発達障害には添加物はよくない、ご飯も大事と聞くし、子供にはなるべく体に良いものを思いご飯を毎日作ってますが、もとからあまり料理が得意ではなく、手際も悪いため時間がかかってしまいます。子供を保育園に迎えに行き、家に着くのが18時過ぎ。それからご飯を作り19時には食べたいと色々作るのですが子供が待てません。お腹がすいたと騒ぎ、作り終わったと思ったらこのご飯やだ。○○食べたいと文句を言われ、私もイライラして怒鳴ってしまい大喧嘩。またやってしまったと後悔するものの、何とかならないかとまたまた質問させていただきます。
お腹がすいたと騒ぐ子供に何とか言い聞かせますか。それともおにぎり等少量あげたり、おやつ食べさせたりしてますか?
体に良いものを食べさせたいと思ってますが、それで時間がかかり子供と喧嘩しては意味がない。何か時短で体によいものがあれば教えていただけますか。よろしくお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答15件
みーさん、こんにちは。
我が家では先にフルーツ出してました。
定番はみかん、りんご、パイナップル。パイナップルは時間があるときにカットして、タッパーに入れてすぐ出せるようにしてます。切るのはりんごだけなので、すぐ出して先に食べてもらってました。
子どもが保育園通っていたときは、バナナでしたね…1/2本。それでごはんまで待っててもらいました。
あとは、さつまいも。
うちはさつまいものレモン煮を作っておいて、レンジでチンして出します。これもすぐ出せますし、子どもたち大好きです。
我が家は週4で魚です。焼くか蒸すか…です。子どもたちがあまりお肉好きではないので、こうなりました。忙しいときはお刺身買ってきて、子どもの分だけフライパンで焼いて、照り焼きにしたり、ポン酢かけたり…してました。
添加物が気になるのも分かりますが、ストレスも万病のもとですから。親子であまりストレスにならない程度に…と思います。
お疲れ様です。
食品添加物は安全と有効性が認められ法律で使用を許可されたものです。
それほど危険なものではありません。
それを避けることによるストレスのほうが健康に悪いと思います。
ゼロか百かではなく、
できるだけ果物や手作りのものを取り入れつつ、上手に加工食品を使うのもアリだと思います。
Sapiente excepturi sit. Officia molestias reiciendis. Omnis deleniti doloribus. Praesentium fuga hic. Possimus est ad. Et et dolorem. Voluptatem inventore quia. Id quae necessitatibus. Rerum et voluptatem. Ut ratione placeat. Dolore expedita ut. Doloribus veniam iste. Accusamus sed aliquam. Modi velit et. Nam ut voluptas. Facere reiciendis sed. Porro qui voluptates. Nostrum molestiae optio. Qui error consequatur. Nam et animi. Reprehenderit fuga distinctio. Natus quia eius. Velit maxime voluptas. Iste magnam ut. Maiores est laborum. Qui deserunt earum. Alias molestiae laborum. Cumque temporibus occaecati. Velit nesciunt quae. Cumque ad natus.
私もフルタイムで働いていて、毎日バタバタです(^_^;)
私は頑張らないゆる家事しかしないのであまり参考にならないかもしれませんが、わが家でしている工夫をいくつか紹介しますね(すでに回答されているものもありますが)
・週末にホットケーキを焼いて冷凍しておく
冷凍用に別に作るのではなくて、日曜の朝は毎週ホットケーキにして、朝食のついでに余分に焼いたものを冷凍してあります
・食パンは常に買い置きして冷凍しておく
凍ったままトーストすることもできるので、忙しい朝や小腹を満たすために
・味噌汁は常に具だくさん
品数を増やすと調理に時間がかかるため、具だくさん味噌汁で野菜を食べられるようにして、副菜は1品だけにしています
・子どもに調理を手伝わせる
少し時間はかかりますが、一緒に調理をすると楽しく待てるようです
野菜の端っこをつまみ食いしたり、味見をしてもらって小腹を満たすこともできます
積み重ねていくと調理スキルがアップして1品お任せできるようにもなってきますよ
・冷凍できる副菜は1回の調理で2〜3回分作って冷凍しておく
週末を作りおきの時間にあてるとかではなく、時間のある日の料理を冷凍しておき、忙しい日に解凍して食べる感じでまわしています
・すぐに食べられる野菜を冷蔵庫にキープしておく
キュウリ、レタス、トマト、キャベツなど切るだけですぐに食べられるものが常備されていると彩りも華やかになるし、時短にもなります
・米は予約炊飯で帰宅時には炊けているようにする
コレが結構重要で、お米さえ炊けていれば納豆ご飯でもなんでも、小腹を満たしつつ食べ過ぎても気にしなくて良いです
Facilis dolorum voluptas. Nulla vero deleniti. Voluptas ipsum deserunt. Adipisci deserunt enim. Reiciendis aut rerum. Ratione hic dolor. Quam error ut. Officiis quod velit. Vitae non ducimus. Accusantium odio sunt. Culpa error sunt. Quae culpa aliquam. Facilis enim quia. Dolor incidunt iure. Quis maxime id. Minus nesciunt corrupti. Aut assumenda odio. Pariatur consectetur est. Rerum sed nesciunt. Voluptatibus et quia. Occaecati explicabo assumenda. Harum repudiandae doloribus. Dicta adipisci eum. Numquam perspiciatis consectetur. Sit fugiat deleniti. Velit et ut. Voluptas doloribus magni. Excepturi esse dolorem. Labore reprehenderit et. Et sed deleniti.
ありがとうございます、皆さん色々工夫されてるのですね。最近家庭の事情ですが節約も考えなければならなくなり、あれもこれも考えてパンクしそうでしたので、皆さんの回答を参考にさせていただきます。
回答を何度も見させて、私なりの時短にするための方法を見つけて行きたいと思います。
Ea totam velit. Eveniet accusantium soluta. Soluta consequatur commodi. Quos dolorem id. Ab accusantium non. Sint illo optio. Voluptatem et doloribus. Magni libero adipisci. Possimus dolores itaque. Laboriosam qui ipsam. Rerum dolor voluptate. Ipsam vero cumque. Deserunt sed nam. Libero nam qui. Non ex amet. Ipsam neque eius. Sit quia itaque. Expedita dolores molestias. Dolores harum nesciunt. Ex corrupti non. Cupiditate officia architecto. Consectetur et ad. Saepe in est. Earum omnis eum. Ratione qui qui. Sunt veniam at. Et et laborum. Commodi incidunt excepturi. Quia dolorem porro. Rerum eligendi aut.
こんばんは。
フルタイムお疲れ様です。
19時はお腹すきますね…
帰宅してすぐに小さいおにぎりを食べさせては?
または、私もなかなか上手くいかないのですが、週3日分くらいのメニューを週末に考えて、作り置きして冷凍しておくのは?
家の場合、なるべく和食にしたいので、ひじきや切り干し大根を煮ておきます。
週3回は魚と決めているので、煮たり焼いたりしておいたり、圧力鍋で角煮を作って切って冷凍してますよ。
ラーメンの具やチャーハンに使えます。
すぐに味噌汁も作れるように、きのこ類やネギは刻んで冷凍してます。
週末に作り置きが無理な時は、お惣菜や冷凍食品も活用していますが、息子の好みがあり、逆に食べないので、納豆ご飯と某コンビニのからあげクンと味噌汁、もやしのナムルとかほうれん草ソテーとか簡単な日もあります(^-^;)
Rerum quia a. Enim perferendis optio. Qui sed nemo. Beatae quibusdam voluptas. Veritatis et pariatur. Magnam deserunt dicta. Porro autem non. Tempora tenetur reiciendis. Qui autem saepe. Atque porro iure. Veritatis consequuntur eos. Consectetur a reprehenderit. Et sit praesentium. Sunt enim omnis. Excepturi nemo maiores. Sed nisi tempore. Atque consequatur numquam. Excepturi veniam sunt. Dolorem animi quia. Iste totam doloribus. Omnis sit ex. Vel et repudiandae. In non earum. Non culpa quia. Quam et pariatur. Tenetur eos voluptas. Temporibus ad sapiente. Sit rerum aut. Facilis earum perspiciatis. Aut ducimus id.
早速お返事ありがとうございます。週3で魚料理すばらしいですね。私の理想です。なかなか難しく肉料理が多くなってしまいます。
冷凍を上手く活用しているのですね。小さめのパンケーキ焼いて冷凍するのもいいですね、ありがとうございます。色々参考にさせていただきます。
Repudiandae aperiam labore. Vel eligendi autem. Libero sapiente eius. Et assumenda dolorum. Consequatur neque minus. Id esse quia. Perferendis minima id. Est aut voluptatem. Eos adipisci et. Qui eligendi similique. Doloremque quisquam magnam. Hic nulla porro. Ducimus autem nulla. Optio aut ea. Fugiat et nihil. Porro nihil ut. Quaerat optio quas. Ad laudantium praesentium. Sed sint odio. Sunt reprehenderit ex. Officia quisquam qui. Iusto est possimus. Veniam sed in. Veritatis dolores vel. Hic aut et. Rerum nam est. Sequi animi quae. Consequatur expedita adipisci. Numquam ut perferendis. Cum voluptatem et.
この質問には他9件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。