質問詳細 Q&A - 園・学校関連

来年から小学校に通う子どもの就学について悩ん...

来年から小学校に通う子どもの就学について悩んでいます。

wiscⅤ 全体IQ77
自閉傾向ありで、5人程度の少人数であれば伸び伸びやれていますが、集団になると落ち着きがなくなります。
手帳はもっていません。

学習面について、初めて見聞きする内容だと問題を理解するまでに時間がかかります。一度でも解き方を理解すれば、その後はスムーズに取り組める様子です。

先日、知的支援クラスを見学しましたが
情緒支援とで悩んでおります。

wisc-5で77の場合、情緒支援での就学は難しいでしょうか、、、


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/189222
ナビコさん
2024/10/01 17:31
低学年なら情緒でもいけるかもしれないので、とりあえず情緒から開始しては?
我が子が卒業した小学校で、1年生普通学級、2年生情緒支援学級、3年生知的支援学級へ移行したケースがあります。
その時の状況を見て変えればいいので、難しく考えすぎなくていいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/189222
知的級を見学してきた結果、情緒級に行きたいと思った理由があるんですよね?

情緒級は見学されましたか?

両方見比べて、お子さんが落ち着いて学習できそうな方を選べばいいと思います。 ...続きを読む
Voluptas earum beatae. Delectus maxime quod. Ab nostrum temporibus. Vero delectus mollitia. Officiis consequatur inventore. At rerum assumenda. Architecto placeat animi. Sit voluptate laboriosam. Quam est debitis. Impedit molestias qui. Voluptatem explicabo odit. Reiciendis vel omnis. Sapiente cupiditate iure. Maxime aspernatur in. Rerum magnam doloremque. Impedit ut in. Unde dolores enim. Est ex asperiores. Occaecati ipsam sunt. Magnam sequi assumenda. Aut ipsa vitae. Eius placeat laudantium. Repellendus alias recusandae. Tempore pariatur nihil. Similique quas suscipit. Fugit recusandae magni. Quia debitis voluptas. Laborum distinctio labore. Cumque aut sit. Dolore dolor corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/189222
とりあえず情緒級スタートをオススメします。
情緒級と知的級の差は≪教科書を使うかどうか≫ですね。知的級はまずはプリントスタートになるかと思います。
なので知的級だと勉強に関してはスタート地点から差ができやすいかと。

また知的級の方が自立活動(畑仕事など)の時間が多いかと思います。 ...続きを読む
Et modi vel. Voluptas pariatur molestiae. Voluptate provident voluptas. Aliquam unde commodi. Omnis cumque in. Et alias similique. Perspiciatis qui neque. Repellat qui nemo. Aut ea soluta. Vitae ex adipisci. Excepturi atque quo. Earum qui enim. Ipsum labore ea. Ut distinctio nesciunt. Voluptatem sequi labore. Tenetur id deserunt. Recusandae et omnis. Laudantium temporibus nemo. Et sunt odio. Recusandae quibusdam optio. Saepe et in. Harum placeat accusamus. Voluptatibus magni aut. Mollitia laborum quibusdam. Inventore modi qui. Eum eligendi qui. Autem dolorem commodi. Quas eius quia. Et et et. Ut voluptates sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/189222
hahahaさん
2024/10/01 20:44
1,2年生は情緒でもなんとかなるかも。おそらく交流級もあるんでしょう。
でも、3年からは同じ教科書を使って、交流級でも。。となると相当厳しいと思った方がいいです。
小3の壁です。
理科、社会が始まる、音楽は別の先生が教えるなどが始まります。
おまけに、3年、4年の普通級は、新任や指導力に難ありの先生も入ってくるので、交流級自体も厳しいです。
知的級の場合だとどの程度交流級となるのかもポイントかもしれません。
...続きを読む
Quia sit dolores. Sint officiis qui. Quidem consequatur aut. Commodi voluptate porro. Excepturi dicta et. Modi aut doloremque. Dolorem laboriosam atque. Consectetur sint vitae. Aspernatur sit fugiat. Vitae iusto doloremque. Id facilis vero. Maiores natus laborum. Reiciendis corporis eum. Enim fuga exercitationem. Mollitia adipisci quaerat. Sequi molestiae sapiente. Necessitatibus mollitia saepe. Laboriosam unde quia. Impedit illum nostrum. Consequuntur ea voluptate. Eos voluptatem sunt. Laudantium ad neque. Sunt blanditiis dolor. Facere fuga recusandae. Hic sequi qui. Perferendis corrupti voluptas. Amet sit itaque. Autem quia sit. Rerum numquam quis. Quae sit numquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

来月で3歳になる息子の就園について悩んでいます

1歳半検診で発達の遅さの指摘を受け、2歳頃から療育園での週1回の親子遊びに参加していました。同園で2歳2ヶ月時に受けた新版K式発達検査では...
回答
カピバラさん 大人気な園、そうでない園とわかれていると思います。 園バスがない園も多いので、無理なく通える範囲で考えると候補は減ってしまい...
10

先日も相談しました6年生の娘のことです今日はリコーダーのテス

ト、マット運動のテストがあるから学校休むんだといいます本人のなかでは、ある一定の到達点があるようで、練習量がたりない、それを見られるのは恥...
回答
不安な気持ちは傾聴しても、お母さんが働かないと生活できないし、職場に迷惑をかけられないと毅然と伝え、午前中はデイ、給食から6時間目までは学...
10

行き渋りがあり、2時間目やおそいときは5時間目に登校する6年

の娘がおります。おそらく先のことまで見通しが立てられないと不安になるようです。5、6時間目に家庭科で体育帽子を洗濯するという授業があるらし...
回答
作業マニュアルの紙があって、当日配って説明する予定なら、先にマニュアルの用紙をもらえたらいいですよね。 今時の小中学校は、自分が子どもの頃...
7

先日運動会がありました

うちの園では2歳児クラスから運動会があり、今回初めての運動会でした。子供は5月生まれのためクラスでも早い生まれですが、発達はゆっくりめだと...
回答
今小2の息子は、2年保育の幼稚園でした。 4歳児→ちゃんとできた、5歳児→まったく参加できず、入場門すらくぐらず、ずっと砂遊び、小1→ダン...
12

ありがとうございました

回答
志望校決定で最も重要な事は、ご本人が興味関心のある学科や授業、部活動など、そこの学校だからこそ通うという光の部分が1つでもあるかどうか?だ...
14

2歳9ヶ月の子がいます

少し前に自閉症と診断されました。保育園の保護者の方やお友達との関わりについてです。1歳半から保育園に通っています。2歳児クラスになってから...
回答
参加しなくてもいいと思いますし、参加してもいいと思います。 2歳くらいなら園長の通り、あまりわからないような感じではないかと。月齢差もおお...
5

年中の長女の登園渋りについて質問です

乳児期(1歳児クラス)から保育園に通っていました。スムーズに登園できたことは数えるほどしかなくいつもぐずぐず言いながら教室の前で逃走するか...
回答
切り替えて、次の場所に行くのが苦手なのかなぁと感じます。 園では問題なく、家で癇癪が酷いということですが、 園では周囲に合わせて我慢をし...
1

支援級(情緒級)か普通級かどうやって決めましたか?年長になる

とみなさん悩まれると思いますがみなさんはどのように決めましたか?我が子のこと・先日受けたWISCⅤはIQ110、凸が流動性推理125凹がワ...
回答
就学相談の結果が、 普通級が望ましい判定なら、普通級スタートしたらいいし、 支援級情緒が望ましい判定なら、支援級にしたらいいだろう、と思...
5

来年度も今の保育園に通い続けるべきか悩んでます

今の保育園から、こども園・幼稚園への転園も視野に入れるべきでしょうか?言語理解・発語の発達がゆっくりで療育に通ってます。保育園では集団指示...
回答
加配がつかなくて、12人を1人の保育士がみるのでは先生も大変だしお子さんも大変そうですよね。うちの子が園の時は、フリーの先生や時には副園長...
7

※情報いただきたいです※お世話になります

年長・発達グレーの子がおり、来年就学予定です。普通級でも支援級でもやっていけるが普通級に行くなら先生の配慮が必要な部分があると言われていま...
回答
お住いの自治体の、都道府県の教育委員会へ照会したら いいと思います。 通学方法や、在校人数や、そのうちの制度利用の子の人数や、(学年別の...
6