受付終了
18才大学生のASDの娘がお風呂に入ることが苦手で困ってます。入りたくないでも入らないと気持ち悪くて寝られないと言います。特にシャンプーが出来なくて湯船に浸かったまま30分以上動けなくなっています。どうしても動けない時は親が手伝っています。
毎晩つらいといいます。
こんな思いをされている方はいますか?まつらい思いをせず入れる何か良い方法があれば教えてください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
もう少し詳細を教えていただけますか?
湯船に浸からず、シャワーは?
頭が洗えないのは、感覚過敏ですか?
髪型はロングよりショートの方が洗いやすいですよね。
今はドライシャンプーと言う便利な物もあります。蒸しタオルで拭いたりして、工夫をすれば良い気もしますが、学生生活がハードで体力的な問題なら、生活の見直しが必要かも。
こんばんは
家にも風呂に入らず、帰宅したら寝てしまう娘がおります。明け方風呂に入り、大学に行っております。化粧は落としたり落とさなかったりで、明け方まで寝ると肌荒れが心配で起こして風呂に入れたりのバトルを毎日していました。
するともう一人の娘が「私のグループ(6人)で毎日風呂にはいってるの私だけだよ」というので驚きました。もう初夏なのに?というと、化粧すら落とさないでまた上から補修してくる友達もいるそうです。
先日ママ友の家に久々にお土産持っていっていったら、友達の子供が「私さんがくるってわかってたらお風呂入ったのにー」と3日入ってない体でお迎えしてくれました。
というように、昨今は毎日は入ることはそんなに無理強いしないご家庭が多いのかもしれないです。気持ち悪いなら蒸しタオルで拭いてみたりはどうですか?
風呂より睡眠の娘にこの質問を読んでみたら、「感覚過敏だよ、地肌をさわられるのが嫌な人結構いるよ?あと、シャワーがあたるのも頭だけ敏感な人もいる」とのことでした。ちょっと目からウロコでした。
家の娘は風呂が嫌なのではなく、聴覚過敏で疲れて寝てしまうのですが、悩みはつきません。耳を取り替えてあげることもできないですし、親がしてあげることはないのも残念なんですよ。
過敏は環境の変化などのストレスからきますから、どうしてもでなくてもしばらく毎日洗ってあげては?と思ってしまいました。親が手伝っていいなんてちょっと羨ましいですよ。
Illum rerum ut. Quo provident omnis. Nisi aspernatur voluptatem. Maxime alias atque. Sit facere ad. Alias temporibus a. Est labore ad. Vero voluptates omnis. Aperiam consequatur consequatur. Non aut quae. Dolorem rerum eveniet. Qui suscipit quas. Vitae voluptatem deleniti. Id occaecati voluptate. Odit velit consectetur. Voluptatem sit pariatur. Qui ipsam ipsum. Ea pariatur est. Eum exercitationem tempore. Iusto et dolorem. Sed quasi quo. Impedit velit ex. Expedita accusantium et. Enim quisquam velit. Dolore aut omnis. Et soluta ut. In voluptatem error. Vero eum nemo. Id in sit. At unde nihil.
風呂キャンセル界隈なのか、ちょっとそこは分かりませんが。
シャンプーするとき、例えばシャンプー液が頭皮にかかる感覚、指で泡立てて洗うとき頭の中に響く音、シャンプーの香りなど、感覚過敏があるなら、ひとつひとつが滝行みたいな苦痛を伴うのでしょう。
今は主様が手伝ってあげられるけど、進学して上京とかになったとき、確実に風呂キャンセルになると思います。
とにもかくにも、今は、何故、風呂が苦痛になっているのか原因を探らないと対策が立てられませんし、「何が辛いのか」を娘さんと話し合ってみてください。
Aut tempora autem. Facilis voluptatem sit. Ut est vero. Est exercitationem molestiae. Dolores est libero. Exercitationem amet tenetur. Tempore molestiae cupiditate. Placeat dolor sunt. Ullam facere tempora. Animi dolorem labore. Sed accusantium provident. Unde at eveniet. Assumenda ab aut. Sequi praesentium a. Sit sequi et. Aut quia et. Ab aspernatur rem. Dolore consequatur deleniti. Exercitationem quo iure. Molestiae temporibus voluptatem. Laboriosam dolorem ad. Eos mollitia temporibus. Natus nihil neque. Earum voluptatem unde. Officiis quis provident. Est eaque saepe. Excepturi atque enim. Reprehenderit consequatur mollitia. Quia eum quis. Ullam sed quaerat.
わたしの重度知的障害者も1年くらい入りませんでしたよ笑、お風呂は、清潔にする為に入るのだとおもいます、ですので、お風呂にこだわらず、どうすれば、楽しく綺麗になるかを娘様と提案されたらどうでしょうか?息子はタブレットを見ながら、母が床にバスタオルを引き、シャンプー、ゆすぎ、全身洗ってます。
嫌な事や苦手な事は、楽しくしないとつづかないです。
Et quibusdam necessitatibus. Omnis repudiandae vel. Est omnis ipsa. Ratione nostrum totam. Ea cupiditate adipisci. Sunt exercitationem sed. Provident maxime quae. Doloribus alias magni. Dolores cumque maxime. Fuga et voluptatem. Possimus debitis rerum. Voluptatem iusto sint. Aut ea dicta. Explicabo sed nostrum. Et distinctio aut. Et voluptas quia. Dolorem nesciunt provident. Est suscipit culpa. Rerum modi eum. Ab quas minus. Minima asperiores voluptatem. Commodi ad eius. Ipsa facere ipsam. Ea eveniet cum. Suscipit distinctio iure. Similique accusantium maiores. Atque ipsa ut. Quod velit nemo. Dolores corrupti tempora. Nam et dignissimos.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。