質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

私には姪がいます

私には姪がいます。
その姪は4月で小学生です。

すごく落ち着きがなく、
お喋りです。

私的には姪はADHDな気がします。

6歳児ってどれだけ
落ち着きがないのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

エミリーさん
2019/01/04 11:28
みなさん、
ありがとうございます。

様子を見てみます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/123310
退会済みさん
2019/01/04 00:03
エミリーさん、こんばんは。

落ち着かないと、言いますが、一口に言っても、その子なりに違うじゃないかな。
あれが欲しいなど、衝動的に取りに行ってしまうとか、それとも、皆と同じように、座っていることが出来ないといった多動性のほうですか?

それによって周囲も、対応を考えて方法も違って来ますよ。

姪っ子さんは、学校では、授業途中で、立ち歩く事なく、きちんと椅子に座わり、授業を受ける事は出来ているのでしょうか?(授業内容を理解しているかは別として。)
もし、立ち歩きがあるならば、多動性の特性のほうが、強く見受けられるのでは?

ここの障害名から探す。で、スタディー学ぼう発達障害というところを、読んでみるのも良いかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/123310
おまささん
2019/01/04 07:15
おはようございます。
私は年長さんの学習指導をしています。
少人数のクラスですが、1時間は座ってお話を聞いていられますよ。

姪御さんとはどんな場所でどんな風にお会いするかわからないのですが、楽しい雰囲気なのでは?そういうときは6歳くらいだと興奮状態だと思います。
姪御さんのご自宅でない場所や、余り知らない人がいる時などは落ち着きはないでしょうね。
一人っ子だったり、平日ご両親がお仕事でお話を聞いてあげる時間が少ないなども、沢山おしゃべりしてしまう理由になると思います。

もしかして、小学校に行ってみたら姪御さんがとても困る事になるかも?とお思いでしょうけど、それは担任の先生やご両親が判断する事です。もし、相談されたら、親身になってあげたらいいと思いますが、今は入学に向けて前向きな言葉をかけてあげてほしいと思います。 ...続きを読む
Illo ut laboriosam. In earum porro. Voluptatibus voluptatem ut. Sed cupiditate voluptas. Est minima id. Officiis quia rerum. Ut in dolores. Non sed excepturi. Et aperiam quibusdam. Alias consequuntur quos. Quo porro blanditiis. Dolorem aut ullam. Et sint recusandae. Deleniti adipisci atque. Fugiat a qui. Rem molestiae repellendus. Fugit perferendis excepturi. Pariatur animi ut. Sed veniam voluptas. Earum maiores beatae. Sunt sit illo. Ut amet sed. Consequatur officia sunt. Nisi dicta vitae. Qui non occaecati. Fugit omnis soluta. Ipsa eum sit. Qui labore velit. Corporis velit doloribus. Possimus fugiat ipsa.
https://h-navi.jp/qa/questions/123310
退会済みさん
2019/01/04 09:22
大事な姪であっても、基本的に思ったことを何でもいっていいわけではないので、ご家族に、わたしは、ADHD かもと思う、とは言わないで。
特に当事者であるあなたから言われると、拒絶反応が予想されます。
会ったとき、落ち着きがなく、気になり、あなたが辛く感じているのなら、さりげなく、場を離れる、出掛けるなどし、深く関わらないことかなーと、思います。 ...続きを読む
Eius cupiditate consequuntur. Quidem deleniti explicabo. Possimus mollitia nemo. Ratione qui enim. Dolore ipsam dolores. Ea consectetur cum. Corporis quidem aliquid. Debitis quia rerum. Omnis aut quae. Illum perferendis ducimus. Provident ea pariatur. At nisi quia. Ut quae architecto. Placeat unde quibusdam. Asperiores libero id. Nihil dignissimos est. Cupiditate esse dolores. Assumenda voluptatum aut. Dolorum enim animi. Consequatur omnis ipsam. Dolores corporis saepe. Laborum voluptatibus consequatur. Praesentium numquam eos. Minima et doloribus. Id provident itaque. Voluptatibus repudiandae voluptas. Accusamus est facere. Molestiae nobis quos. Quo cum ducimus. Debitis nihil magni.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

子供の特性がわからなくなってきました

息子(年中)が半年前にASDを指摘され現在療育に通っています。新しく入園した幼稚園でひとりで遊び、切り替えがうまくできなかったからです。(...
回答
うちのASD娘も、友達や周りの子が注意されたりすると、自分が言われているような気がするのでとても嫌がりますし、小さい頃は泣き出したりしまし...
10

5歳の息子のwisc4結果をふまえて、2Eの可能性を考えてい

ます。FIQ118言語理解103知覚推理127WM106処理速度115医師からは、本人が学校生活で困るようになるまでは確定診断はしないと言...
回答
K★Tさん、マドレーヌッッ!さん まとめてのお返事失礼致します。 ROCKET、サイトを見てきました。 これからの世の中がどんな才能を求...
17

初めて相談させていただきます

もうすぐ5歳になる男の子がいます。落ち着きがなく、人の話が聞けなかったり、お友達と仲良く遊ぶ事が出来なかったり、何でもない時にポンと叩いた...
回答
保育園からは何の案内もなかったのでしょうか?保健センターや市町村によっては発達支援センターなどで臨床心理士が在籍しており相談して検査する事...
9

お久しぶりです

年少の娘についてです。周りの子供と比べるのはダメですが、義務教育と高校とそれなりに行けるのかなと心配です…育て方なのか?性格なのか?グレー...
回答
質問拝見させて頂きました。 そうですね、、、、比較と言うのは、要は自分自身は伴侶に他のご家庭の方と比べられて嬉しいかどうかという問題でもあ...
11

http://www.jiritsu-shinkei.jp/

14494698064790?gclid=CjwKCAjwp7baBRBIEiwAPtjwxOcoqmAI5Z6lBrmlJDRhYijG...
回答
「原因不明・治療方法がないと言われる発達障害ですが、しっかりと治療すれば改善する病気です」 とありますがこれを言ってもいいのは医師だけでは...
3

年少の時に幼稚園の担任から何度も呼び出されました

内容はお友達とのトラブル、そして幼稚園での活動をしないこと。そのたびにクラスメイトの前に立たされ、「もうみんなにいじわるしません」と言わさ...
回答
うちの子の場合は、癇癪や他害、多動といった問題が見られ、それにより"発達障害特性"を持っているのではないか?と強く思い、最終的に白黒ハッキ...
41

4歳保育園年中の息子がいます

赤ちゃんの時の様子から発達障害を疑うようになり、同時に私自身のADHDの傾向に気がつきました。息子の落ち着きのなさ、集中力のなさなどからA...
回答
完璧な人はいないので凸凹と言う意味では人は皆、発達障害です。 能力を伸ばすために適切に接する、必要に応じて投薬や療育などを受けるために診断...
6

あだ名について質問です

私は自閉症スペクトラム障害でセカンドオピニオン中のものです。幼少時から、とにかく体が柔らかく、「軟体動物」「タコ」みたいってよく言われてい...
回答
kananakaさんこんにちは お話を伺うと、整形外科的に「二重関節」ではないのかしら?と思いました。 漫画の知識でしかないのですが💧関...
5

カテゴリ違いだったらすいません

お子さんが発達障害と診断されたのはいつ(何歳のとき)ですか?お母様はお子さんのどのような行動で発達障害かもって思いましたか?
回答
上の子は小さな頃からやんちゃで、他の子より手のかかる子でした…が、成長と共に落ち着くと言われて数年。 小学校に入ってから、何となく疑い初...
25

質問です

回答
今は、受け入れなくてもいいんじゃないですか。 普通に勉強すれば、知識になっていければそれに越したことはありません。普通の子と学び方が違うの...
51

息子に検査を受けさせるかどうか悩んでいます

3歳3ヶ月、クリニックでは半年ごとの経過観察になっている息子の件です。1歳頃から月に3回、親子リズム体操のサークルに参加しています。毎回リ...
回答
覚悟がきまっていない状態で診断を受けるのは、とても苦痛なのだろうと私の旦那を見てきた経験から思います。 発達障害から少し離れて「育児ってな...
9