質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
窓ガラスの保護について
2024/08/03 09:10
4

窓ガラスの保護について。中3男子ですがカンシャクを起こすと窓を叩いてしまいます。先日は学校の窓ガラスにヒビをいれてしまいました。学校の窓は飛び散らないようシートは貼られているそうですが、家では特定の窓しか叩かないのでフェンスに近い工夫をしたいです。しかし釘は危ないと思い突っ張り棒でフェンスを取り付けましたが簡単に外しました。なにかよい工夫はありますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/187325

叩いてしまう特定の窓が対応可能か分かりませんが、
二重窓にするための内窓用の窓で割れにくい素材のものがあります。

ガラスではなくポリカーボネートなので、割れてケガする心配はなくなります。

我が子と同じ支援学校の生徒さんで自宅の窓ガラスを割ってしまう子がいまして、
保護者さんからそういう素材の内窓をつけたと聞きました。
内窓施工になると費用が数万かかると思いますが、
もし窓を叩く癇癪が落ち着くまで時間がかかりそうなら検討してもいいのかも。

https://h-navi.jp/qa/questions/187325

支援学校なのか支援級なのかはわかりませんが、学校の担任に相談しましたか?
なんといわれましたか?
フェンスに近い工夫をしましょうと言われましたか?

窓をたたくのは、いつごろからですか?
幼少の頃からですか?
カンシャクの理由は何かわかりますか?
お子さん、こちらが話して理解することができる子ですか? ...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/187325

釘なりネジなりでしっかりインナーフェンスを取り付け、取付部の上からカバーを貼り付けて隠すのではダメですか? ...続きを読む Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.

https://h-navi.jp/qa/questions/187325
花火さん
2024/08/06 16:03

解答ありがとうございます。
2年ほど前は歯磨き等で鏡を叩く癖があり、学校側では鏡を隠したり、家ではルーティンを変える事で改善が見られました。フェンスの件は学校には相談済みです。学校はもう少し柔らかい素材で保護されているようです。
家の場合、遮光したくないのと転落防止もあってフェンスを考えました。
学校や放デイではパニック時隔離部屋がありますが、我が家はその部屋ぐらいしかありません。
まずはもう一度フェンスを考える事と、ポリカーボネートや完全に閉鎖(遮光)する事も考えてみます。1日の大半を過ごすわけではないので。
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今日、友達が違反をしてて、注意しても無視されました

それですっごくイライラして、窓ガラスを割ってしまいました。皆さんはイライラが頂点に達した時、どうしてますか?

回答
よく言われるのは深呼吸をして10秒数えるとか、違う部屋へ行くとかありますが、それでも無理な場合は精神科へ相談して薬を処方してもらうのが良い...
1
こんにちは

いつもこちらでお世話になっています。小学2年生の娘がおり、自閉症スペクトラムと知的障害をもっています。ほんとうに小さい頃から、感情が高ぶったり、言葉の代わりに物を投げる子でそのたびに注意、やめようね。これなら投げて良いよなどの声掛けをしてきています。最近自宅2階の窓から物を投げてしまうで(感情が高ぶってるときと、楽しんでやっているときがあります。ものを落ちるのを見るのが好きな感じです。)後付のロック錠や突っ張り棒+紐で窓の取っ手を固定するなど工夫してきましたが、体の成長とともに力も強くなってきたので、今までの急場しのぎのロックでは本人が力任せに突破してしまう場面が出てくるようになってきました。本人の転落防止のためにも鍵の業者さんにお願いして自宅内の窓やドアの鍵を本人には開けられない鍵に交換したいと考えています。すでにそういった鍵の交換を行ったという方がいらっしゃいましたら、工事はどのくらいの期間なのか、費用はいくら位かかったかを教えて頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

回答
状況が違いますが。親に頼まれて防犯対策を調べていた時期があります。 補助ロックを力技で開けてしまうのなら、窓枠にネジで固定されているロッ...
8
幼稚園でお友達に叩かれるようです

コミュニケーションが苦手で、一方的に話したり、人に注意したり、キツイ言葉で怒る、自閉症スペクトラムの4歳の過活発な息子です。4月から入園予定ですが、慣らしで週に1日行き始めたところです。帰宅後、落ち着かないので「何か嫌なことされたの?」と聞くと、「車のおもちゃで顔を叩かれた」と言います。「止めてと言ってもやってくるんだ。どうする?」と聞くので、「逃げる。先生に言う。叩くなら遊ばないと言う。」と教えました。「それでもやってきたらどうする?」と何度も聞くので、かなり不安なのだろうなと思っています。実は先日、お迎えの時に追いかけられて突き飛ばされるのを見て、相手の子に「危ないよ。止めてね。」と伝えました。お母さんが飛んで来て「すみません」と謝られました。その後、息子がニコニコとまだ遊びたい様子で誘いにいくので驚き、「止めなさい。お友達は嫌なのかも。」と伝えましたが・・・息子は意味がわからないようですし、相手の子は怒った表情で走って来るので、慌てて園を出ました。どうやらその子が同じクラスの子だったようです。叩く子に問題はあると思いますが、息子が何か怒らせる言動をしているかもしれないと思っています。今のところ、息子は突き飛ばしたり叩いたりはしていない様子ですが、どちらかがケガをしたら困るなと不安です。園からは何も報告はありませんが、相談した方が良いのでしょうか?まだ見守った方が良いのでしょうか?それから、息子にもっと上手な対処法があれば教えてあげたいと思っています。よろしくお願いいたします。

回答
クローバーさん、こんにちは! 4月からお子さんが入園で、不安な気持ちでいっぱいかと思いますが…。 幼稚園には色々な子がいて、特に年少さ...
3
放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(Aくんとします)が居てその子には伝えずにほかの先生に慣れていこうという話になり、伝えずに先日、無事退職しました。ですが、いきなり職場のLINEにて、「今来れますか?Aくんがちょっと暴れてて。」との事で、急いで職場に向かいました。すると、自傷行為をしながら他の子に危害を加えようとするAくんを必死に抑える先生、他の子を必死に守る先生と…すごく大変な状態でした。スタッフ曰く「〇〇(私)さんが辞めちゃったってことを伝えてしまって…それで癇癪起こしちゃって…」との事でした。なるほど〜…と思いつつAくんの方へ向かいとりあえず体を抑えながら頓服薬を飲まし抱きしめてあげました。Aくんは、多分目の前が見えてない状況なので私と気づかなかったのか、噛み付いてきたり、蹴られたりして、30分後にやっと落ち着いてきたのか、泣きわめくばかりでした。私も体がボロボロ状態こっちも泣きそうでした(汗)でも、Aくんが受け止められなかったのは凄くわかるし落ち着いてから、クールダウン室へ連れていき、Aくんに辞めちゃったことを伝えました。でも、自分の体をいじめるばかり、とりあえずその日はご両親がむかえにきたので終わったのですが。スタッフと今後どうしていこう…となりました。もう辞めた分際なので何度も呼び出されるのは苦ですし…でもAくんも心配だしで、すごく複雑な感情になっています。皆さんならどうしますか??

回答
施設自体も質問者さんも子ども相手に酷いことをしましたね。 Aくん、信頼していた人に裏切られるような事をされて、別れの言葉を言う機会も与え...
8
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。ケンカで筆箱が壊れ使えない状態になる。以前の質問にも書いたことありますが、私の子供がケンカで感情のコントロールがつかず窓ガラスを割る。痣になるケガまではいかなくても、ちょっとしたトラブルや軽く殴り合いはあります。去年まで、トラブルはあっても上記に書いてあるまでになるのはなかったです。体もお互いに大きくなり、新しい課題がでてきたことによるトラブルもあるとは思います。支援担任ともその都度話し合いをしましたが「仲直りさせました」「説明して早めにとめるようにしています」などと言われます。「ケンカはあるものだと思って下さい」とは言われ、それは親の私もそう思ってはいます。でも、【殴られて顔に痣も伴うケンカ、物が壊れる、窓ガラスが割れる】と程度の酷いトラブルがおきるのは支援級では当たり前なんでしょうか?そして先生が不在の時におきやすいです。他の保護者が支援員をつけるようお願いしたけど難しいようです。ケガを伴い物も壊れるのは、子供がお互いに辛いですし、これからもっと大きなケガになりかねないと思っています。子供同士、お互いに加害側にならないよう学校にどうかけあったらいいのでしょうか?支援コーディネーターの先生を交え、他の保護者も話合いをしたことがありますが、担任は支援の理解が浅いようです。

回答
家庭やデイで落ち着いているのは、気持ちを乱す子がいない/居てもフォローする大人の手が足りているからではないでしょうか。 学校では環境調整は...
8
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思っていたのでショックです。おそらく娘も支援級在籍になるでしょう(支援級が嫌なわけでは決してないです)。2人とも、手がかかり、毎日がいっぱいいっぱいです。学校へ行っている間、幼稚園へ行っている間は1人なのですが、買い物をしたり、夕飯作りをしていたらあっという間に時間が過ぎてしまいます。専業主婦です。しかも私は風邪を引きやすく、娘が風邪を幼稚園でもらってくるのですが、毎回必ず移ります。月1回ひいているペースです。デイを使ったり、なんとかやっていますが、日々疲れてしまいます。障害児の親の友達も何人かいて、仲良くしていますが、上だけ障害あるけど下は定型児~というのが多く、私のようにガッツリ入っている人がいないので辛いです。障害あるけどグレーだから普通級にいる、、という方も多いです。私の場合、息子がASDと分かったうえで産んだので、なんで2人目を産んだんだろう?と思う時があり、辛いです。息子は幼稚園の頃はおとなしく、なんとかやっていたので、グレーな人間としてやっていけそう、女の子も欲しいし、、と思って、本当に勢いで産んでしまいました。日々、続く、物価高。将来的に2人共引きこもったら養っていけるのか、1人だったらなんとでもなったと思うので、そう思うと辛いです。同じような境遇の方いらっしゃいますか?兄弟2人共発達障害ってあんまりいないんですよね。。。

回答
主さんのご投稿を、拝見するたび。いつも思い感じることがあります。 以前も申し上げましたけど、私はお子さんたちのことよりも、主さんのメンタ...
11
勘違いや間違いを指摘されると癇癪を起こします

予測がつかないので疲れるし、リラックスして会話ができず、この子と関わりたくないという気持ちです。小学生高学年男子です。子「明日◯◯の日だ♪」私「ん?あぁ、それは明後日だよ」子「知ってる!わざと1日ずらして言っただけだよ!聞いてる!?1日ずらしただけって言ってんだよ!聞いてんのかよ!!!」と癇癪が始まります。子「習い事のポイントが溜まったから今週プレゼントもらえるー♪」私「あ、ごめん、お母さんがポイント計算間違えてて、プレゼントは来週になるよ」子「知ってる!!今週もらえるとは言ってない!!」私「今週もらえるって言ったから、違うよって説明したんでしょ。なんでそんなに怒るの?あんたが悪いなんて責めてないよ」子「言ってない!ギャーギャー」自分の間違いだけでなく、人の間違いから勘違いとなる場合でも癇癪になります。私が謝っても引いても間違いを指摘しても肯定しても何をしても怒るので、無視して別の場所に逃げます。本人はひととおり癇癪を起こしたらスッキリして機嫌よく普通に話しかけてくるのですが、私はモヤモヤしたままなので余計にイライラするし、目を見て受け答えができなくなります。子供が間違えているときに、これを指摘したら怒るな、といつも先回りして考えていて、油断してうっかり指摘すると爆発する。やってしまった…というパターンで、ものすごく疲れます。リラックスして会話ができません。最近では、癇癪が起きてから翌日くらいまでは子供をほぼ無視してしまいます。話しかけられても「はい」「そう」と目を見ず返すだけ。一緒にいるのが辛いです。発達障害だからなのでしょうか。私の育て方が悪いのでしょうか。病院にはなかなか行けていません。

回答
完璧主義寄りの5歳児がいます。 最近同じようなやり取りが多発して、手が出たり覚えたての暴言を吐いたりしやがるのですが、実母が動画を見て「貴...
8
幼稚園で他の子を叩く子について

現在早生まれ年少の娘(自閉症スペクトラム診断済み。アスペルガー系なのでコミュニケーションは取れます。)が、夏休み明け以降幼稚園で他の子を叩いているようで困っています。叩く対象は、嫌いな子(夏休み前まで意味もなく叩かれたり噛まれたりしていた)、また自分には全く関係なくても他の子に危害を加える子である場合が多いそうです。最近その事実を知り、どんな理由であれ叩いたりすることは許されないと毎日言い聞かせて、人形でロールプレイをしたり(やめてと言う、関係ない子は先生が対応するから放っておく)しているのですが、なかなかおさまりません。叩いてないと嘘を言うようにもなりました。何か良い対処法があるでしょうか。それとも時間が経てばおさまるでしょうか。私自身も、娘が夏休み前までいつも叩かれたりしていて、叩かれる側の親の気持ちがわかるので申し訳なさすぎて幼稚園に行かせるのが毎日憂鬱です。

回答
>叩く対象は、嫌いな子(夏休み前まで意味もなく叩かれたり噛まれたりしていた) この時に、幼稚園及び相手の親御さんはどのような対応をされたの...
5
【施設入所、決断すべきか】ASD、ADHDの小6男子の母です

癇癪がひどく、パニックが始まると手がつけられません。暴言、自傷が目立ちます(今はないですが以前は物損や暴力も)。今までの流れです。通常級→支援級→不登校→精神科入院→児童心理治療施設(通所)→一時保護中(現在)小2で診断がつき、私は仕事を辞めてずっと寄り添って支援してきたつもりでした。しかしおさまるどころか悪化しています。私のやり方が間違っていたのかもしれません。家族や兄弟も疲弊しています。息子がとても大切ですが、他の兄弟も同じくらい大切です。他の家族への影響や、本人にとってどうするのが良いのかを考え、児童心理治療施設への入所を検討しています。先日一時保護となり、息子が家にいなくてとても寂しい反面、平穏で静かな我が家の居心地の良さを痛感しています。常に神経を張り巡らせていなくても良い、外部からの緊急連絡にすぐに対応できるようにスマホを握りしめて行動しなくても良い、言葉や態度に細心の注意を払わなくて良い、ことがこんなに楽だったのだと感じています。児童心理治療施設は、基本的に1年から1年半程の入所となるようで、治療後は家庭に戻すのが目的とのことでした。私が未熟なばかりに「どうしても自分の手で育てたい」という思いがあり、ここまで来てしまいました。そのせいで周りも本人も辛い思いをさせてしまいました。私も疲れ切ってしまいました。それでもなお入所に踏み切れないのは、踏ん切りがつかないのは、涙が止まらないのはどうしてなのか‥。情けなくて自分に腹が立ちます。児相や通所施設の方と、これからどうするか面談します。しかし母親としての立場の人と話す機会がありません。機関の方以外に誰にも相談できません。誰かとお話ししたいです。どんな言葉でも良いのでかけてほしいです。涙がとまりません。支離滅裂で申し訳ありません。時間がありません、助けて欲しいです。

回答
通常級→不登校→別室登校→精神科入院→支援級の小6と、 今現在精神科入院中の小2の母です 小6長男は4年生から5年生の半年間入院しました...
6
初めて使用させていただきます

どんな言葉を選んでも失礼になってしまいますし当事者の方に関しては不愉快な思いをさせてしまう可能性が高い内容です。ですが、誰にも相談できず精神的に辛くなってきたので助言をいただきたく思います。一部の発達障害や精神疾患のある方とのお付き合いを控えたいです。距離を取る効果的なことがあれば教えてください。私は学生の頃からそのような特性を持った方の興味の対象になりやすいようで、現実でもSNS等のネット上でもそういう方から話しかけられやすく繋がらざるを得なくなりやすいです。特別何もしていないと思うのですが、誰に対してもなるべく分け隔てなく普通に丁寧に接するのが良くも悪くも働いているのかな…と思います。もちろん全員が全員そんなことはありません。ですがこれまでの経験上接し始めると、距離感がかなり近くなる方がとても多いように感じます。高校生の時にはクラスの孤立していた発達障害の子に対して皆と同じように接していたことによって興味の対象になってしまい、付きまといまで状況が悪化してしまったことがあります。それを我慢しすぎた結果、私が少しの間登校できなくなり担任を交えた話し合いにまで発展してしまいました。そんな出来事もあり、どうしてもそのような特性のある方への恐怖心が拭えません。先にそのような素振りがあれば、予め上手く距離を取るなり出来ると思うのですがなかなか難しく。接し始めてからは拒絶することが出来ず、結局自分で全て抱えてしまいます。それがとても辛いです。誰とも出来ることなら良い関係でいたいし、人を選ぶなんてしたくないです。でも、やはり私は自分自身を大切にしたいのが本音です。差別的に感じた方がいらっしゃいましたら、本当に申し訳ありません。回答よろしくお願いいたします。

回答
月さん、こんばんは 私は発達グレーゾーン当事者です。 月さんの質問をお読みして、自分の小学生時代を思い出しました。 勉強もスポーツも得意...
10
1歳7ヶ月まで「指差しゼロ、発語ゼロ、あまり呼んでも振り向か

ない、目線があいにくい」で1歳半健診で指摘されました。※クレーン現象、寝ながら電車や車を走らせる、逆さバイバイは今までありません。※おもちゃのキッチンの観音開きの扉を開け閉めしたり、中にある深い器を回したりしますが、数回やったあとは違うところに行ったりおもちゃで遊びます。※一日に何度も私がいるところまで(トイレや洗濯場で家事をしていても)おもちゃを持ってきて、電源を押してあげるとその場で遊びます。本も持ってきますが、ただ自分で一枚一枚めくるだけで読んであげても興味はなさそうです。仕事しながらの育児で朝から寝るまで動画つけっぱなし、お菓子でご機嫌をとっていたことを大変反省してから、極力減らし、朝から寝るまで出来るだけ遊びに付き合い、呼びかけを増やしから下記の変化がありました。(1)指差し健診前までは指差しゼロでしたが、昨日は窓の外に垂れていた雨水を見つけた瞬間ジッと見つめて、窓辺まで近づいて窓を人差し指でスッと触っていました(何回もツンツンはしていません)。また今日、初めてキラキラ光るおもちゃのステッキを持って見た時、キラキラ光っている部分に食いついて人差し指でスッと触っていました(何回もツンツンはしていません)。これは指差しし始めの傾向でしょうか?それともただなぞったり触ろうとしたかっただけでしょうか?人差し指で何かをすること自体が初めてだったので一瞬驚きましたが、単に雨水や光ってる部分の感覚を確かめたかっただけのような気もします。(2)発語健診指摘前までは「嬉しい時や機嫌がいい時→アー!アー!」「要求(高いところにあるお菓子が欲しい、扉を開けて2階に行きたい等)→あうあうあー」でしたが、昨日、ストローマグのフタが閉まっていて、「ほら、開けてって」という会話をしていたら「あけて」と言葉をいいました。これは、これからの発語の兆候でしょうか?(3)模倣健診指摘前は、なんでもない時にバイバイ、パチパチの動作をしたりするぐらいで、親がやってみせたり促してもバンザイやバイバイ、パチパチ等はしませんでしたが、昨日、夏祭りの盆踊りで皆んなが手拍子しているのをジッと見た後、自分から数秒パチパチしていました。これは、これからの発達の兆候でしょうか?(4)目線・振り向かないふとした時に1mぐらい離れたとこれから名前を呼んだり、人混みの中で名前を呼ぶと私の顔を見てよってきます。しかし、一緒に車に乗っていて、私が肩を叩きながら名前を呼んでも振り向かず、景色や違う方向をずっと見たりしてることが多いです。みなさんこのような感じなのでしょうか?

回答
お子さん、少しずつですが成長はしていると思いますよ。 アプローチにより変化があるのは大変良い兆しだと思います。 ただ、厳しいようですが ...
7