質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障害には添加物はよくない、ご飯も大事と聞...

2018/12/13 21:05
15
発達障害には添加物はよくない、ご飯も大事と聞くし、子供にはなるべく体に良いものを思いご飯を毎日作ってますが、もとからあまり料理が得意ではなく、手際も悪いため時間がかかってしまいます。子供を保育園に迎えに行き、家に着くのが18時過ぎ。それからご飯を作り19時には食べたいと色々作るのですが子供が待てません。お腹がすいたと騒ぎ、作り終わったと思ったらこのご飯やだ。○○食べたいと文句を言われ、私もイライラして怒鳴ってしまい大喧嘩。またやってしまったと後悔するものの、何とかならないかとまたまた質問させていただきます。
お腹がすいたと騒ぐ子供に何とか言い聞かせますか。それともおにぎり等少量あげたり、おやつ食べさせたりしてますか?
体に良いものを食べさせたいと思ってますが、それで時間がかかり子供と喧嘩しては意味がない。何か時短で体によいものがあれば教えていただけますか。よろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/122423
みーさん、こんにちは。

我が家では先にフルーツ出してました。
定番はみかん、りんご、パイナップル。パイナップルは時間があるときにカットして、タッパーに入れてすぐ出せるようにしてます。切るのはりんごだけなので、すぐ出して先に食べてもらってました。
子どもが保育園通っていたときは、バナナでしたね…1/2本。それでごはんまで待っててもらいました。

あとは、さつまいも。
うちはさつまいものレモン煮を作っておいて、レンジでチンして出します。これもすぐ出せますし、子どもたち大好きです。

我が家は週4で魚です。焼くか蒸すか…です。子どもたちがあまりお肉好きではないので、こうなりました。忙しいときはお刺身買ってきて、子どもの分だけフライパンで焼いて、照り焼きにしたり、ポン酢かけたり…してました。

添加物が気になるのも分かりますが、ストレスも万病のもとですから。親子であまりストレスにならない程度に…と思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/122423
お疲れ様です。

食品添加物は安全と有効性が認められ法律で使用を許可されたものです。
それほど危険なものではありません。

それを避けることによるストレスのほうが健康に悪いと思います。

ゼロか百かではなく、
できるだけ果物や手作りのものを取り入れつつ、上手に加工食品を使うのもアリだと思います。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/122423
彩花さん
2018/12/14 10:39
私もフルタイムで働いていて、毎日バタバタです(^_^;)


私は頑張らないゆる家事しかしないのであまり参考にならないかもしれませんが、わが家でしている工夫をいくつか紹介しますね(すでに回答されているものもありますが)

・週末にホットケーキを焼いて冷凍しておく
冷凍用に別に作るのではなくて、日曜の朝は毎週ホットケーキにして、朝食のついでに余分に焼いたものを冷凍してあります

・食パンは常に買い置きして冷凍しておく
凍ったままトーストすることもできるので、忙しい朝や小腹を満たすために

・味噌汁は常に具だくさん
品数を増やすと調理に時間がかかるため、具だくさん味噌汁で野菜を食べられるようにして、副菜は1品だけにしています

・子どもに調理を手伝わせる
少し時間はかかりますが、一緒に調理をすると楽しく待てるようです
野菜の端っこをつまみ食いしたり、味見をしてもらって小腹を満たすこともできます
積み重ねていくと調理スキルがアップして1品お任せできるようにもなってきますよ

・冷凍できる副菜は1回の調理で2〜3回分作って冷凍しておく
週末を作りおきの時間にあてるとかではなく、時間のある日の料理を冷凍しておき、忙しい日に解凍して食べる感じでまわしています

・すぐに食べられる野菜を冷蔵庫にキープしておく
キュウリ、レタス、トマト、キャベツなど切るだけですぐに食べられるものが常備されていると彩りも華やかになるし、時短にもなります

・米は予約炊飯で帰宅時には炊けているようにする
コレが結構重要で、お米さえ炊けていれば納豆ご飯でもなんでも、小腹を満たしつつ食べ過ぎても気にしなくて良いです

...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/122423
みーさん
2018/12/14 17:34
ありがとうございます、皆さん色々工夫されてるのですね。最近家庭の事情ですが節約も考えなければならなくなり、あれもこれも考えてパンクしそうでしたので、皆さんの回答を参考にさせていただきます。
回答を何度も見させて、私なりの時短にするための方法を見つけて行きたいと思います。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/122423
こんばんは。
フルタイムお疲れ様です。
19時はお腹すきますね…
帰宅してすぐに小さいおにぎりを食べさせては?
または、私もなかなか上手くいかないのですが、週3日分くらいのメニューを週末に考えて、作り置きして冷凍しておくのは?
家の場合、なるべく和食にしたいので、ひじきや切り干し大根を煮ておきます。
週3回は魚と決めているので、煮たり焼いたりしておいたり、圧力鍋で角煮を作って切って冷凍してますよ。
ラーメンの具やチャーハンに使えます。
すぐに味噌汁も作れるように、きのこ類やネギは刻んで冷凍してます。
週末に作り置きが無理な時は、お惣菜や冷凍食品も活用していますが、息子の好みがあり、逆に食べないので、納豆ご飯と某コンビニのからあげクンと味噌汁、もやしのナムルとかほうれん草ソテーとか簡単な日もあります(^-^;) ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/122423
みーさん
2018/12/13 21:52
早速お返事ありがとうございます。週3で魚料理すばらしいですね。私の理想です。なかなか難しく肉料理が多くなってしまいます。
冷凍を上手く活用しているのですね。小さめのパンケーキ焼いて冷凍するのもいいですね、ありがとうございます。色々参考にさせていただきます。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
仕事との両立は悩みますよね。 うちは、何とか生活していけるので、正職員を辞めて、その後パートや単発の派遣社員として、ずっと働ける時だけ働...
8

1人では遊べない娘

4歳5か月。いろいろあり、朝からとても辛くなり涙してしまいました。気持ちが乱れており愚痴が沢山で読みにくく恐縮ですが、アドバイス頂けると嬉...
回答
マイホームほしいさん コメントありがとうございます。 同じ境遇の方に共感して頂き、とても嬉しいです。 うちもトイレも付いてきて、鍵をかける...
11

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
年中の娘がいますが、同じく現在進行中です。 歯医者ダメ、病院ダメ…それでも改善が見られてきました。 待合室で泣きわめいてたのが、静かに待...
4

来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください

娘は今年の1月から療育に通ってて、病院にも通院しておりスペクトラムの疑いと言われてます。多動や他害はなく、困りごとがとても分かりにくいタイ...
回答
こんにちは。 読んでいてなんだかうちの息子(今、年長の6歳3ヶ月)に似ていた部分があったので、参考になればと思い投稿しました。 うちの...
14

もうすぐ5歳になる息子に毎日怒鳴ったり冷たく当たってしまいま

す。ASD+ADHDの診断を受けたIQ高めの息子がいます。療育に週3通っています。もう息子と一緒にいるのがしんどいです。多弁多動暴言暴力に...
回答
身も蓋もない言い方をすると、るかしさんがどれだけ息子さんを思いやったとしても、それは「るかしさんの考えた思いやり方」であって、「息子さんが...
6

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
シェリーさん初めまして。 発達凸凹の子どもがいる母親です。私も高齢出産で産み、2人めを考えましたが、迷っているうちに、無理な年齢になりまし...
13

お子さんの発達障がいで病院に行かれてる親御さんに質問です

通院の頻度はどのくらいですか?何ヵ月ごとに受信されてますか?
回答
我が家は投薬なし、安定しているので一年に1回です。 進級後、学校生活の様子を伝えるために、6月頃受診しています。 医療に繫がっておくという...
18