このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。
4月から放課後デイサービスを利用しています。
最近子供は、乱暴な言葉を言ってしまうことがあります。「ふざけんな!」「ばか」時には「◯ね」なども言ってしまうことがあります。。
そう言った場合、他の利用者のお子さんに影響があるとかで、退所させられることもあるのでしょうか、、、
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件
個人的には、暴言だけで即退所を促されることはないと思います。
事業所さんに、暴言で他の利用者さんに影響が出ていないか心配していることを伝え、家庭でできる取り組みはないか相談してみてはいかがでしょうか。
子どもは怒りや不満を表現するために、耳にした最上級に火力の強い言葉を使いがちです。
その間違えた言葉の選択を叱るだけではなく、怒れてしまうことは否定せず、どのくらい怒っているのか、何が不満なのか、どうしてほしいのかを適切な言葉で伝えられるよう練習をする時期だと思います。
園児さんや低学年ならみんな、チクチク言葉とフワフワ言葉を学んでいる最中だと思います。
※4〜6歳というのは、幼稚園児や保育園の以上児を指していると捉えています。
放デイを利用してるなら小学生でしょうか。
でしたら小学校1・2年生のカテゴリーがふさわしいんじゃないかと思います。
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。