締め切りまで
10日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
デイサービスの利用について質問です
デイサービスの利用について質問です。
子どもは、公立中学校一年生です。
支援の先生と親の二者面談の際、
「テスト5日前はテスト期間中で部活は全て休み。息子もデイを休んで勉強に専念しなさい。」と言われました。
テスト5日前から、「テスト期間中」を理由にデイを休むことはいいのでしょうか?
デイから苦情が来ないか、やめるように言われないか心配で。
それとも来年はやめるべきなのか・・・。
補足)
子どもは支援学級で入学して、国語・数学・英語のみ支援学級で勉強して、他は交流で過ごしています。
交流級の朝の会の前に支援学級に寄って挨拶と支援の連絡帳を提出、帰りは交流の帰りの会の後に支援学級に寄って連絡帳を持って帰る、という生活でした。
4月から支援担任に「国語・数学・英語も普通学級で受けるよう」言われていましたが、決めきれずにそのままいて、今回の面談を受けて「2学期から全ての授業を交流級に」変更することにしました。
公立高校進学希望の為です。
(志望校は偏差値51。入試は数英理に傾斜配点あり。)
デイサービスにも進路は高校・大学を希望していると伝えています。
デイサービスは曜日固定で、3カ所利用。
1カ所は不定期利用。
部活は文化部週2日。
習い事はそろばん週3回と、キャンプ月1回、オンラインのロボットプログラミング週1回と通信のプログラミング2つ。
学習は、チャレンジ中学講座ハイブリッドタイプのハイレベルコースを受講し、私が選んだ市販の問題集(超基礎~基礎)と、アプリとテキストで自主学習するタイプの算数教材(塾のみ取り扱い教材)、アプリの英語教材(ゲーム式)を家でしています。
中学校は宿題がなく勉強量が不足し、塾を検討していますが、どこがいいか決められずにまだ通っていません。
小学生の時は宿題がそれなりにあって、ルールに厳格なので取り組んでいて、宿題だけで1時間くらい勉強していました。
今は宿題という強制力がなくなった為、小学校の時よりだらけているような感じがします💧
おかげで定期テストの結果は悪く、先生からはテスト勉強のやり方に問題があり、本来の実力を出せてないと指摘されました。
私もテスト勉強法は助言してたけど、子どもは実行できませんでした。
3年生になったら、デイを2カ所にして、そろばんはやめる予定です。
キャンプは月1回なので、どうしようか迷っています。
プログラミングは中3まで続ける予定です。
高校で必要になるので。
子どもは、公立中学校一年生です。
支援の先生と親の二者面談の際、
「テスト5日前はテスト期間中で部活は全て休み。息子もデイを休んで勉強に専念しなさい。」と言われました。
テスト5日前から、「テスト期間中」を理由にデイを休むことはいいのでしょうか?
デイから苦情が来ないか、やめるように言われないか心配で。
それとも来年はやめるべきなのか・・・。
補足)
子どもは支援学級で入学して、国語・数学・英語のみ支援学級で勉強して、他は交流で過ごしています。
交流級の朝の会の前に支援学級に寄って挨拶と支援の連絡帳を提出、帰りは交流の帰りの会の後に支援学級に寄って連絡帳を持って帰る、という生活でした。
4月から支援担任に「国語・数学・英語も普通学級で受けるよう」言われていましたが、決めきれずにそのままいて、今回の面談を受けて「2学期から全ての授業を交流級に」変更することにしました。
公立高校進学希望の為です。
(志望校は偏差値51。入試は数英理に傾斜配点あり。)
デイサービスにも進路は高校・大学を希望していると伝えています。
デイサービスは曜日固定で、3カ所利用。
1カ所は不定期利用。
部活は文化部週2日。
習い事はそろばん週3回と、キャンプ月1回、オンラインのロボットプログラミング週1回と通信のプログラミング2つ。
学習は、チャレンジ中学講座ハイブリッドタイプのハイレベルコースを受講し、私が選んだ市販の問題集(超基礎~基礎)と、アプリとテキストで自主学習するタイプの算数教材(塾のみ取り扱い教材)、アプリの英語教材(ゲーム式)を家でしています。
中学校は宿題がなく勉強量が不足し、塾を検討していますが、どこがいいか決められずにまだ通っていません。
小学生の時は宿題がそれなりにあって、ルールに厳格なので取り組んでいて、宿題だけで1時間くらい勉強していました。
今は宿題という強制力がなくなった為、小学校の時よりだらけているような感じがします💧
おかげで定期テストの結果は悪く、先生からはテスト勉強のやり方に問題があり、本来の実力を出せてないと指摘されました。
私もテスト勉強法は助言してたけど、子どもは実行できませんでした。
3年生になったら、デイを2カ所にして、そろばんはやめる予定です。
キャンプは月1回なので、どうしようか迷っています。
プログラミングは中3まで続ける予定です。
高校で必要になるので。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
定期テストの勉強の仕方がよくわからず、テストで点数が取れなくなることは、凸凹さんには割とありますよ。
助言したぐらいでなんとかなるタイプであれば、勉強がそもそも得意で好きな子になるかと。
お子さんの場合はマンツーマンて対策が必要だと思います。
そうやって乗り切っているお子さんは結構います。
塾に行ってもほとんど成果なしというタイプも一定数います。
もしかすると、試験や受験向きのタイプではないのかもしれません。
できるけど、成果として表せないのではないかと思います。
宿題が少ないのはウチのコらの中学校と一緒です。宿題が少ないのは塾で山のように宿題がでるから…という話もあるし、気になるなら家庭学習をやめて塾に通わせる形で補填してもいいと思いますよ。
テストに向けた学習については、真面目な子でも、何にどう絞って学習すればよろしいか?がわからなくて、目についたものに飛びついて学習しようとしたり、効率的、効果的な学習ができない事はよくあります。
ガリガリ総花的に学習できるタイプで、記憶のクセがテスト向きならまだいいのですが、やってもやっても覚えられないなどがあって、うまくいかない事も。
理解しているもののアウトプットの仕方がわからない…ということもあります。
こうなってくると、塾に通えばどうにかなる…という形ではなくなってきます。
偏差値51の高校を狙うとのこと。
現在の偏差値は60程度見込めますか?
今どきは、偏差値51の学校なら欲張れば偏差値60台前半でも全然狙える…という子が狙う傾向があります。
不合格を避けるためです。
最低限、現時点で55以上あれば…と思いますが、そうでないなら相当頑張る必要があるでしょう。
デイを休む休まない、は志望校が決まっていて、本人がそこを目指すときめているのであれば、休んだら顰蹙かな??など言ってる場合ではまったくないような気がします。
デイに相談してオッケーかどうか確認しては?少なくとも、テスト当日とその前の数日は「行ってる場合じゃない」と思いますけど。
それと、かなり家庭学習している印象です。
それぐらいやっているなら平均点プラス10は余裕で取れるかと。
それで、相当厳しかったのであれば今の学習方法がお子さんにはアンマッチである可能性があると思います。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
助言したぐらいでなんとかなるタイプであれば、勉強がそもそも得意で好きな子になるかと。
お子さんの場合はマンツーマンて対策が必要だと思います。
そうやって乗り切っているお子さんは結構います。
塾に行ってもほとんど成果なしというタイプも一定数います。
もしかすると、試験や受験向きのタイプではないのかもしれません。
できるけど、成果として表せないのではないかと思います。
宿題が少ないのはウチのコらの中学校と一緒です。宿題が少ないのは塾で山のように宿題がでるから…という話もあるし、気になるなら家庭学習をやめて塾に通わせる形で補填してもいいと思いますよ。
テストに向けた学習については、真面目な子でも、何にどう絞って学習すればよろしいか?がわからなくて、目についたものに飛びついて学習しようとしたり、効率的、効果的な学習ができない事はよくあります。
ガリガリ総花的に学習できるタイプで、記憶のクセがテスト向きならまだいいのですが、やってもやっても覚えられないなどがあって、うまくいかない事も。
理解しているもののアウトプットの仕方がわからない…ということもあります。
こうなってくると、塾に通えばどうにかなる…という形ではなくなってきます。
偏差値51の高校を狙うとのこと。
現在の偏差値は60程度見込めますか?
今どきは、偏差値51の学校なら欲張れば偏差値60台前半でも全然狙える…という子が狙う傾向があります。
不合格を避けるためです。
最低限、現時点で55以上あれば…と思いますが、そうでないなら相当頑張る必要があるでしょう。
デイを休む休まない、は志望校が決まっていて、本人がそこを目指すときめているのであれば、休んだら顰蹙かな??など言ってる場合ではまったくないような気がします。
デイに相談してオッケーかどうか確認しては?少なくとも、テスト当日とその前の数日は「行ってる場合じゃない」と思いますけど。
それと、かなり家庭学習している印象です。
それぐらいやっているなら平均点プラス10は余裕で取れるかと。
それで、相当厳しかったのであれば今の学習方法がお子さんにはアンマッチである可能性があると思います。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
余談。
デイや習い事ですが、やりたい事が決まっていて、やる!ということなら、現在の取組がなんとなく中途半端でもそれは継続して上げると良いと思います。
ただ、習い事はかなり多いなぁと感じますね。
何時頃帰宅かはわかりませんが…、習い事そのものを減らさないと学習に余力が回らない可能性はあるかと思います。
うちの末っ子も中一で、定期テストの結果は散々でした。五教科は平均点〜それ以上は取れてましたが、日頃から学習できる暇がないほど習い事をしまくっているのと、テスト前に提出する課題(大量)に対応するので精一杯でした。
習い事は本人がやりたくて打ち込んでいるので、それで良しとはしていますが、当然学習には手がまわりません。帰宅は平日は22:00過ぎですしヘトヘトだと思います。
ですが、息子と全く同じ生活をしていても、他のお子さんはしっかりレギュラーを獲得したうえに更に塾にも通って、高得点をガンガン叩き出しています。
ポテンシャルの違いというのはあるなぁと実感しますね。
どこをどうやればよいかは通級で少しサポートしてくれていますが、間に合わなかった印象です。
最初と、2回目の定期テストはやってみて失点傾向を掴み、どこがどう不足しているかを試すものぐらいに考え、本人と相談してみてはどうでしょうか?
デイを休んで顰蹙を買うか?よりも、お子さんが努力した分の成果が出せるような環境調整のほうが優先と思います。
そこはワガママになっても良いというか、そういうスタンスで臨まないとサポートや調整が中途半端になるおそれがあると思います。今後の進路に向けての話なので、他の理由でお休みするのとはワケが違うかと。
しょっちゅう休まれるとデイにとっては困ることなので、きちんと本人やデイと話し合ってはどうですか?
理解してもらえなかったら、その時点でどうするか?折り合うしかないです。
本人の意向がとても大事になると思いますよ。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
デイや習い事ですが、やりたい事が決まっていて、やる!ということなら、現在の取組がなんとなく中途半端でもそれは継続して上げると良いと思います。
ただ、習い事はかなり多いなぁと感じますね。
何時頃帰宅かはわかりませんが…、習い事そのものを減らさないと学習に余力が回らない可能性はあるかと思います。
うちの末っ子も中一で、定期テストの結果は散々でした。五教科は平均点〜それ以上は取れてましたが、日頃から学習できる暇がないほど習い事をしまくっているのと、テスト前に提出する課題(大量)に対応するので精一杯でした。
習い事は本人がやりたくて打ち込んでいるので、それで良しとはしていますが、当然学習には手がまわりません。帰宅は平日は22:00過ぎですしヘトヘトだと思います。
ですが、息子と全く同じ生活をしていても、他のお子さんはしっかりレギュラーを獲得したうえに更に塾にも通って、高得点をガンガン叩き出しています。
ポテンシャルの違いというのはあるなぁと実感しますね。
どこをどうやればよいかは通級で少しサポートしてくれていますが、間に合わなかった印象です。
最初と、2回目の定期テストはやってみて失点傾向を掴み、どこがどう不足しているかを試すものぐらいに考え、本人と相談してみてはどうでしょうか?
デイを休んで顰蹙を買うか?よりも、お子さんが努力した分の成果が出せるような環境調整のほうが優先と思います。
そこはワガママになっても良いというか、そういうスタンスで臨まないとサポートや調整が中途半端になるおそれがあると思います。今後の進路に向けての話なので、他の理由でお休みするのとはワケが違うかと。
しょっちゅう休まれるとデイにとっては困ることなので、きちんと本人やデイと話し合ってはどうですか?
理解してもらえなかったら、その時点でどうするか?折り合うしかないです。
本人の意向がとても大事になると思いますよ。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
点数のことはあまりわからないですが、
ナビコサンのお子さんが入らなかった枠に誰かはいれるのではないでしょうか。
休みが早めにわかるとデイも助かると思いますが…
テスト一週間前は勉強に集中できた方がいいと思います。
普段から勉強しているみたいなので、かんけいないのあれば、デイに行っても良いと思いますが、私個人の意見は私自身は短期間で覚えられなかったので二週間前から得意科目は100点目指して勉強していましたので、デイで疲れてしまわないのかなという印象です。
休んで遊んでしまったりしないのであれば、休んでテストに向けて勉強した方がいいのかなと思います。
やってることやっていないこの差がそこでつきそうです。
学校も部活を休みにするくらいなのですから、先生が言っていることは正しいと思います。
何を躊躇しているのか?デイを気にする前に目の前の息子さんのサポートしてあげることではないでしょうか。
それともデイならば、勉強みてもらえるとかならまた話は別ですが。
きっとナビコサンのお子さんは家で勉強するタイプなのでデイを休ませてあげてゆっくり勉強に専念できたら、高得点取れるのではないかなと思います。
息子さんがどうしてもデイにいきたいとかなければ、やすませてあげてはどうですか。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
ナビコサンのお子さんが入らなかった枠に誰かはいれるのではないでしょうか。
休みが早めにわかるとデイも助かると思いますが…
テスト一週間前は勉強に集中できた方がいいと思います。
普段から勉強しているみたいなので、かんけいないのあれば、デイに行っても良いと思いますが、私個人の意見は私自身は短期間で覚えられなかったので二週間前から得意科目は100点目指して勉強していましたので、デイで疲れてしまわないのかなという印象です。
休んで遊んでしまったりしないのであれば、休んでテストに向けて勉強した方がいいのかなと思います。
やってることやっていないこの差がそこでつきそうです。
学校も部活を休みにするくらいなのですから、先生が言っていることは正しいと思います。
何を躊躇しているのか?デイを気にする前に目の前の息子さんのサポートしてあげることではないでしょうか。
それともデイならば、勉強みてもらえるとかならまた話は別ですが。
きっとナビコサンのお子さんは家で勉強するタイプなのでデイを休ませてあげてゆっくり勉強に専念できたら、高得点取れるのではないかなと思います。
息子さんがどうしてもデイにいきたいとかなければ、やすませてあげてはどうですか。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
うちの子のデイは、みなさん週1利用の方が多いように感じています。
そして中学以上だと定期テスト1週間前は休むというお子さんも結構います。
うちの子は息抜きに通っていましたが、今年度から1.5時間縛りになったのでちょっと困っています。
管理の先生は、まぁテストはしょうがないですよねって言ってくれてはいますが… ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
そして中学以上だと定期テスト1週間前は休むというお子さんも結構います。
うちの子は息抜きに通っていましたが、今年度から1.5時間縛りになったのでちょっと困っています。
管理の先生は、まぁテストはしょうがないですよねって言ってくれてはいますが… ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
詳しくはないのですが、今年度から基本報酬について
一律「1日」で利用時間を問われなかったのが
「0.5~1.5h」「1.5~3h」「3~5h」の3区分に変わったんです。
利用時間が長いほど単価が高いので、
1日1コマ1時間だったところが1.5時間以上の利用を持ちかけてくるようになったんじゃないかと思います。
うちは自宅近くの放デイを利用しているので、下校後に1.5時間利用することも可能ですが、
少し遠くから通っている中学生のご家庭は送迎が大変みたいです。
そうは言っても我が家もテスト前に1.5時間デイに行っちゃうと勉強時間が足りなくなるので
1時間くらいにしておきたいのですが…
夏休みが部活との兼ね合いで1.5時間確保できるかどうか微妙なので
どのように利用するか悩んでいるところです。
たぶん、中途半端に行かないで休んじゃえば、空いたところに小さい子がガッツリ入ってくれて
事業所的にはありがたいんだろうなと思ってしまいます… ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
一律「1日」で利用時間を問われなかったのが
「0.5~1.5h」「1.5~3h」「3~5h」の3区分に変わったんです。
利用時間が長いほど単価が高いので、
1日1コマ1時間だったところが1.5時間以上の利用を持ちかけてくるようになったんじゃないかと思います。
うちは自宅近くの放デイを利用しているので、下校後に1.5時間利用することも可能ですが、
少し遠くから通っている中学生のご家庭は送迎が大変みたいです。
そうは言っても我が家もテスト前に1.5時間デイに行っちゃうと勉強時間が足りなくなるので
1時間くらいにしておきたいのですが…
夏休みが部活との兼ね合いで1.5時間確保できるかどうか微妙なので
どのように利用するか悩んでいるところです。
たぶん、中途半端に行かないで休んじゃえば、空いたところに小さい子がガッツリ入ってくれて
事業所的にはありがたいんだろうなと思ってしまいます… ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
児童精神科(メンタルクリニック)について教えてください
回答
もっちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
『以前の我慢ができない』については、今はだいぶ落ち着いています。
ただ中学生になりコミュニ...
7
はじめて、質問をさせていただきます
回答
友達と1:1でも音が拾えないとなると日常もかなり頑張って過ごされている様に思います。
学校で特別な配慮を求める以上はクラスでお子さんの障...
8
高校生の息子の事ですが、自分の気持ちを言葉にすること苦手で中
回答
「相談に慣れる」ことかな、と思います。病院やカウンセリングで、どんなことがあったかを報告するとか、悩みを相談するとか。
そういう子は、い...
5
15歳の息子がADHD、ASD疑いありで知的に問題なしです
回答
薬のタイミングは医師と相談を。
場合によっては、夜に飲む、というような方法もあります。
息子の服薬の経験から、コンサータ以外のくすりはほ...
7
ASDの中3女子です
回答
たぶん、お子さんがというより。
親御さんのほうが、接し方というか、向き合い方の方法と意識を変えれば良いと思います。
引いては、少し距離...
5
中学1年、普通級在籍、ASDの娘について相談させて下さい
回答
>ナビコさん
我が子も恥ずかしい=自信がないで一緒です。
学校から紙のファイルをもらって閉じるのも一緒なんですが、娘の場合特定の教科は閉じ...
6
地域の(仮に)会費などの支払いを息子が何故払うんだ!払うなと
回答
回答ありがとうございます
男親がいないので、ビシッという役が私オンリー
こんな時、旦那が欲しいですね(笑)
自分に関わりなしの支払いは...
5
ダウン症の重度知的障害の息子がいますが、最近洗濯とそれに関す
回答
我が家は押し入れ(クローゼッット)に突っ張り棒を渡して、ハンガー収納にしています。
本人も吊るされていると柄とかが見やすいので選ぶ楽しみが...
4
度々の質問失礼します高1の息子です自分の世界に入ることがあり
回答
おはようございます☺️
マイワールド!息子もありました!
ただ、マイワールドも➕に働いてまして。。すごいうるさい環境で、他の子がしんどく...
8
ここ数ヶ月からむすこは切った爪、フケなどを捨てずに自部屋にて
回答
早速ありがとうございます
練り消しを筆箱に溜めてるタイプでしたが
ニヤッとしながらフケを部屋には
衝撃でした
早く直してほしい
学校で...
3
15歳
回答
STさんに診てもらったことはあるでしょうか?
誤嚥からの嘔吐などが考えられるなら、摂食指導も視野に入るかもしれません。嚥下訓練とか???
...
3
何度言っても、ゴミ箱にゴミを捨てません手を伸ばしたら届く距離
回答
高校生の、発達障がい(ADHDASD)の子供達二人を育てています。
娘は高三。息子は高一です。
…正直、どちらの子供も片付けやゴミ捨てが...
10
1人息子がASDとADHDの合併です
回答
うちも中2なので乗り切るどころか揉まれてる最中でフラフラです。
もう、親が褒めたってダメなんですよね…先生、むしろ同級生や先輩後輩からの承...
7
高校2年の息子についてです
回答
厳しい意見でしたらすみません。
あれこれサポートし過ぎだと思います。
診断されたのがいつかわかりませんが、徐々に手を引かなければなりませ...
10
今春、専修学校・建築科に進学する息子(ADHDASD知的障が
回答
進学先は事故防止のために校内でも運動靴なんですね。それならば履き替える必要がないので、下駄箱がないのかな?個人ロッカーはあるんじゃないでし...
7
お世話になります
回答
ぷぅちゃんさん
回答ありがとうございます。
いえいえ、先生方にお任せしているのでは無く、先生方の方から今後の対応などを医師と相談させて欲し...
4
ADHD・ASD(投薬治療中)の子供が、私立進学校(特進科)
回答
こんにちは
受験、お母様もお疲れ様でしたね。
後はもう、お子様を信じてあげましょう。
我が子も全く同じ名前の特進科に併願合格しました。う...
5
遅ればせながら…今、マイナンバーカードの申請&発行手続きをし
回答
うちは、子供の誕生日◯月△日の◯△プラスに名前も数字化?したものです。
例えば、名前が
よしの→44◯△
はるき→86◯△
みたいな感じ...
6
今年の4月から、終業技術科に息子が通います
回答
通信制高校に通う子どもがいますが、バス通学なので、交通系ICカードに余分のお金を入れて持たせています。お弁当持参なのでお金はかかりませんが...
4
子どものスマホルールについて小学6年生の支援級在籍の息子がい
回答
余談
ルール設定はやはり守れるものを決めた方がいいと思いますよ。
守れるかどうか怪しいものは、設定で制限したほうが本人が我慢しやすいと...
7