締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
成人ADHDです
成人ADHDです。小さい頃から、予定に間に合わないのに食欲(特に空腹時)を優先してしまうのがやめられません。
睡眠不足だと特に自分をコントロールできず自暴自棄になって、もはや開き直ってしまうのですが、
後々なんでそこまで執着してたのか、今日死ぬわけじゃないんだからそれぐらい後回しにすればいいのにと自分を責めます。
例えばどうしてもミーティング前にコーヒーを飲みたくて、数分遅れるぐらいなら別にいいか、と思ってしまいます。
人との予定・旅行は大抵そうで、もっともらしい嘘をついて謝るのが当たり前になっています。。
父親もそうだったらしく、小さい頃は「父親みたいなことをするな」と言われていましたが、
小さい頃は自分の意思で決めることが少ないからか、用事がどうなろうとどうでもいいので気にしていませんでした。
ただ、食べたいもののこだわりが強いので、そのこだわりを満たすためなら、空腹でも何も食べず数時間歩き続けられます。
人生ずっとこの欲求に支配されているようで、辟易します。
同じような方がいれば、どのように欲求を抑えているか教えてください!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
こんにちは
自閉スペクトラム症の5歳息子についてです。音への過敏さがあるため日常的にイヤーマフを使用していますが、急性中耳炎になってしまったため耳鼻科から「治るまでイヤーマフは使用せず、どうしてもなら中耳炎になっていないほうの耳にだけ耳栓をして」と言われました。なので耳栓を試しましたが、感触をとても嫌がってすぐに外してしまいます。イヤーマフを使っているお子さんがいる方、中耳炎治療中はどうしていましたか?
回答
試しに「イヤーマフ」「蒸れ対策」で検索したら、2013年のブログがヒットします。
お子さんが外耳炎の時に取った対策について書かれていました...
1
中学3年から児童精神科へ通院し、診察とコンサータやエビリファ
イを投薬されています。登校は毎日していて、通院の日に午後から早退、を2〜3週間に一度のペースで通院していました。授業に差し支えない科目の時間だったり、面談やテスト、長期休みの授業がない日を狙って通っていましたが、高校生になったら通院はどうなるのかなと考えています。授業を欠席して通院しないといけないのか、土曜日もやっているクリニックへ転院する必要があるのか、親だけ行って(数カ月に一度は本人も来る、とか)大丈夫なのか。高校も引き続き受診しているお子様の親御さんにお伺いしたいです。宜しくお願いします。
回答
コンサータではないですが、定期的に通院していました。
主治医曰く、やはり本人と話がしたいとのことで、1回は親のみ、次は子と親という感じで通...
3
上の子発達グレーで未診断小一です
下の子は3歳4ヶ月ですが上の子も下の子も参観日になると顔が引きつり、全く楽しく無さそうです。劇のようなものや楽器演奏などは上の子は特に全く出来たことがなく、今日下の子も初めて劇のようなことを参観でしましたが全くできず、あの固まった泣きそうな顔を見て上の子と同じか…としんどくなってしまいました。参観で他の子と同じ行動が難しい子の親御さんってどうされてますか?正直上の子はもう参観は休もうと思っています。
回答
今の時代は、参観日じゃなくても普段の授業でもグループワークや発表をしているようです。
英語は小学生から英会話があり、中学生だとペアで英会話...
15
ストラテラ(ジェネリック)を飲んでいるのですが効いているのか
わからなくなってしまいました。飲んでいなかった時の状態に戻すには何日薬を飲むのをやめればいいでしょうか?ちなみにストラテラを飲まなくなって飲む前よりも症状が酷くなった人いますか?
回答
とりあえず、ストラテラを勝手に断薬するのはダメです。絶対にやってはいけません。
主治医に効果をかんじられないと相談してください。
3
発達障害のお子さんをお待ちの方で、このくらいの時期、何をどう
食べさせていましたか?1歳1ヶ月の子についてです。未診断ですが、多分何かしら障害があって感覚過敏から?齧る、手掴み食べが出来ません。カトラリーもまだ使えません。(持たせようとすると泣く)なのであんかけ状のものや、1口大の卵焼き、刻んだ野菜の和物などばかり食べさせています。パンやおにぎりなど食べられず食形態がすすみません。家族にはもっと訓練しないと!と言われていますがどうすることも出来ず困っています。
回答
おゆさん
回答ありがとうございます。
お子さんの食事についてもありがとうございます!やはり偏食はその時期からなのですね。
親の心を守る為...
8
自立・一部支援(一部お手伝いが必要)・全部支援(すべてお手伝
いが必要)の判断について教えて下さい。以下の項目での状況は、自立・一部支援・全部支援のどれに該当すると思いますか?とくに一部支援と全部支援の違いがよくわからずどれを選択して良いか自信がないので他の方の判断もうかがいたいです。よろしくお願いします。①屋外移動・・・車や自転車などもなく安全そうな公園や施設内では一人で歩かせることが多いが、駐車場や道路横の道などでは手を繋いで歩かないと危ない②箸で食べる・・・普通の箸は使えない(にぎりばし、かきこむ)が、エジソン箸だとつかんで食べられる③排泄・・・自分で便器に座って排泄できるが、おしりがふけない④着脱・・・脱ぎ着だけならできるが、服をたたんだり、裏表を直して着たり、シャツをズボンにいれることはできない。気温に合わせて服を選ぶことはできない⑤洗顔・・・親が声をかけてやらせないと自主的には絶対やらない。また、洗うというより顔に水をつけただけ⑥入浴・・・服を脱いで浴室に入り湯船に浸かるのは一人でもできるが、シャンプーや体を洗うのは親がやっている⑦歯磨き・・・自分で磨くことはするがきれいにならないので、親が仕上げみがきをしている
回答
全部一部介助では?
入浴が全介助なら、洗うだけじゃなく、服を脱ぐのも浴槽の移動も全て介助になります。
洗顔は声かけだけで、親が濡れタオル...
4
藁にもすがる思いでこのサイトにたどり着きました
当事者の方と交流がある方お力を貸してください。友人がASD(自閉症スペクトラム)の診断を幼い頃に受けており、人が多くて不安になってしまったり、私や共通の友人にに不快な思いをさせてしまったと感じてコチラの話を聞いてくれなくなったり、パニックのような症状が出ます。症状が出た時は、・静かな場所で落ち着くまで宥める・当人が話せるようになったら、どこが不安だったのかを聞いて認識の齟齬を解いて、不安が少しでも和らぐようにするといった対策取っていますが、これが正しいのかも分かりません。本人の特性のことも理解した上で付き合って来ていましたが、共通の友人と衝突や齟齬が増えてきて、自分含めた周囲にも影響が出てしまいこれ以上どういった対応をしていいのか分からない状態です。・この対応の仕方が正しいのか・然るべき支援機関に繋ぐべきか・支援機関へどう繋いだらいいのか教えて頂けますと幸いです。
回答
当事者です
支援機関に繋ぐべきか?否か?まで考えるのはでしゃばりすぎかな?と思います
ご本人と主さんのご年齢がわかりませんが……ある程度の...
9
4歳の重度知的障害、ASDです
寝る前のハイテンションと私や兄弟の髪を引っ張るのに困ってます。知りたいこと↓興奮タイプの睡眠障害の方はどんな薬飲んでますか?また、落ち着かせるグッズや技があれば知りたいです。薬は抑肝散を飲んでます。とにかく嬉しい!楽しいで大声で叫んで、髪を引っ張る、飛び乗ってきます。夕食後は部屋を薄暗くしたり、TVは嫌いで夜は消してます。帽子やフードで対策しましたが顔を引っ掻かれて、あまり効果ありません。
回答
4歳だと服用できる薬は限られていると思います。
他のかたのレスにもあるように、薬としてはメラトベルしかないかなと思います。
もう少し大きく...
3
支援学校にお子さんが通われているママさんで、車の免許が無い方
どうされてますか?息子が中1で支援学校に通っています。小1からずっと支援学校在籍です。母である私が車の免許が無く、朝の送迎はスクールバスのバス停まで移動支援に、帰りは放課後デイがお迎えに行ってくれます。困るのが急に体調が悪くなった等で学校からお迎えコールが来る時なんですが、義父がいれば義父に車を出して貰ったり、無理ならタクシーで迎えに行くしかありません。学校から電話がくるとヒヤヒヤします…学校行事は前持って日程が出るので夫に何とか休みを取って貰うか、一度だけですが、どうしても行けそうに無かった土曜参観日は子供を休ませました。学校の場所が辺鄙な場所にあり、車が無いとうちからだとバス2本乗り継いで行くか、タクシー(往復六千円)で行くかになりますが、バスは本数が1日に数本しかないレベルで、駅からも1時間近く歩くとかかる場所にあります。周りを見ても皆さん自家用車でママが運転して学校行事に来てる方しかおらず、(たまにご夫婦でうちのように参加されているお宅はあります)タクシーで学校行事に来てる人って見た事がないのですが、免許の無いママさんいらっしゃいますか?どういう風に普段対応されているかお聞きしたいです。うちは訳あって私は免許が取れませんので今後も取らないです。アドバイスではなくて、どうやって乗り切っているかお話を聞いてみたいです!宜しくお願いします。
回答
纏めての返信をお許しください。
める。さん、ぷぅちゃんさんありがとうございます。
やはりタクシーか公共交通機関、家族に頼るしかありませんよ...
3
自閉、重度知的の6歳男の子を育てています
以前にも何度かこちらで書き込みさせていただいています。現在、支援級に通学中。来年度からは支援学校に転学予定です。今回の質問は、上履きについて…。上履きを履くのが苦手な息子。靴下も得意ではないので、室内では基本裸足で過ごしています。それは学校でもそうで、三学期から上履きを履く練習をしよう!と担任と話していて、今日が初日。朝はいつも私が教室まで連れて行くので、教室まで履いてみよう。と声掛けして、泣きながらもなんとか履いてはくれました。教室についたらすぐ脱いでしまいましたが…。学校で長く履けるように訓練しようと半ば無理やりなんですが履かせています。このやり方がいいのか、もっと効果的なやり方があるのか、悩みます。無理に履かせなくてもいいのかな?という気持ちもあるけど、社会的なルールであり、マナーですよね。学校や会社などでの室内で靴下や室内履きを履く、そのルールでありマナーを今のうちからできるようにしておかないと後々の社会生活が難しくなる気がして…。なにかいいアドバイスをいただければ、と書き込ませていただきました。
回答
きっと、室内に入れば靴は脱ぐもの、と身についているからだと思います。靴下を脱ぐのは、家でもそうだからではないでしょうか。
習慣、ルールと...
11
ここんところ、中途覚醒が酷くなり困っています
今までも季節の変わり目などはあったのですが体力がついてきてなのか?5時間寝るとすっきりしてしまうらしく家族が困っています。中途覚醒はお薬の意味があまりないと言いますがどうなんでしょうか?最初は優しく寝るよーと伝えていても、数時間一人で起きてウロウロとされ、一人で何か話して寝ないとさすがに睡眠不足でイライラしてこちらが参ってしまいます。なるべく気にせず無視を貫くのか、、、起きてても色々と悩みがあるのに寝ることさえも出来ないとストレスがたまりこちらの精神が不安定になります。市の療育センターの方にも話しはしていますが経験やアドバイスあればご教授ください。
回答
春なすさん
ありがとうございます。
5歳の子供の話なのですが、私の睡眠不足で一方的な質問ですみません(^_^;)
子供でも中途覚醒で効...
6
3歳の息子(自閉症)と生後7ヶ月の娘と夫について相談です
娘が大きな声を出すようになり、ここ2ヶ月くらい娘の金切り声に反応して息子も金切り声を出すようになりました。このような状況の場合、皆さんどのようにされてますか?2人とも声がかなり大きく、夫婦共に精神的に参っています。特に主人は耳の病気で高音域で耳がかなり痛くなるようで、耳栓をしても効果が薄いようです。最近は息子に手を挙げるようになってきました。※息子に関してK式発達検査で全検査88の自閉症です。上記の件で聴覚過敏の可能性を考えたのですが、叫び出したのは娘が金切り声を上げるようになってしばらく経ってからです。最初からではなく途中から聴覚過敏になることはあるのでしょうか?なお、最近は他の赤ちゃんにも反応して叫び声を上げることもあります。イヤーマフの仕様も考えましたが、おそらく取ってしまうと思います。
回答
途中から聴覚過敏になったわけではなく、ご主人と同じように高音域に過敏で、妹ちゃんの金切り声で初めて苦手だと気づいたのかもしれません。
過...
3
現在、アルバイトで在宅ワークをしていますが、いずれ正社員での
転職を考えています。理由としては、小4の息子(ADHD・ASD)を私立中学校に通わせるには世帯収入が足りないからです。(夫は入社時に年収を決められているので、これ以上給料はあがらないようです)私が希望している正社員での職種は、10時ー19時と遅くまでのものが多く、時短勤務もあればよいのですが、なかなか見つかりません。住んでいる地域の学童に入れても、延長保育をしても最大で19時までのようで都心から残業なしで19時に終わり、それからお迎えに行ったとしても1時間以上かかります。そもそも夜遅くまで預けるのも気になってしまい…地元の子達とはうまくいかずに現在過ごしているので、私立中学校に行かせた方がよいのではと思っていますが、何が正解なのかまだ悩んでいます。他の共働きのご家庭はどのようにされているのか、良ければ教えてください。
回答
hahahaさん
回答ありがとうございます。
現在、上の子が中学受験塾に通っています。
今回相談した下の子も途中まで通っていたのですが、宿...
12
重度知的障害、自閉傾向もあり、てんかんの服薬もしている二十歳
になったばかりの息子の不眠についての相談です。家族は、夫、息子、私の3人で夫婦親子関係共にに良好です。平日は生活介護事業所に楽しく通っていて現在まで特に大きなトラブルもありませんでした。今まで睡眠には問題なくぐっすり良く寝る子でした。それが、24日の夜から1日平均2かから3時間ほどしか寝ていません。今日で5日目です。サンタさんが楽しみ過ぎて眠れないのかな、可愛いななどと呑気に構えていたのですが…。初めのうちは大人しく本を読んだりしてちたのですが、今は家中の電気を着けてまわり、大きな声でおしゃべりが止まらないし(もとまと日中はかなりのお喋りです。)、徘徊するようになってしまいました。重度知的障害なのでトイレもひとりで行けないので、例えば息子がトイレに行きたいと言えば連れて行く様な生活なので、二十歳と言えど息子が起きていると長時間は家の中でも目が離せません。一晩中起きていることが5日目になると、一生このままだとどうしようと不安でたまりません。同じような睡眠障害や不眠のお子さんがいらっしゃる方の体験談を聞かせてもらいたいです。何歳ごろから睡眠障害があったか、寝ない夜間の過ごし方はどの様に過ごしたのか、眠りにつくまで布団で寝かしつけたのか、本人の好きなようにタブレットやテレビを見せてもよいのが、またお薬を処方してもらえば効果があったなどなど、どよ様なことでもヒントをいただけたたら嬉しいです。よろしくお願いします。
回答
ちゅんの母さん様初めまして
こちらは睡眠障害を抱えた軽度知的を伴うASD幼児で
参考にならぬやもしれませんがコメント失礼致します
息子さん...
1
インチュニブを最高量で内服し、易怒性など症状が悪化された方い
らっしゃいますか?インチュニブは不注意については用量依存的との事ですが、最高量で不注意について改善が見られたかたはいらっしゃいますでしょうか。小学生、体重33kgの男児です。幼少期からADHD傾向であり、一年前から、脳内多動で集中力の低下、易怒性の増強、抜毛あり、ようやく半年前にADHD(こだわり強くASD傾向あり)と診断され内服治療が始まりました。コンサータとストラテラは易怒性やチックが悪化し、リスパダールは著しく集中力が低下した為、それぞれ使用継続出来なくなりました。現在インチュニブを最高量3mg/日と夜更かしにメラトベルのみ内服中です。先送りや易怒性、抜毛にインチュニブを最高量まで上げて2週間が経ちましたが、いずれも軽快は見られず、寧ろわずかに悪化している様にも見え、2mg/日に戻してもらった方が良いか悩み中です。ご経験のある方、どうぞよろしくお願いします。(T^T)
回答
hahahaさま
ありがとうございます。
血圧は自宅で適宜測っておりまして、仰る通り1mg開始時、2mg増量時一時的に脈の低下が見られま...
4
我が子は自閉症の六歳男児です
最近、いたずらが好きになって、わざと困らせるようなことをします。何かを破壊や妨害とかはないのですが、やめて!と言っても、プライベートゾーンを触るんです。まだ、一瞬触るだけなら甘えたいのかな?とも思えますが、しつこく触ります。さすがに気持ち悪いので、怒鳴ったりするのですが、ヘラヘラ楽しそうにして手を伸ばしたりします。今日は思わず「やめて!」と頭を叩いて、軽くですが蹴ってしまいました。育児書とかは、反応しないこと、スルーしたり切り替えたりする。なんて書いてますが、こんなに気持ち悪いこと、ニコニコとスルー出来るものなんですか?皆さんどうやって乗り越えていますか?ちなみに、夫には「少し離れてろ」と言われますが、私が離れても息子は追いかけてきます。
回答
「やめて」では意味がわからないかもしれないので、「触りません」の方が通じるかも。
スルーする時は、ニコニコしませんよ?
無表情で。
2
学校などで困りごとがあります
診断できる障害があるのかどうかはわかりませんが、生活に支障があるので障害にはなってると思っています。小学校1年生です。1学期チャイムがなっても戻ってくることができない切り替えができない(次の活動に移るときに時間がかかる。友達にそれを注意されて怒る)ひらがなが皆よりも遅れてるちょっかいを出されてやり返してしまうルールを守ろうとして相手にもそれを強要してしまう2学期チャイムは改善。ちゃんと戻れるようになった切り替えも上手になってきたひらがなも夏休みに家で補修して、2学期は学習に問題はなし2度ほど、体操着に時間内に着替えできず、先生を困らせた1度、友達に「金もってこい」という趣旨の話をしたふざけていて押してしまう、蹴ってしまうサッカーを習っているのですが、いくつかチームに参加して、練習に参加でからときと、全く参加できないチームがあります。離脱して座り込んでしまう。その時々ではなく、チームによります。なぞのこだわりがあります。私としては、特に手が出る点について、とても課題だと思っています。1.2学期は登校班で通っていたのですが、登校班が一緒の子と何度かトラブルになったため、3学期は辞めることにしました。学校から共有があれば、家でも何度も手は出してはいけないと話しています。代替えの方法もいろいろ話し合っています。回数は抑えられてるとは思いますがゼロにはできず、悩んでいます。あとは何をすれば良いでしょうか?
回答
はっきり言うと、言い聞かせて問題が直るなら障害ではないです。
まず障害なのか性格なのかも、現時点ではわからないです。
検査を受けて、も...
2