軽度知的障害、自閉症スペクトラムと診断されている4歳児の息子がおります。
昨年の冬より海外に住んでおり、片道3時間程度の飛行距離なので3か月に一回程度日本への一時帰国を考えてはいるのですが、落ち着きがなく、飛行機に乗るたびに自分の席のテーブルを出し入れしたり、モニターのリモコンを触って間違えてCAさんを呼んだりと、周りに迷惑をかけないかひやひやしながら乗っています。
行動をやめさせようと注意すると、怒ってヒートアップしてしまったり、大声で泣いてしまうので、どうしたものかと思い相談致しました。
毎回おもちゃは用意しているのですが、すぐに飽きてしまいます。
眠いはずなのに、親が寝たふりをしても、なかなか寝てくれません。
毎回夫に付いてきてもらうわけにもいかず、息子二人で飛行機に乗るの不安で、悩んでおります。
また、飛行機のおすすめの席も教えて頂けると大変助かります。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
だいたいタブレットで動画を見せている人が多いように思います。
最近は、飛行機にテレビがついていて、アニメなどがみれるようになっているかと思います。
ゲームなどを少しさせるといいかもしれません。
うちは10時間ちかいフライトの間は、ひたすら飛行機についているゲームをやっていました。
あとは、ひたすら飛行機内を歩くという感じでしょうか(泣)。
4歳の時、乗り換えアリの長時間フライトに連れて行きました。
シールブック、練り消し、パズル、あと何だったかな、10種類くらいのおもちゃを100均で仕入れて、
1つ出して、飽きたらまた1つ出してとやりました。
おやつも小袋の物を何種類か持って行き、以下同分。
通路側の席だったので、飽きたらトイレまで散歩に行ったりもしました。
航空会社に事情を説明して、お勧めの座席を聞いてみてはいかがでしょうか。
CAさんにお子さんの座席からの呼び出しは無視してほしいとお願したら受け入れてもらえるでしょうか。
Cumque a voluptate. Nam consequatur nobis. Soluta nihil laboriosam. Quas nihil minima. Quo molestias voluptas. Rem sed qui. Sapiente quis labore. Minus sunt non. Eveniet ut vero. Tenetur amet labore. Incidunt nesciunt quia. Aut repellendus tenetur. Assumenda et nesciunt. Sed saepe tenetur. Rem architecto impedit. Maiores delectus provident. Atque cumque quod. Suscipit cum consequatur. Officia nobis eveniet. Blanditiis et officiis. Aut est id. Doloremque quasi quo. A nobis aut. Ipsa atque dolorum. Voluptatum quibusdam amet. Est non nam. Nemo necessitatibus reiciendis. Iste aut id. Est distinctio perferendis. Debitis nihil deleniti.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。