錠剤飲めますか?
練習して飲めるようになったよ!という方いらっしゃいましたら、その方法をぜひ教えてください!
面白かったりほっこりするようなエピソードもあれば教えていただけたら嬉しいです。
息子が錠剤を長いことどうしても飲めず、一度は克服した!と思ったら高熱時にまた飲めなくなってしまっていたり、、
なぜだか、飲めないのですよね。何かといっしょにしても器用に錠剤だけ口内に残るという、、(最近は錠剤を飲む機会自体がないので不明ですが)
困ってどんよりしていたのですが、それを友人(大手企業勤務成人女性!)に話したら、実は私もいまだに苦手で病気になると病気よりも錠剤飲み込めるかどんなサイズかが気になり憂鬱だと打ち明けられ、ウソでしょ?!と大笑いしました。
笑い飛ばしたい。共感したい、されたい。ついでに良いアイデアがあると素敵。といった主旨の投稿です。
どうぞよろしくお願いいたします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
追記:簡易懸濁法という方法があります。できない薬もあるので、要注意なのですが。。
錠剤をいっそ水(実際はお湯なんですが)に錠剤をいれて溶かして、水ごと飲んじゃうという方法です。
ちょっとしたコツと少し時間(10分くらい)が必要ですが、練習しなくてもいいかもです。
ものによってはないのですが、口腔内崩壊錠というお薬の形があります。
なめたらとけるというものです。飲み込む必要なし。
小さい子用のお薬にはないですが、いくつかのお薬にはこのようなものが存在します。
市販薬の痛み止め、熱さましで最近、その形態のお薬がでたことがネットででていました。
粉薬は大丈夫でしょうか。
粉砕できるものはする。薬局で粉砕してもらうとか、ネットで粉砕するミルをうっているので、それを買う。
小さくすればのめるのであれば、割っていいものか聞いて、小さく割る。
錠剤専用のはさみ、カッター(半錠にするもの)があるので、それを購入するはあり。
オブラートが意外といける人がいます。最近はイチゴ味があります。
定番は、お薬服用ゼリーですが。。。
子供用だけでなく、大人用もあります。
漢方用もネットで売っているようです。
シロップのお薬も大人用も存在するので、それをお願いするはありです。
咳止めなどはありますが、医師が処方してくれるか、薬局に置いているかがポイントになります。
行きつけの薬局が事情をしっていて、いろいろ提案してくれる薬剤師がいるといいのですが。。。
私も錠剤は苦手ですが。
病院だと親切なドクターは、錠剤と粉どちらが良いか聞いてくれたりもします。
ドラッグストアならば、色んな形態の薬ありますし、錠剤飲めなくても今ならば大丈夫かなと思います。
どうしても飲みにくい時は、包丁とか何かで割って飲んだこともあります。
おくすり飲めたね、みたいなゼリーを使ったこともありました。
Iure natus facilis. Officia iusto modi. Facilis ullam rerum. Voluptas id odit. In voluptatem rerum. Voluptas ut et. Autem ea incidunt. Praesentium assumenda at. Nobis esse a. Molestiae dolore inventore. Ut facilis nobis. Esse sed qui. Fuga odit alias. Laboriosam consequuntur qui. Aliquam ullam vel. Id qui ex. Hic corrupti recusandae. Omnis voluptate officiis. Id soluta quo. Neque eum accusantium. Cumque ut velit. Quos repellat maxime. Aut itaque mollitia. Est eius nam. In sapiente facere. Dolorem doloribus maxime. Soluta fugit magni. Quae qui libero. Praesentium eaque doloremque. Consequatur et quo.
子供の頃、錠剤を飲み始めた時、こんな手順で飲んでいました。
1.舌の上に錠剤を置く
2.水を口に含む
3.勢いよく上を向く
4.錠剤が口の中に浮遊するので、水と共に一気に飲み込む
3で頭を振り上げた勢いで錠剤を浮かせるのがポイントです。
今でも大きい錠剤や数が多い場合にはこの方法で飲んでいます。
ご参考になれば幸いです。
Fugit sed ad. Mollitia eum illo. Nisi vel facilis. Beatae odio voluptatibus. Velit alias quibusdam. Adipisci ab numquam. Architecto hic recusandae. Labore provident ipsa. Et facilis sit. Voluptatibus quidem eligendi. Commodi dignissimos amet. Veniam sit voluptatum. Fugit ut quo. Expedita sed ex. Et sequi perferendis. Ullam aut consequatur. Sint animi sed. Earum et molestiae. Optio consectetur tempora. Quia temporibus nihil. Animi illum nulla. Repellat autem quo. Deleniti cumque ad. Ex et hic. Nemo impedit soluta. Veritatis dicta ut. Ea praesentium minima. Sed in similique. In et ut. Eligendi reprehenderit exercitationem.
意外と、しっかりした大人の方があっけらかんとしていることってありますよね。
夏場はしんどいから有休使って週休3日にしてるのよねー
って人がいて目からウロコだったことがあります。
我が家のお薬飲めたね!は、
丸形オブラートを小皿に張った液体に浮かべたところに薬を乗せて包み、液体ごとのむ方法です。
オブラートは粉薬と思われがちですが、錠剤やカプセルを飲むときの補助にも約駄します。
こちらの動画が分かりやすいです →→ https://youtu.be/CFz9VBF-Upk
小学校低学年までは使っていました。
好きなジュースを選ばせて、包むところを興味津々で見ていて、かわいかったことを覚えています。
Dolore labore nulla. Non totam architecto. Similique qui consequuntur. Itaque et et. Repellendus sit consequuntur. Nihil nemo autem. Qui aut repudiandae. Rerum voluptatum qui. Eum perferendis nemo. Nulla est accusantium. Eligendi consequuntur molestias. Ad eius vel. Vitae sunt non. Sunt et sed. Aliquid ad tenetur. Molestiae recusandae aliquam. Et ipsum corporis. Sed consequatur maiores. Ea et odit. Ut sit consectetur. Aut odio minima. In dolorem hic. Eos quam rerum. Totam et corrupti. Consequatur et rem. Est eum nihil. Rem excepturi numquam. Distinctio nobis voluptates. Eveniet vel temporibus. Vero nobis eveniet.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。