質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

料理を作るのに2時間かかってしまいます小学生...

料理を作るのに 2時間かかってしまいます
小学生の頃から お手伝いをしてまして

たまに 施設から外泊してるとき
料理をするのですが

自分でオリジナルでは作れないので
スマホで 料理を検索して作るのですが

30内とか 簡単
とかで作るのに お弁当の中身は
夜のうちに作ります← 朝じゃ間に合わない

なので 作り始め 6時で食べるの 8時半とかになってしまいます
友達はテキパキ出来るのですが、、、

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/187441
sacchanさん
2024/08/05 15:40
こんにちは。私はいま小学生の息子がいるおばさんです。

お弁当って品数を結構入れるので、パスタや丼物のような一皿で完結する料理よりも時間はかかりますよ。
前日に下ごしらえをせず朝にイチから作ると、毎日料理してる私でも2時間くらい普通にかかります。

私はお弁当の日は朝4時に作り始めて、6時に完成したらすぐ子どもを起こす感じのタイム感で動いてますね。
つまり、ポケモンさんと所要時間は大差ありません😊

だから短時間で作りたい人は、前夜に下ごしらえをして当日の朝は火を通すだけにしておいたり、冷凍食品やウインナーなど手間のかからないおかずを取り入れてるなどして、時間を短縮してる人が多いです。
ポケモンさんは、こういった時短目的のレシピを見たんじゃないかなと思います。

それと、料理をテキパキ作れる人は、回数をたくさんこなしてる人が多いです。
回数をたくさんこなしていると、いちいちレシピを確認しなくても手順が大体分かりますし、「この料理なら慣れてるから見なくてもチャチャッと作れる」というメニューをいくつか持ってたりします。

料理をあまり作り慣れていないポケモンさんが、慣れている友達よりも時間がかかるのは普通のことなので、そこは悩まなくて大丈夫です。
検索する時は「初心者 簡単」などのワードを入れると、比較的作りやすいレシピが上位に表示されると思います。

ポケモンさんも、やさしい料理を何回も作ってるうちに、レシピを見なくても作れる料理がそのうち出てくると思いますよ😊


https://h-navi.jp/qa/questions/187441
夕ご飯と次の日のお弁当の中身を作ろうと思ったら、
夕方の6時から作り始めて出来上がるのが8時半とかになってしまう。
それとも、次の日のお弁当の中身だけで2時間以上かかるのでしょうか。

何品くらい作っていますか?
たまの料理なのでたくさん作ろうと欲張ってたりしませんか?

また、30分以内とか簡単とかで見つかるレシピも
下ごしらえで切ったり、調味料を計ったりする手際が悪いと
そんなに短時間に簡単に作ることはできないんじゃないかというものもありますよ。

いくつかの料理を同時進行で作ろうとすると、
野菜をレンチンする間に肉を切るとか、焼いてる間に調味料を合わせるとか
段取りを組み立てる技術も大事になると思います。

作る品数を減らすことと、
最初に野菜や肉を全部切って調味料を計って合わせておいたり
段取りを紙に描きだしておいたりなどの準備をすることで、
調理時間を減らせるかもしれないと思います。

あとは、たまの外泊の時に料理をするなら、
毎回同じメニューを作ると経験値が上がると思います。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/187441
さっちゃんさん
ごまきゅうさん
ありがとうございます。
冷蔵庫見ても
なにを作ったらいいのかわからない

例えば 〜〜作って言われれば
レシピみて なんとか味わかるものは作れますが

難しいのは作れません
あとは 急かせるとパニックになってしまい

犬洗ってるのに お弁当やってとか
お風呂場きれいにして言われても
なにから手をつけたらいいかわからなくて

パニックで あーー!って奇声上げてイライラシてしまいます
みんな臨機応変凄いな💦 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
こんにちは。 うちは下の子が3歳ぐらいから2人で遊んでくれたので私は楽でした。 保育園の卒業文集で、他の園児から見て「〇〇ちゃんてどんな子...
6

鉛筆、すぐに芯が折れます

小3の息子、筆圧が濃いです。鉛筆削った→すぐにぽきぽき芯が折れるの繰り返しです。以前は2Bを使用していましたが、芯が柔らかいのか、本当にす...
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか? また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか? 人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2

独学でExcelwordで勉強したい私は広汎性発達障害です障

害者枠で働いていましたExcelwordは初心者レベルです。どうしたらいいですか?
回答
私はASDと双極性障害です。Excelwordですが、私の感覚では、ソフトがどうこうというより、入力が正確かとか、そっちのほうができれば仕...
7

突然投稿させていただきます

兄弟にASDと重度知的障害がいます(年齢40近く)。転倒し腓骨遠位端骨折と靭帯損傷となりギプスで帰ってきました。ドクターには家での屋内歩行...
回答
既に一週間程経っているので落ち着いた頃でしょうか。 ギプスをしているならば、それだけでとりあえずは局所的とは言え安静を保っていると信じて、...
1

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友なんかいません。 入学からずっと一緒の支援級のママさんとは、参観日の前にランチ行ったりとかする事はあります。 普通級のママさんに関し...
8

IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし

などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は...
回答
我が家の息子(21)が、IQが上がっていったタイプです。 こちらの自治体はK式での判定になるのと、検査の結果の凸凹と日常の困り感次第ではI...
5