締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
2歳8ヶ月の子どもの『常同運動』が目立ちます
退会済みさん
2歳8ヶ月の子どもの『常同運動』が目立ちます。
1歳代にもあり落ち着いたのですが、また最近になり常同運動が目立ちます。
くるくる回る、同じ場所を行ったり来たり走る、股のぞきのポーズをする、です。
特に止めることなく好きにさせていますが、常同運動って落ち着いてくるのでしょうか?
他にも多動気味、不器用、他害、言葉の遅れなどあり、発達検査では8ヶ月遅れと出ていますので、何かしら発達障害はあるかと思っています。
1歳代にもあり落ち着いたのですが、また最近になり常同運動が目立ちます。
くるくる回る、同じ場所を行ったり来たり走る、股のぞきのポーズをする、です。
特に止めることなく好きにさせていますが、常同運動って落ち着いてくるのでしょうか?
他にも多動気味、不器用、他害、言葉の遅れなどあり、発達検査では8ヶ月遅れと出ていますので、何かしら発達障害はあるかと思っています。
この質問への回答
うちの子は落ち着きました。
まず、幼児期の頃の常同行動は幼稚園に入る頃には落ち着き、でも幼稚園で疲れたら一人になって歩いたり跳んだりくるくる回っていました。
小学生になったら教室ではやらないけれど、休み時間に外で走ったり、家でやったり。高学年以降は大きな動作は減り、髪を触るとか文房具を触るとか、わりと目立たない動作に変わりました。
独り言なんかも、前はどこでもだったのが、今は自分の部屋でだけ、とか、誰もいない時に、というように変わってきています。
暇な時、緊張や不安が強い時、逃げてしまいたい時、困った時…などに現れることがあると思うので、心の安定のために必要な行動だと思って特に止めませんでした。
家にはトランポリンを置いていつでも跳べるようにしてあるし、歩くのもいいみたいです。
まず、幼児期の頃の常同行動は幼稚園に入る頃には落ち着き、でも幼稚園で疲れたら一人になって歩いたり跳んだりくるくる回っていました。
小学生になったら教室ではやらないけれど、休み時間に外で走ったり、家でやったり。高学年以降は大きな動作は減り、髪を触るとか文房具を触るとか、わりと目立たない動作に変わりました。
独り言なんかも、前はどこでもだったのが、今は自分の部屋でだけ、とか、誰もいない時に、というように変わってきています。
暇な時、緊張や不安が強い時、逃げてしまいたい時、困った時…などに現れることがあると思うので、心の安定のために必要な行動だと思って特に止めませんでした。
家にはトランポリンを置いていつでも跳べるようにしてあるし、歩くのもいいみたいです。
人によると思いますが、徐々に頻度は減っていき、小学校低学年くらいには、やらなくなったと思います。
その時でハマってる動きがあり、繰り返していました。
気になって時間があるなら、他の手遊びや運動など一緒にやってみては? ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
その時でハマってる動きがあり、繰り返していました。
気になって時間があるなら、他の手遊びや運動など一緒にやってみては? ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
回答
ナビコさん
ご意見いただき、ありがとうございます。
コミュニケーションについては課題がたくさんあると思っています。
公園でも息子より少...
5
2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま
回答
春なすさん
ごまっきゅんさん
sacchanさん
ちびねこさん
皆さんお忙しい中、
お返事ありがとうございます!!
①現状保育園からは...
5
3歳11ヶ月男の子
回答
園のことじゃなく、母親に他害したら抱っこして落ち着かせているんですか?
それじゃ他害したら褒美になり、行動が強化されてしまいますよ。
ダン...
5
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
①が良さそうですね。だれでもOKな園はいろんな子がいるでしょうし、対応も慣れていると思います。市立なら加配申請も通りそうだし、近隣の小学校...
9
まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます
回答
発達検査は1度受けると次に受けるまでに期間を空けないといけません。
療育と病院とで違う種類の検査を受けるなら問題ないのですが…
まず、そこ...
2
3才半で新版K式発達検査を受け、DQ60位、姿勢/運動はほぼ
回答
私は新版K式の検査を2回見たことがあります。(同室で待機、別室からマジックミラー越しに)うちの子は数値の割に、ちんぷんかんぷん、トンチンカ...
9
児童精神科受診で得られるものについてご経験ある方に教えて頂き
回答
親御さん次第とは思いますが、基本通院は来るべき思春期に向け、医師との慣れであったり、服薬が必要になってしまった時に経緯をよくしる医師であれ...
4
素朴な疑問です
回答
心理士さんも人間だから、厳格に判定するタイプと、少しおまけしてくれるタイプといるのかもしれません。
うちの子は相手を見て態度を変えること...
4
初めまして
回答
saisaiさん
初めまして、コメントありがとうございます。
最初の、というのは入園してすぐに受けた方の事で宜しかったでしょうか?
これ...
21
いつもお世話になってます
回答
できれば規則正しい生活を。
朝起きて、光を浴びる。
夜八時にねかせる。リズムを整えることはたいせつです。
たいへんだからと、昼寝したら、ず...
14
普通級と支援級の選択で悩んでいます
回答
namachanさん
回答ありがとうございます。
支援級といっても色々のようですね。
namachanさんのお子さんと同じように、落ち着き...
22
初めて投稿します
回答
こんなちは、療育の先生の言われる通りだと思います。
単純に発達が今現在、遅れているだけなら、いずれ皆に追いつきます。
年月はわかりません...
9
初めて投稿します
回答
お疲れ様です。
つらい時ですね。
長男が2歳で診断されて、それからもう地獄のようでした。
お母様が頼れるならば、ありがとうと感謝の気持ちを...
6
2歳1ヶ月
回答
グレーよりは軽度の知的障害でしょうか?
K式発達検査はどのようなものなのでしょうか?
4
K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます
回答
知人は
「今後もサポートが受けられるように」
と、ドクターに相談し、長男に診断名をもらいました。
半年ぐらい悩んでましたが精神の手帳ももら...
7
2歳7ヶ月の発達障害疑いの息子の幼稚園
回答
みなさん回答ありがとうございました。
お一人ずつお返事したいのですがまとめてで申し訳ありません。
昨日できなかったことが今日できる、毎日...
5
初めてまして
回答
こんにちは!
ご心配になられるお気持ちとても分かります‼
診断はいずれついてくるものであって、
もし御心配の結果になってもならなくても...
5
来月4才になる男の子がいます
回答
くーまんさん
子供の様子を撮影して見させるのはいいアイデアですね。手話を交えての会話も今よりコミュニケーションが取りやすくなりそうで良さそ...
5
先日、新型k式発達検査の結果が出ました
回答
>snowさん
お返事大変遅くなり、すみません(ToT)
読み聞かせ大事ですよね!
私も、毎日読み聞かせしてるのですが、
全然聞いても...
7
自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま
回答
知的障害はその原因がとてもたくさんありますし、軽度から最重度まであるので生活もさまざまです。
例えば、私の甥は先天的難病が原因の最重度の知...
6