締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
5歳(年長)の娘が発達にでこぼこがあると言わ...
5歳(年長)の娘が発達にでこぼこがあると言われたのですが
今後、娘をどのようにサポートしていくのが最良なのかを考えています。
タイトルのような質問になったのは、主治医になんとなく不信感があるからです…
①話がなんとなく適当に感じる
②診断は出来ないと言いつつ、娘のカルテにPDD と書き込んでいた
③同じように不信感を持っていたお母さんが別の担当医に変えたら診断が変わった
→公園で偶然出会ったお母さんが(息子さんPDD で現在小1、支援学校に行ってるそう)
たまたま同じ療育に通わせていたことが分かり、主治医のことを相談したら最初同じ担当だったことが更に判明!
同じように感じていたそうです。
そのお子さんは小さな時から養護施設に通院していたそうですが、そこの親同士のコミュニティでも同じ評判。
対応が丁寧な担当医に変更してもらって良かったとおっしゃってました。
主治医になんとなく不信感を持っているのは、話がよくわからない点です。
まだ3回しか会ったことないですが…
カルテに書き込んでいたPDD (その時は意味が分からなかったので聞けもしませんでした)についても不満です。
セカンドオピニオンというのは、カルテに医師が書き込んでしまった以上、一度診断がついたことになる?かなと思ったからです。
うちの子が全く問題ないとは思ってません。
後は、通う予定のセンターの体制が事前の説明など聞かないと全く無い
療育を行うにあたっての親側へのケアみたいのが皆無であるのも不安です。
他の病院なら違うのか?という気持ちもあります。
ただ、私はシングルで平日フル勤務の正社員です。
フットワーク軽くは動けないのですがご意見聞かせてください!
お願いいたします。
今後、娘をどのようにサポートしていくのが最良なのかを考えています。
タイトルのような質問になったのは、主治医になんとなく不信感があるからです…
①話がなんとなく適当に感じる
②診断は出来ないと言いつつ、娘のカルテにPDD と書き込んでいた
③同じように不信感を持っていたお母さんが別の担当医に変えたら診断が変わった
→公園で偶然出会ったお母さんが(息子さんPDD で現在小1、支援学校に行ってるそう)
たまたま同じ療育に通わせていたことが分かり、主治医のことを相談したら最初同じ担当だったことが更に判明!
同じように感じていたそうです。
そのお子さんは小さな時から養護施設に通院していたそうですが、そこの親同士のコミュニティでも同じ評判。
対応が丁寧な担当医に変更してもらって良かったとおっしゃってました。
主治医になんとなく不信感を持っているのは、話がよくわからない点です。
まだ3回しか会ったことないですが…
カルテに書き込んでいたPDD (その時は意味が分からなかったので聞けもしませんでした)についても不満です。
セカンドオピニオンというのは、カルテに医師が書き込んでしまった以上、一度診断がついたことになる?かなと思ったからです。
うちの子が全く問題ないとは思ってません。
後は、通う予定のセンターの体制が事前の説明など聞かないと全く無い
療育を行うにあたっての親側へのケアみたいのが皆無であるのも不安です。
他の病院なら違うのか?という気持ちもあります。
ただ、私はシングルで平日フル勤務の正社員です。
フットワーク軽くは動けないのですがご意見聞かせてください!
お願いいたします。
この質問への回答
たけのこさん
コメントありがとうございます!
たけのこさんのアドバイス見て…自分が迷走しているなぁーと改めて思いました(泣)
私自身が不安定でいろんなことに一喜一憂。
これから始まる療育にまずは行って様子見が必要ですね…
園の先生や保健師さんにも相談してみます。
なんとなく途方に暮れてしまいました。
がんばります。先が見えないのが不安です。
またいろいろ教えてください。
ありがとうございました! ...続きを読む Non est et. Cum et consequatur. Ex reprehenderit culpa. Sint sed facilis. Vero quia earum. Eos inventore quis. Cupiditate qui est. Ad recusandae est. Est minima occaecati. Molestiae maiores cupiditate. Impedit nisi voluptatum. Consectetur in debitis. Dolorem voluptatem quaerat. Dolor nihil aut. Qui ab repudiandae. Aut laborum eveniet. Illo expedita eos. Eveniet ut quidem. Laboriosam inventore voluptatem. Necessitatibus distinctio officia. Natus reprehenderit iste. Voluptates sapiente quidem. Blanditiis non et. Nulla molestiae quam. Reiciendis inventore beatae. Qui eius consequatur. Qui adipisci sunt. Non fuga qui. Quis quidem voluptatibus. Sequi eligendi dolor.
コメントありがとうございます!
たけのこさんのアドバイス見て…自分が迷走しているなぁーと改めて思いました(泣)
私自身が不安定でいろんなことに一喜一憂。
これから始まる療育にまずは行って様子見が必要ですね…
園の先生や保健師さんにも相談してみます。
なんとなく途方に暮れてしまいました。
がんばります。先が見えないのが不安です。
またいろいろ教えてください。
ありがとうございました! ...続きを読む Non est et. Cum et consequatur. Ex reprehenderit culpa. Sint sed facilis. Vero quia earum. Eos inventore quis. Cupiditate qui est. Ad recusandae est. Est minima occaecati. Molestiae maiores cupiditate. Impedit nisi voluptatum. Consectetur in debitis. Dolorem voluptatem quaerat. Dolor nihil aut. Qui ab repudiandae. Aut laborum eveniet. Illo expedita eos. Eveniet ut quidem. Laboriosam inventore voluptatem. Necessitatibus distinctio officia. Natus reprehenderit iste. Voluptates sapiente quidem. Blanditiis non et. Nulla molestiae quam. Reiciendis inventore beatae. Qui eius consequatur. Qui adipisci sunt. Non fuga qui. Quis quidem voluptatibus. Sequi eligendi dolor.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
いつもありがとうございます
回答
うちの子も三才半の時の発達検査で一才~一才半の遅れと言われました。運動機能は比較的よかったですが、就学してから体力が他の子よりなかったり、...
9
育てにくい息子ふたりのせいで明らかに私は人生がネガティブに変
回答
>母の救済をしてください
本当にそう思います。発達支援をしてきて思うのは、子どもの支援も大切だけど、親の支援をしなければ意味がなくなって...
20
現在4歳2ヶ月の息子、私が仕事をしているので0歳から保育園に
回答
保育園で集団生活をされていますから、金曜の個別でいいと思いますよ。もし言いにくければ、ほかの民間の療育機関で個別療育にするとか。お仕事の調...
9
来年小学校の息子についてです
回答
初めまして。現在小学1年生。私の息子はIQ70で通常級と通級を併用して通っています。就学の結果は固定級になっておりましたが、子供が固定級と...
4
幼稚園年長・男の子の母親です
回答
私にも経験があるので率直に言います。
年長段階で言語が2語文で普通級となると、一年後お子さんがとても小学校で苦労します。脅しではないのです...
12
来年四月に江東区へ引っ越し先が決まりました
回答
たかたか様、ありがとうございます。
幼稚園まで調べてもらってありがたいです。
昨日いろいろと電話しまして、民間の療育は週に3日から4日通え...
2
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
こんにちは。来年就学を控えた自閉症の息子がいます。
悩みますね、普通級か支援級か。みなさん書かれていますが、学校によって普通級も支援級もカ...
11
現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます
回答
こんにちは。
うちの子は広汎性で、普通級です。四年生になって、対人関係もそれなりに築くようになってきました。うちの場合は療育に頼りましたが...
4
はじめまして
回答
ミキティさん、コメントありがとうございます!!
コメント返しが遅くなりすみませんでした。誰からもコメント頂けないかも、場違いな相談だったか...
3
うちの娘は3歳で高機能広汎性発達障害ですが、歯医者の事で困っ
回答
はじめまして!おやじりんくの金子と申します。
歯科治療について色々と悩まれているとのことで、私も全く同じ悩みを抱えている一人です。
その観...
7
1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき
回答
回答ありがとうございます!
>伊達メガネさん
"幼児まではあんなに支援してもらったけど、全然大丈夫だったわあー、、、と、なるほうが、よく...
14
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
ハコハコさん
私にすごく似ていて深く理解できる部分と、全く似ていなくて全く理解できない部分があって苦しかったのですが、能動的と受動的の違い...
13
転院について、この判断が正しいのか分からず、悩んでいます
回答
こんにちは😃
私は、行ったらいいと思います。
信頼できるっていう気持ち、大事にされたら良いと思うので…
12
特別児童扶養手当申請の結果、却下となりましたが、不服申立しよ
回答
私の場合は、
障害年金の話し等になりますが、
特別児童扶養手当の書類を見た限り、
類似している点があるので参考にして頂ければと思います。
...
13
初めまして
回答
ゆきまる生活さん
初めまして、コメントありがとうございます。
確かに息子はこだわりがとても強く、その日その日で違いますが少しでも順番を変...
21
初めて投稿します
回答
補足です。
療育には診察、療育で月に二回通っています。
保育園では迎えに行った時などに様子を伺うんですが「楽しく過ごせましたよ大丈夫ですよ...
10
初めまして
回答
小さい事ですが間違えありました。
子供の年齢いま3歳11ヶ月です。
4月で年中の学年です。
5
長文になってしまいました
回答
Midorin6さん、ありがとうございます!
ここのサイトはとても優しい方が多くて、本当にありがたいです。
ネット上での書き込みは滅多にし...
11
こんにちは
回答
ご実家を頼れないのはきついですね。延長保育ができないのが不思議です。経済的に大変だから保育園に預けているわけですから、却下されても何回も陳...
5
愚痴になります
回答
びっくりしました。私も似たような境遇でしたので、なんだか自分のことのようで…。
うちは一人っ子ですが重度知的障害&自閉症、特別支援学校に通...
25