur dolorem. Magnam culpa totam. Eveniet sunt quia. Iste ullam consequuntur. Nihil mollitia nisi. Aut incidunt perferendis. Tenetur soluta corporis. Qui et veritatis. Error atque rem. Excepturi sed nisi. Hic aliquam est. Eum itaque maiores. Aut odio quasi. Similique provident cumque. Id et dicta. Qui voluptas quasi. Qui neque sit. Omnis ipsam provident. Sed enim sit. Rerum quia nisi. Officia non quia. Sit ut perferendis. Voluptatem omnis voluptatem. Ut provident vel. Enim doloremque explicabo.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

生後11ヶ月の男の子です

身体的発達に関しては、お座り・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きができ、ひとりたっち・ひとり歩きはまだできませんが平均的かなと思います。精神...
回答
おはようございます。 文章を読ませて頂いて、お子さんの良さをしっかり観察し理解されているのだなぁと感じました。 その観察し理解されてい...
8

もうすぐ1歳5ヶ月になる男の子です

未だに1人で上手に歩けません。たまに独り立ちして10秒程度そのままだったりおいでーで5、6歩くらいです。あとは基本ハイハイつかまり立ち…ま...
回答
立たせる、歩かせるを目標にするより、今できること(ハイハイ、伝い歩き)を沢山させたほうがいいと思います。ハイハイが足りない子は、歩き出して...
5

こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます

父です。自閉症の可能性、知的障害の可能性を疑っています。全体的に運動発達が遅く、首すわり5ヶ月、ずり這い10ヶ月でした。10ヶ月検診の際に...
回答
こんばんは、 凄い可愛らしいお子さんですね。身体機能の発達で知能発達を推察するのが一般的ですが、イコールではないですし、身体機能の発達は...
16

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
予定日より2ヵ月早産で1225gで産まれた、成人当事者です 私の頃も、退院後のフォローはありました 手厚く見ていただけたと思っていますが、...
6

1週間後に9ヶ月になる子供についてです

同じような質問をいくつも見て今判断がつかないのはわかっていますが、自閉症の子によく見られる反応が現状ほぼ当てはまっていて心配しています。も...
回答
今、ずりばいの季節ならしっかりずりばいさせてあげたかったです。 カラダをユサユサ揺さぶって、きんぎょさせてあげたかった。 コロコロ転がって...
14

もうすぐ、6ヶ月になる女の子の赤ちゃんのママです

診断がつかない、ということは理解しているのですが、もしかしたら自閉症なのかもしれない、という気持ちが強くお話を聞いてもらいたいです。私自身...
回答
ハンドリガードについてはどう感じられますか? 私は、ハンドフラッピングも同じように「ああ、手に気が付いて、手を動かせるようになって、世界に...
19

生後9ヶ月の子の発達が不安です

自閉症か発達障害を疑っています。①人見知り、後追いをしない義父を見たら少し泣きます。でもすぐに泣き止んでケロっとしています。基本誰にでもニ...
回答
かわいいところだけを見るのは難しいのに、不安なところばかり目に付いちゃったりしますよね。 私が心理士さんに教えてもらったのは、良いことも心...
4

生後8か月の娘がいます

もしかして発達障害ではないのか?と疑問を抱いております。症状としては、①抱っこをのけぞる。誰が抱っこしてもこちらに体を預けてくることはなく...
回答
確かに傾向は見られるかもしれません。ただその傾向も成長するにつれて目立たなくなる場合もあれば、反対に顕著になることもあります。 早期療育に...
9

3歳0ヶ月男の子がまだ病院での診断は未ですが、自閉症、知的も

ありかな?という感じで発達支援センターに行っています。1歳8ヶ月で単語2.3語〜言葉も遅く2歳8ヶ月から単語がたくさん出だしました。2歳8...
回答
個人情報を多く書いたので前筆は削除しました。 追記 療育園は知的障がいのある子達が通う公的機関の幼稚園になります。一般の幼稚園と大きく違...
23

もうすぐ10ヶ月の息子がいます

自閉症、ADHD、知的障害を疑っています。現在の状態は以下のとおりです。・目が合わない子どもから合わせてくるときは合いますが、こちらが合わ...
回答
私は「語りかけ育児」が大変参考になりました。と言っても、読み始めたのは、言葉が増えないなあーと感じた2歳頃でしたが。うちの子は関わり合いの...
18

1歳7ヶ月の息子についてです

【できること、好きなこと】・「ちょうだい」「おいで」などの簡単な指示は伝わる・ごはんやお風呂などルーティン化していることはよく理解している...
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。 比較しやすい環境ですよね。 単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。 この場所でその後のエピ...
1

今一歳七ヶ月の娘を育てています

早産で36週で出産しました。一歳半の頃に一歳半検診に行ったんですが、発語一切なし、指さししないでひっかかり、発達がゆっくりな子が参加する教...
回答
出産時のトラブルでずっと総合病院で経過観察を受けていましたが、1歳半検診を前に発達検査を受けるまで何も考えず育てていたので、療育を勧められ...
7

1歳10ヶ月の男の子を育てています

発達がかなりのんびりで・発語なし・宇宙語もなし・発する喃語は「ん」「んーっ」だけ・指差しを全くしない・こちらが指差ししたものも見ない・要求...
回答
ねぎとろさん、はじめまして🐱 周りの他の養育者の方と受け入れ方が違うと本当に辛いですよね。。。 ただ、自閉症と決めつけるのはもしかするの...
7

前回も「目が合わない」事で相談させて頂いたのですが、やはりま

だ気になるので、意見を聞かせて頂けたらと思います。娘は生後8ヶ月4日になりました。・離乳食は遊び食べもあるが何でもよく食べる・夜泣きするが...
回答
目が合わないのだけでは判断としては難しいです。 遠視のや弱視の場合もあります。 ちなみに、うちのアスペルガーの息子は凝視してくる子だったの...
4

一歳七カ月、まったく指差ししません

興味があるものすら指差しません。話せる言葉はまんま、ワンワン、ブーブー、可愛い、です。レロレロやパパパパといった喃語は出ています。よくある...
回答
早くても3歳児検診で診断される。、と、思っていました。 今はお母さんが毎日悩んでいるよりお母さんの笑顔が大切なのでは? 元気いっぱい過ご...
11