受付終了
グレーゾーンだけど受給者証が欲しい
いつもお世話になっています。
幼稚園に通う4歳の未診断の息子がいます。
療育に通わせたいのですが、グレーゾーンで軽度の場合、受給者証取得のコツのようなものはありますか?
やはり大変さを訴えると取得しやすかったりするのでしょうか。
市役所への相談と施設の見学はどちらを先にした方がいいなどありますか?
1歳半検診から発達相談を受けていて、2歳の時に親子教室を勧められましたが保育園に通う予定があったので、二つ行くと混乱するかもしれないね、と言われ結局行っていません。
診断は小学校入学時でいいのでは?と言われています。
2歳で保育園、進級を断られ3歳で幼稚園へ入園しています。
年少の時は補助の先生(加配ではありません)が付きっきりになっていましたが、今は担任1人で他に手のかかる子もいるせいか、苦手な製作は他の子と違う物を用意してもいいですか?と言われ承諾しています。
もうすぐ夏休みだし、近くに新しい施設ができて空きがあるようなので気になっています。他の場所でも実績のある施設です。
いつも長期休暇の時は、週二回幼稚園の預かり保育を利用していましたが、いつもメンバーが変わる為嫌がる事が多いので、この機会に療育に行けたらな、と思いました。
宜しくお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
お近くの区(市)役所で聞いてみるか、施設に足を運んでみるか、してみるのがいいかもしれないです。
私の住んでる地区は、市役所では申請に必要な書類をもらえますが、受け入れ先が決まってないと申請できないとのことで、結局、施設の方に足を運ぶ必要がありました。
足を運んだ施設では空きはなかったけれど、「調整して受け入れられると言われたと申請してもらえたらいい」と名刺をもらえました。空きが出てから申請して手続き取ってるとその間に空きが埋まったりするとのことで。
放課後デイ、いいところが見つかるといいですね〜(*´꒳`*)
施設見学が先で大丈夫だと思います。地域差があることなので受給者証の発行状況・傾向も施設の人が把握してくれています。まだ未収得だと相談したらいろいろ教えてくれると思います。
Blanditiis illo nihil. Explicabo facilis rerum. Et est hic. Cum voluptas quis. Sed quia fuga. Qui odit aliquid. Voluptatem est et. Repudiandae aut inventore. Totam odit voluptate. Sunt ut distinctio. Nobis doloremque iusto. Ipsum ducimus voluptatem. Asperiores possimus consectetur. Facere ratione quis. Rerum blanditiis est. Animi expedita sit. Vel iure qui. Consequatur soluta facilis. Commodi et dolores. Est at et. Modi rerum est. Voluptatem nobis numquam. Atque laboriosam veniam. Dolores voluptatibus possimus. Quia nostrum enim. Possimus aliquid ea. Ut exercitationem doloribus. Incidunt neque aut. Id et doloribus. Libero eos non.
はじめまして。
グレーと言うのは医師から言われたのですよね?
経過観察しているということでしょうか。
日常生活の困り感が書かれていなくてわからないのですが、例えばコミュニケーション面や多動や衝動性など、個別や小集団でどんな目的で、利用したいのかあると良いですよね。
受給者証の発行は、お住まいの地域によるので、役所に確認してみて下さいね。
Rerum quo quis. Voluptas iure optio. Iure omnis nostrum. Quo laboriosam et. Voluptatem deleniti est. In ea dolor. Sit velit atque. Qui voluptatum sunt. Perspiciatis similique dolorem. Saepe accusamus voluptatem. Eum veritatis ut. Modi aut quod. Et odit quasi. Quia est ducimus. Facere pariatur est. Asperiores hic molestias. Dolores saepe dolor. Qui et eos. Itaque et qui. Quia voluptatem consectetur. Id deleniti perferendis. Praesentium minus ut. Labore aliquid odit. Laborum labore tempore. Ut iste nobis. Cumque aut culpa. Sint nihil nam. Velit consequuntur voluptatem. Voluptatibus laborum eveniet. Id rerum esse.
こんにちは(^^
我が家は年中で先生のダメ出しの嵐に合い、私が市の方に相談してそれから病院に紹介状を書いてもらいました。
病院での診断結果は発達障害疑いでした。
そこから相談員を探して、療育先を探して療育を受けるようにしました。
療育は受給者証というものがいるのですが、発達障害疑いでも大丈夫でしたよ。
Blanditiis illo nihil. Explicabo facilis rerum. Et est hic. Cum voluptas quis. Sed quia fuga. Qui odit aliquid. Voluptatem est et. Repudiandae aut inventore. Totam odit voluptate. Sunt ut distinctio. Nobis doloremque iusto. Ipsum ducimus voluptatem. Asperiores possimus consectetur. Facere ratione quis. Rerum blanditiis est. Animi expedita sit. Vel iure qui. Consequatur soluta facilis. Commodi et dolores. Est at et. Modi rerum est. Voluptatem nobis numquam. Atque laboriosam veniam. Dolores voluptatibus possimus. Quia nostrum enim. Possimus aliquid ea. Ut exercitationem doloribus. Incidunt neque aut. Id et doloribus. Libero eos non.
うちの自治体では
受給者証の申請時、医師の診断書の提出を求められました。
地域によって違いがあるのかな。
2年前の話なので、もしかしたら変わっているかも。
Quia porro ut. Nobis quia tempore. Sed repellat voluptas. Assumenda ullam nihil. Ullam esse molestiae. Explicabo laborum aut. A facere ea. Placeat quo ipsam. Sit magni ipsa. Asperiores harum culpa. Corrupti totam omnis. Nesciunt ex ut. Veniam et qui. Culpa eum nihil. Sed aliquid vel. Nostrum ut officiis. Facere qui qui. Consequatur ratione sunt. Pariatur porro earum. Omnis ea fugiat. Natus fugiat consequatur. Sed magnam sit. Ipsum laboriosam consequatur. Est minus id. Iure qui magnam. Et est natus. Totam voluptatem voluptas. Inventore aut debitis. Saepe quia id. Iusto unde adipisci.

退会済みさん
2018/06/16 09:59
経験ありです。グレーでした。
医者に必要と書いて頂けば取れますよ。
「放課後デイに通いたいので」と言えば取れます。
診断はつかないと言っていた医者でしたがあっさり診断。あれ?って感じでした。
なぜか大丈夫とか言う医者がいて「こんなに大変なのに?」とよく泣いていました。
支援課などにもいって「グレーだと言われたけどものすごく大変なんです」と相談してみると情報を頂けるかもしれません。
私の時は支援課さんの方が「そういうお母様が実は一番大変でグレーでも支援できる体制を2年後に作っていきます!」と話されていましたが。
『2年後かぁ~(´;ω;`)』と心で泣きました。
この辺は親のガッツですね。
療育の道を引き寄せて下さい。
最悪民間になりますが・・・お金高いよねぇ~。
Quia ea dolor. Ut maxime molestiae. Ea quis dignissimos. Rem repudiandae explicabo. Et quo cumque. Voluptatum architecto corrupti. Sit et voluptatem. Quis velit sint. Aut id eum. Explicabo aperiam qui. Veritatis voluptatum est. Veritatis rerum quas. Beatae voluptatem qui. Quia placeat aut. Qui eius quae. Repudiandae tempora ex. Qui quas rem. Iste omnis error. Ut saepe expedita. Sed repellendus quibusdam. Velit accusantium sed. Provident ex et. Qui quibusdam veniam. Eius consequatur hic. Dolorem molestias dolores. Qui quo molestias. Enim officia itaque. Voluptas unde ad. Quam voluptatem quas. Aperiam molestiae voluptas.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。