締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
特別児童扶養手の事で質問です、我が家は毎年7...
特別児童扶養手の事で質問です、
我が家は毎年7月までに通知と診断書の紙と一緒に郵便で来るんですが、
今回、通知が来てないのに、恥ずかしながら昨日気づいて、役所から所得税の現状届けだけが来ています。
明日役所に、聞こうと思ってるのですが、多分手当支給されませんよね…
我が家は毎年7月までに通知と診断書の紙と一緒に郵便で来るんですが、
今回、通知が来てないのに、恥ずかしながら昨日気づいて、役所から所得税の現状届けだけが来ています。
明日役所に、聞こうと思ってるのですが、多分手当支給されませんよね…
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは!
私の自治体の案内書には「毎年8月12日から9月11日の間に所得状況届の提出が必要です。提出が無い場合は8月分以降は出ません」と書いてあります。
市役所の方に案内書をもらう時に一通り説明があり、市役所の方は「遡っては出さないので」という話をしていたと思います。
支給停止通知が来てないのなら今状況届の提出待ちで支給がストップしてるのではないでしょうか。
おっしゃる通り、状況届け提出が無かった月分の手当はもしかしたら...受けられないかもしれないです💦
(自治体によりけりだと思いますが)
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
私の自治体の案内書には「毎年8月12日から9月11日の間に所得状況届の提出が必要です。提出が無い場合は8月分以降は出ません」と書いてあります。
市役所の方に案内書をもらう時に一通り説明があり、市役所の方は「遡っては出さないので」という話をしていたと思います。
支給停止通知が来てないのなら今状況届の提出待ちで支給がストップしてるのではないでしょうか。
おっしゃる通り、状況届け提出が無かった月分の手当はもしかしたら...受けられないかもしれないです💦
(自治体によりけりだと思いますが)
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
こんにちは、
特児手当の更新申請は、2年に1回ですよね。関係書類(受給決定通知や証書)に前回の更新月など書かれていないでしょうか? ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
特児手当の更新申請は、2年に1回ですよね。関係書類(受給決定通知や証書)に前回の更新月など書かれていないでしょうか? ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
こんにちは。
うちの自治体では、現況届は毎年届きますが、障害認定は2年毎になっています。
障害認定用の用紙は、10月だか11月だかに届いてたような気がします(ちなみにウチは昨年障害認定して次は3年後くらいになっていました)
一度、役所に問い合わせてみるのが確実だと思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
うちの自治体では、現況届は毎年届きますが、障害認定は2年毎になっています。
障害認定用の用紙は、10月だか11月だかに届いてたような気がします(ちなみにウチは昨年障害認定して次は3年後くらいになっていました)
一度、役所に問い合わせてみるのが確実だと思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
あきっちさん
ありがとうございます!
明日役所に聞いてみます!2年前も1年前も児相で診断書もらっていたので、不安で…気づくの遅くて、4ヶ月分貰えないかもですよね…認定書は、10月か11月にうちも来てました! ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ありがとうございます!
明日役所に聞いてみます!2年前も1年前も児相で診断書もらっていたので、不安で…気づくの遅くて、4ヶ月分貰えないかもですよね…認定書は、10月か11月にうちも来てました! ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
そうそう、証書が廃止になりましたよね。
現況届けを提出する際に一緒に回収されるみたいでしたが、まだであれば、手元にないかなぁ?と思いましたので、、
確認できれば良いのですが、、
でも、毎年更新なのであれば、確認してもどうなのかわからないですよね。
私も最初の頃、通所受給者証とごちゃまぜになって混乱していたので、気持ちよくわかります。
落ち着いて、明日、確認してみてくださいね。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
現況届けを提出する際に一緒に回収されるみたいでしたが、まだであれば、手元にないかなぁ?と思いましたので、、
確認できれば良いのですが、、
でも、毎年更新なのであれば、確認してもどうなのかわからないですよね。
私も最初の頃、通所受給者証とごちゃまぜになって混乱していたので、気持ちよくわかります。
落ち着いて、明日、確認してみてくださいね。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
特児手当の申請を進められましたが、境界線児は難しいのでは?と
回答
おはようございます。
うちもにゃーさんのお子さんと似たような病歴、特性持ちです。
うちは最初、医師にすすめられました。
ですが、通るかど...
2
特別児童扶養手当の再認定のため医師の診断を貰い市役所の福祉課
回答
https://h-navi.jp/qa/questions/147482
こちらのQAが参考になるかもしれません。
プロフィールにスケ...
7
特別児童扶養手当の更新の書類に関して発達検査も終わってて診断
回答
何を提出する必要があるのかは、提出先に確認されてください。
1
特別児童扶養手当の更新で聞き取りがありました
回答
ハコハコさん返信ありがとうございます。
身体障害はありません。
問題行動としては、自傷(気に入らないことがあると頭を床にぶつける)他害(...
4
小学6年生の女の子について相談させてください
回答
春なすさん
回答ありがとうございます。
確かに一生懸命、自分でもそう思えるくらいやっていますが、それが無駄だったり間違っていたり
している...
18
母子家庭で、重度知的障がいの11歳の息子がいます
回答
将来も心配かとは思いますが、今の事から考えましょう。
現在は、小学生との事なので、18歳の高校3年生までは、学校と放課後ディなどがありま...
4
最近ADHDの診断を受けた小6女子の母です
回答
こんにちは。
娘さんの怒りと言うのが、二次障害というか、自分が受け入れられているという実感がないのかも、と感じました。
受け入れるというの...
11
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
生活がキツイのでしたら、行政に助けを求めるのはどうでしょうか?
ヘルパーさん・移動支援・子育て支援課・社会福祉協議会…障害に関係なく子育て...
11
IQは成長により、下がることが多いですか?幼い頃から言葉がな
回答
再三なる質問となり申し訳ありません。
例えば全IQが69以下となった場合、項目によっては90~100、もしくは低い項目は60などがあって...
8
中一の息子がWISC検査の結果、凹凸の差が55以上と大きくA
回答
中学生くらいで知能的に問題がない場合は、勉強面だけ見るとそこまで気にならないかもしれません。
ノートの取り方も、板書を写すということだけな...
3
ASD診断済み長男小学生ADHD風味次男小学生ASD診断済み
回答
これは大変そう。
モグラたたきみたいで気が休まらないと思います。
頼れるところには頼っていると書いてありますが、
その中に放課後等デイサ...
14
自閉の強い子で、孤立型や受動型だったのに最近積極奇異型になっ
回答
凸凹さんあるある変化だと思いますけどね。ほんとに別人みたいになりますから、戸惑いますが、成長に伴うものと思います。
幼児期にやってくるは...
10
小学校5年の息子のことでご相談です
回答
難しいところですが、いじめもあるのでしたら、私ならば支援学級や通級を学校に相談するかも知れません。
うちの子は、低学年の時通常学級でその...
10
小学6年生の娘が先日ASDと診断されました
回答
優等生で私学合格もしているので、外で頑張りすぎてストレスを家で発散しているのかな?
他にストレス発散法があったらいいけど。
本人が困ってな...
10
発達障害の子どもについての相談です
回答
息子はASDでまず下校後はゆっくりしたいそうで、充電時間が必要でした。
宿題は自らやり始めるのですか?
取りかかりが遅いだけで、偉いなぁと...
12
はじめまして
回答
いまは、絶対にそんなことをしたくないとおもいますが💦
旦那さんにバリバリ特性があるなら
特性のあるひとに対しての接し方をしないと関係は...
9
特別児童扶養手当の現況届について教えて下さい
回答
むしろ連絡来ないというのは問題無いからでは?
年収など何か引っかかることが無い限りは現状届だけでは連絡無いです。
特児は自治体差が大きい...
5
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
気軽に探してみたらどうですか?
私は最初は買う気はなかったですが
2年かけていい物件があるとみに行っていました。
たくさん物件をみてい...
7
5,6年ぶりの投稿です
回答
出来たら、放課後等デイサービスにでも通ってコミュニケーションの練習ができたらいいと思います。
何か興味があることから、検討してみたらいかが...
9
【施設入所、決断すべきか】ASD、ADHDの小6男子の母です
回答
おはようございます。
これまでの育児を否定しないでください。むしろ、ベストを尽くしたと胸をはってください。悲しいのは一時的に仕方ないので沢...
6