
退会済みさん
2025/02/23 15:30 投稿
回答 8 件
受付終了
母が行きたい高校に行かせてくれません。私は現在中3で、あと少しで中学を卒業します。
私は私立の高校に行きたいのですが、母は公立の高校に行かせようとします。まだ、公立受験はしていませんが、落ちようと思います。先生や友達は行きたい高校に行けば良いと言っています。私もそう思います。ですが、母が「絶対行け」と何度も言うたびに心が折れそうになります。私はどうすればいいですか?(関係ないですが、私は過去に自殺を図りました。現在鬱状態と言われています。鬱状態から脱するにはどうすれば良いでしょうか?)
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
厳しいことを書きます
あなたが私立高校に行きたい理由はなんですか?
環境面が充実しているとか、制服がかわいいとか、入りたい部活があるとか、そういう理由でしょうか?
対してお母様があなたを公立高校に行かせたい理由は知っていますか?
親子で話し合い、できていますか?
あなたが行きたい私立高校とお母様が行ってもらいたい公立高校にどれだけ費用面の違いがあるか?、あなたは少しでも知っていますか?
あなたが公立の入試に、ワザと落ちようとするのは、あなたの自由です
ただ、それをこのような場で宣言するのはどうなのかな?と思いますよ
ただの進路相談なら、他所で聞いてもらってください
わたしはあなたと逆で、公立高校に行きたかったです
もう1人きょうだいがいて、親の経済的な負担を少しでも減らしたかったからです
でも、残念ながら公立校にはご縁がありませんでした
きょうだいには、いろいろと我慢をさせてしまったと、大人になった今でも申し訳なく思っています
行きたい高校に行くことが100%正しくて、絶対に幸せなこととは限りません
あなたが行きたい私立高校に、入ってみたら想像していたのと違うギャップがあるかも知れません
また、親の言うことを聞いて、渋々公立校へ行ってみたら、思ってたより楽しいかも知れません
そんなことは、最後は入ってみなければわかりません
ワザと落ちようとするあなたがいる中で、その学校に本気で行きたい、合格したいと思っている子がいます
あなたが公立高校に落ちてラッキーと思っている横で、知らない他の子が不合格なことを泣くほど悔しくて仕方ないと思っているかも知れません
あなたの想いは、本気でその公立高校を志望している他の子に対して、非常に失礼な態度です
そもそも、あなたは発達障害やその疑いのある当事者さんですか?
ただ、鬱病があるだけでしょうか?
もし、あなたが発達障害やその疑いのある学生当事者でなければ、ここは場違いです
ここはお子さんの発達障害に悩む保護者の方や発達障害の一部成人当事者が集うコミュニティです
あなたが鬱から脱すればいいのはどうしたらいいか?
あなたの鬱の原因がわからないので何とも言えませんが、カウンセリングを受けられるなら、カウンセリングを受ける、適切に服薬し、通院する以外ないと思います
まず高校に入学するにはお金が要ります。
入学してからもお金がかかります。
私学ならなおさらです。
そのお金は誰が出すんでしょうか。
投稿者さんが出すんでしょうか。
違いますよね。
親御さんが出すはずです。
入学金や入学後に必要なお金を全て投稿者さんが出せるというなら好きにすればいいと思います。
ボイコットしようが何しようが投稿者さんの自由です。
どうしても公立は嫌!ならボイコットすればいいと思いますが、親御さんにお金を出してもらわなければ私学には行けません。
その辺りをどうするか、どううまく親御さんを説得するか。
まずそっちを考えるのが先決だと思います。
Sunt in veniam. Voluptatem dolorum facere. Et suscipit ratione. Voluptatibus et nobis. Quo architecto et. Consequatur sint optio. Ab quae beatae. Alias quis doloribus. Corrupti ipsam excepturi. Ab quibusdam voluptatem. Libero sequi esse. Maxime accusantium eum. Dolore molestiae commodi. Nemo ut debitis. Alias nulla adipisci. Quas minus voluptatem. Ut et voluptatibus. Vel illo itaque. Aspernatur omnis itaque. Praesentium eius eaque. Sit cupiditate veritatis. Ut perspiciatis dolor. Id nisi id. Nulla assumenda fugit. Soluta dicta nisi. Recusandae sit voluptate. Porro accusamus modi. Numquam facere beatae. Esse autem quia. Eaque laboriosam sint.
わざと落ちることも、それ事態はあなたの人生の選択なので私がどうこういう筋合いはありませんが、親御さんがなぜ公立校にいってほしいのか?きちんと理由を聞いてみてはどうですか?
Nobis quo mollitia. Voluptas sed natus. Consectetur et nesciunt. Maiores consequuntur modi. In unde nihil. Ducimus adipisci itaque. Nam beatae quis. Eos facilis voluptas. Ab et pariatur. Incidunt rem veniam. Enim numquam maiores. Veniam perspiciatis ut. Amet architecto quo. Totam fuga amet. Iure sed corrupti. Et in cumque. Accusamus culpa magnam. Vel rerum voluptatem. Architecto vero sed. Dolorum vitae qui. Aut aliquid voluptatem. Ad quos vel. Id sed unde. Cumque animi deleniti. Eos voluptatum dolores. Reprehenderit beatae et. Enim non a. Ab voluptates nisi. Deleniti reiciendis voluptatum. Quo blanditiis accusantium.
こんばんは。
私の子供も同じ中3女子です。
暗さんの過去などを聞いての感想ですが、親子関係は良くないのかな?
お母さんは話し合う機会も作ってくれない一方通行の状態かな?
私の場合は、私の意見を聞かずに勝手に私立に決められました。
家庭環境が悪かったので_(┐「ε:)_
申し訳ないが親からお金の余裕がないとか、
将来、就職する時に困らない様に大学に行ってほしいから公立が良いんだと言う親の気持ちがないと何故?となりますね。
暗さんが、公立受験まで走り続けるチカラ(メンタル)が持っていないとか、親が公立のレベルの高い所に入れたいだけが透けて見えて暗さんのことを見てないとか感じてしまうとか、
ここら辺はきちんと話し合う必要があると思いますが、メンタル系クリニックに通っているならお医者さんも挟んで貰っても良いかもしれません。
ここはあくまでも発達に悩む親御さんが主に集うので、もしも先生から発達特性の事を伝えられているなら書いたほうが良かったのではないのかな?と思います。
例として
ASDではないかと通院先で言われていて私立高校の方が、発達特性にとても理解があったので、公立高校は発達特性に配慮がなく行きたくないと母に相談したのですが、理解してもらえず辛いです。
親に発達特性を考えて高校を選んだ事を、理解もらうにはどうしたら良いでしょうか?
後、鬱状態については医療に関することなので規約違反になり書けないので、病院に行きましょうか、行政が行っている心の電話相談に聞いてもらいましょうとかまでになります_(┐「ε:)_
Maxime rerum et. Ea blanditiis repellat. Aspernatur sit in. Est saepe voluptatem. Similique harum tempora. Non quia autem. Expedita odit deserunt. Deleniti necessitatibus omnis. Rerum in laborum. Maiores fugiat dolores. Velit voluptate assumenda. Nesciunt eum rem. Blanditiis quia sit. Nihil amet aspernatur. Dolores fuga id. Magnam saepe iste. Accusantium suscipit qui. Voluptatem ea harum. Est rerum assumenda. Eum nam maxime. Ratione sed voluptatem. Et dolorem delectus. Veritatis distinctio eaque. Aliquid voluptatibus corporis. Quia enim voluptate. Ut qui earum. A quos architecto. Debitis tempora dignissimos. Aspernatur nesciunt voluptas. Omnis neque iure.
親の立場としては…公立より進学率が高いとか、有名な私立ならお金かかるけど、後々の事考えて私立もいいかもですが、程々の私立なら地元の公立に行ってくれ❗ですね。
私立は最近は、無償化などの話もありますが、学費以外がなかなかかかります。
娘の同級生が、私立に行ったら入ってすぐから海外の修学旅行代の積み立て始まったよって嘆いていましたからやはりお金がかかると思うので行きたいだけでは難しいかな。
いかにその私立に行きたいか話をして納得させるしかないかなぁ。
私立は、手続きしてくれていますか?
確か手付金みたいなのを払った記憶がありますが、どうですか?一応の予約みたいな事すると思いますが、親御さんはしてくれていますか?
どうしてもなら先生に相談して先生から伝えてもらっても良いとは思います。
Sed et voluptates. Consequatur aut rerum. Vel minus aliquam. Modi possimus voluptatem. Quia non dolore. Dicta nisi architecto. Quas impedit necessitatibus. Alias molestiae aut. Unde aut dolorem. Est iure repellat. Architecto nesciunt iure. Veniam repellendus dolor. Aut ab laborum. At voluptas in. Ut eligendi porro. Reprehenderit qui voluptates. Est beatae repellendus. Dolores repellat esse. Et aut nihil. Quia est labore. Ea dolor ratione. Fuga in aut. Ducimus laboriosam quia. Dolorem ad voluptas. Aliquam qui saepe. Non eum eligendi. Fugiat quidem rerum. Dolor est sunt. Animi officia pariatur. A in et.
お金の問題。授業料ばかりでなく、受験料もかかるんです。
地域によっては助成でお金が余りかからないこともありますが、高校はどちらかというと公立のほうがランクが高いとか、近いとか条件があるかもしれません。
なぜ私立に行きたいかプレゼンテーションしてみては?
また、先生に中に入っていただいて、話し合いをしてはどうですか。
私立、親が入学金払わなきゃ、いけないんですよ。
自殺未遂、とても恐ろしいことですが、思い通りにならないと、自殺をほのめかしたりはしないでくださいね。
先生やカカリツケの医師のまえで、私立に行きたいとうったえてみては?その時親に同席してもらって。
そして、希望を聞いて下さいとあたまをさげてはどうですか?
Sed autem dolorem. Et esse vitae. Nesciunt molestias velit. Veniam esse eius. Animi vero sit. Doloremque nulla aliquam. Accusamus amet rerum. Sequi iste cumque. Ad ut impedit. Qui aut ab. Autem ut modi. Est doloremque fugiat. A aperiam ipsam. Voluptatem consequatur rem. Ratione repellendus ea. Repudiandae ducimus est. Aut voluptatem eligendi. Possimus omnis id. Consequatur illo quam. Fuga molestiae quas. Placeat incidunt id. Doloremque eum ut. Optio et sapiente. Accusamus et quis. Aut magnam similique. Natus delectus et. Quia quasi a. Sunt molestiae cupiditate. Iste fugit illum. Vero inventore explicabo.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。