質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

おはようございますシングルの家庭で、旅行に連...

2024/06/02 10:08
6
おはようございます
シングルの家庭で、旅行に連れて行った方がなく、5年で初めて林間でホテル親から離れて泊まる事があり、その時、何時も、離すことのできない、自分と同じ体重の熊のぬいぐるみを持って行っていいと言ってくれたので、安心したのですが、今どきは、子供は、携帯が全てなところがあるから、子供の熊の事をラインいじめされるのでは、と心配していて、4年で、いじめがあったから、夏休みあけの二学期が心配で担任は、貴方が心配しすぎると言われ、何故かというと、連絡何もなかったから、原因が聞きたかっただけにですが、電話したら、次の日子供にお母さん心配性だから、上履き学校で洗ったお書くねと言われてきたそうなのですが、なので、ラインの件等を主任に相談は、やはり心配性のやり過ぎでしょうか
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

miyanzuさん
2024/06/02 12:13
大変、変な文章で申し訳ありませんでした
ありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/185120
もっとどっしり構えた方がいいと思います。
客観的に読んでると、まだ起こっていないことを想像し、オロオロし空回っている印象です。

想像ではなくお子さんの様子を見ましょう。
確かに5年生でぬいぐるみ持参は幼いですが、例え馬鹿にされたってぬいぐるみがいるメリットがお子さんの中で強ければ、お子さん自身は案外大丈夫かもしれません。

ライングループで馬鹿にされてる可能性はあるかもしれませんが、お子さんがグループに入ってないなら確認しようがないですし、そこは担任にもどうにも出来無い範囲です。
学校側が出来ることは児童にラインなどの使い方を指導するのみです。

子供の学校でも本人の知らない画像がライングループであげられており、指導が入ったことはあります。(画像は可愛い画像でいじめでは無いものの本人の許可無しというものでした)

お子さんが落ち込んでいる姿がある、お子さんが学校行きたくないと言い出したら相談するのも良いと思いますが、今の段階だと心配し過ぎです。

だんだんと幼い子も思春期に入ってきますよ。
今は過保護になる時期ではなく、自立に向けて自分で考えて行動出来る様に少し手を離す時期です。
https://h-navi.jp/qa/questions/185120
tontonさん
2024/06/02 10:58
無粋な指摘をしますが、最初の「おはようございます」以後は、すべて一文になっています。
少しお気に留めていただくと読みやすい文章になると思います。

もう5年生です。お子さんが学校で何らかの支援を得ているなら、「●●ちゃんには、それが必要なんだね」と流してくれるクラスメイトもいるのではないでしょうか。熊を持ってくることに驚く子はいると思いますが、それがその後の生活に影響を与えるかは分かりません。今はお子さんの安心感優先で良いと思います。

ところで、出生体重と同じ重さの熊さんということでよろしいですか。
現体重の熊さんだと嵩張りすぎて、行動に制限がかかりそう。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/185120
自分の体重と同じぬいぐるみ、これって、ベビーのころですか?それとも今?そんな大きなものを持たせれば、ラインがあってもなくてもからかいの対象になりやすいですね。
止めどなく心配があふれてくるのですよね、きっと。
普段の相談の仕方も、このような感じだとしたら、相談内容がお母さんの心のざわめきのように感じられ、着地点がはっきりしないからそのように言われたんだとは思います。心配事以外に他の心配も重ねて相談していませんか。
学校にはぬいぐるみもっていってないのですよね。
そこまで情緒不安なら、行かない選択もありますよ。旅行代金をもどしてもって二人で旅行されてもいいのでは?と思いました。
一人で抱えている重圧もあるとは思います。むしろ、スクールカウンセラーに相談したり、ご自身のメンタルの心理相談をされてはどうでしょうか。
...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/185120
miyanzuさん
2024/06/02 11:52
ありがとうございます。
皆さんのお話聞いて、やはり1人空回りでした。
熊のぬいぐるみは、赤ちゃんの時の体重です。重さは、低体重児だたので、重くないです。応募して当った物です。
携帯は、持っていないから、本人は、わからないです。
そのまま、子供は行きたいと、言っているので、子供を信じて、見守ります

...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/185120
お子さんはLINEを使用しているのですか?LINEを使用していて、お友達やクラスメートとつながっていると、バカにされたり、からかわれたりする情報があれば、見てしまうかもしれません。でも、子どもが使っていなければ、見ることはないので、知らずに過ごせると思うのですが…

LINEを使用するなら、家族とだけ、信頼できる友達とだけやり取りをするなど、家庭で制限して守ってあげるとよいと思います。無制限だとトラブルに巻き込まれやすいです。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/185120
退会済みさん
2024/06/02 12:02
このご質問というか、主さまのお書き方だと
解釈に誤解が出るかと思います。

私も最初は、林間学校にスマホを持たせる事か?と思いました。

熊のぬいぐるみの持ち込みが、許されているという事は、支援級でしょうか?

赤ちゃんの頃の自分の体重といっても、持つにはそれなりの重さ?ではないのですかね。

普通に考えると3kgくらいですよね。これを毎日、持ち歩くには、大変かな?
と、無粋ながら私は、思ってしまいました。
ごめんなさい。

私なら、他に安心出来るようなものがあれば、それに変えると思う。
それとLINEは、子供たち同志のグループLINEの事ですかね。

だとしたら、子供たちの任意で行っている事かと思うので、ある程度のスルー出来る力はこれから成長するにつれ、必要になってくるかと思います。

学校の連絡に、どうしても必要なもので、使用されているのでしたら、仕方がないですが、お子さんがある程度。

自分で、対処出来るようになるまでは、スマホを与えない。という選択肢もあるのでは?ないでしょうか? ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です

子供は週3日認定こども園に、週3日療育に通っています。こども園で同じクラスの子から、「〇〇君、変だね」と言われた時の切り返し方に悩んでいま...
回答
「変だね」と複数のお子さんから言われるなら、担任を通して子ども達に説明した方がいいかも。 お母さんが、園児一人一人に対応するのは大変だし。...
7

自閉症の子供のパニックへの対応

自閉症の5歳娘がいます。最近、パニックすることが多くてとても困っています。気になるのは、人前でいきなり奇声をあげることです。少しでも気に入...
回答
ずっと泣き続けられると、本人も周りもつらいですよね。うちもおなじです。途中で声をかけたりするとよけいにひどくなる気がするのでじっと待つこと...
9

大声、奇声への対処法を教えてください

重度知的障害、自閉症の5歳の子供の大声、叫び声に困っています。ずっと喋ったり歌っていて、そのボリュームが耳を塞ぎたくなるくらい大きいです。...
回答
効果については保証できませんが、今のところ、大声を出した時に話しかける(=小さな声にするように声掛けする)とかえって喜ばせてしまうというこ...
1

こんにちは

ご相談させてください。もうすぐ4歳ASDの娘が今度療育をスタートします。保育園を早退し療育へ行くことについて、本人へどのように説明したらい...
回答
うちの子も3歳途中から療育に通い始めました。 我が子は保育園を中抜けして通っていたのですが、お勉強や習い事っていう言葉にステイタスを感じ...
7

ありがとうございました!

回答
方法としては、 ①さきに支度してもどり、もう一度ベットに入り、一緒に起きるようにする。 ②お子さんを起こす時間を少し早めることで支度の時間...
6

ありがとうございました

回答
ねこ*さん様 産休中で多分来週あたりが出産かと思います^^; そうですね。子どものわがままばかりに目がいって寄り添うってことが少ないの...
2

4歳ASD

療育を兼ねて月3回習い事をしています。子供の足で徒歩10分ほどの距離ですが、スムーズに到着できることがありません…(大好きなタクシーで行き...
回答
うちは1歳半で自転車デビューしてから6歳で卒業するまで、自転車のシートに突っ込んで無理やり&駄々こね癇癪でグラグラ揺れだしたら停車して支え...
2

4歳の息子の奇声について

4月くらいから奇声が出るようになりました。少しずつ増えていき、今はこちらの指示も耳に入らないくらい常に発し続けています。癇癪を起こしている...
回答
病院など声を出していることが迷惑になる場所などでは、 お口チャックの声掛けと、代わりに楽しむものを持たせることで 声を出して遊ぶのを止めさ...
6

5歳年長さん情緒面ASDのこどもがいます

長くなりますがよろしくお願いいたします。未体験のことを挑戦するときに、失敗してしまうかもしれないから人から見られるのを恥ずかしがって嫌がる...
回答
あまだれさん わざわざ調べてくださり、外部リンクまでありがとうございます!m(__)m この細工は目から鱗でした!! きっとマメができて...
17

自閉傾向のある年長5歳の男の子の母です

現在ひとり言がとても多く、会話のキャッチボールがあまり続かず悩んでいます。将来的にどのくらいまで伸びるのか伺いたく投稿させていただきました...
回答
自閉傾向ではなくて、それって、自閉という意味合いで先生いったのだと思いますよ。 娘もアスペルガーよりの自閉かなとかADHDの傾向ありますね...
3