質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学4年の男児がおります

小学4年の男児がおります。
四年生になってから支援級で過ごすことが多く、独り言や指を眼の前でチラつかせるなど自閉傾向が強くなっていると感じています。そんな中、今、心配しているのがまつ毛を抜くことです。現在、まつ毛は一本もありません。針みたいで気になるそうで眼の病気になるから抜かないと話しても無意識に手がいくようです。爪も同様白い部分が気になり、爪をむしっています。
花粉用メガネを購入し、手がいかないようにと思いましたが中々定着しません。何かいい方法がありませんか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ゆずなみさん
2016/03/09 10:57
かれんさん、
お返事ありがとうございます。全く想像していなかった事ではっとしました。
4月からいとこの女の子が小学生になり、僕より頭がよくなると気にしています。勉強ができない事に劣等感を感じている事には気づいていました。学校でも積極的に友達に声をかけるものの、きつい言葉が返ってきているのかなと感じる独り言も多く、気になっていました。
私も息子にプレッシャーをかけていたと思います。
自信が持てるような声掛けを意識しなきゃですね。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/24614
かれんさん
2016/03/09 08:43
はじめまして。息子さん、今の環境にとても苦しんでおられるのではないでしょうか。抜毛や爪をむしるなどの自傷行為をすることで、どうにか心のバランスを保っているように想像します。自傷行為をやめさせようと考えるよりも、自傷行為をしなくても済むように息子さんが安心して過ごせる環境、自信をつけられる環境をつくってあげることが先のように思います。主治医の先生や、教育支援コーディネーターなどに相談して、適切な支援体制をつくってもらうべきだと思います。

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
挨拶だけはする。 小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。 3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
家庭保育の現在でもお昼寝をしているのでしたら、集団生活に入ったらもっとお昼寝が必要になるかもしれません。 疲れて眠かったり不機嫌だったりす...
12

知的障害、支援学校小4、男子の母です

現在、引きこもり気味の不登校です。元々、入学当初から前向きに登校することなく徐々に朝のスクールバスも暴れて乗らなくなり、2年生から夫婦で自...
回答
あとこれは、荒っぽい考えかとも思いますが、支援学校に在籍。 されておられるのでしたら、障害児施設から通学されているお子さんたちは、いませ...
4