初めての質問です。
よろしくお願いします
6歳小1の息子 ADHDの診断がついています。
7月にコンサータの処方がされましたが、どうしても錠剤が飲めず、、、
インチュニブに変えてもらいましたが、錠剤トラウマにもなりやはり飲めず(特にインチュニブは続けて飲まないとダメとのことで諦めました)
色々調べたところ、ビバンセという薬に辿り着きました。
これはチュアブルやカプセルを開けるという方法もあると記載がありす(もちろんネット情報だけで医師から聞いたわけではありませんが)
同じくコンサータ飲めなかった方、いらっしゃったらどうしたか教えていただけますでしょうか。
また、ビバンセの経験ある方もじょうほ教えていただけたら嬉しいです
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
<返信を受け編集しています>
ストラテラシロップはいかがでしょうか?
うちの子は6歳からストラテラシロップ飲んでました。同じく錠剤の飲み込み困難があったので^^
(ADHD薬でシロップあるのはストラテラだけかと思います。)
高学年になり学校でキャンプ行く時にシロップだとなぁ。。。ということでそこからは錠剤に切り替えてます。
シロップの味は子どもが言うには<甘くて独特な味>です。苦くは無い様です。
また高学年の時にもスムーズに飲めなくて薬剤師さんに相談したら「ストラテラはコンサータと違い噛んでもさほど問題がない」と言われました。噛みながら少しずつ錠剤に慣れ、2週間ほどで飲める様になりました。
お薬飲めたね、アイスなど使ってもそれだけ食べてしまい駄目でしたね。。。
効果は家では大差ないので分からないですが、学校では飲み忘れると先生に「今日は普段なら気にしないことでもそわそわしたり、起伏の幅が大きい」と言われたので一定の効果はありそうです。コンサータなどと比べると効果は確かに弱いかもしれません。個人差があるので何とも言えないですが。。。
また三段階に分け少しずつ投薬量を増やす薬ではあるので、コンサータの様な即効性は無く効果が出るまでには3週間くらいはかかるかと思います。
ノンタンの妹さん、返信ありがとうございます。
(個別のお返事の仕方わからずすいません)
ストラテラシロップ、味や効果はどうですか?
苦味があると飲めなさそうで心配です。
主治医からストラテラの話はあったのですが。これはとてもマイルドだから...と言われ(うちの息子には足りない?)たのも気になってます。
多動や衝動が強めの息子です
追記
噛んでも良いのはとてもありがたい情報です。
コンサータ処方された時、なんとか飲ませようと怒ってしまったのがトラウマ化し、口にも入れなくなってしまいました😞
可能なら即効性が良いのですが、ビバンセ含め医師に相談してみたいと思います!
コメントありがとうございました😊😊
Ab autem explicabo. Rerum odio consequatur. Earum id sit. Odit autem vel. Exercitationem autem provident. Cum nostrum enim. At ut adipisci. Autem maxime omnis. Maxime nostrum cumque. At corporis non. Maiores ut sed. Minima facere quia. Inventore beatae animi. Beatae sint est. Ex repudiandae fugit. Laborum enim consequatur. Delectus sequi eveniet. Mollitia libero accusamus. Commodi maiores voluptatem. Temporibus corporis minima. Accusantium qui magni. Mollitia aliquid vel. Incidunt tempore perspiciatis. Reiciendis suscipit et. Consequatur autem ab. Laudantium ratione adipisci. Provident molestiae necessitatibus. Dolor non ea. Aut laudantium quia. Eaque magnam aliquid.
※こちらの回答、二重になってしまったので、削除させていただきます。
失礼致しました。
Occaecati saepe quo. Ut dolorem ut. Dignissimos veritatis quaerat. Sint amet excepturi. Excepturi harum ipsum. Error sapiente ea. Animi perferendis nihil. Amet aliquid necessitatibus. Fugit omnis id. Et omnis suscipit. Tempora nisi vero. Deleniti exercitationem odio. Ut quasi deleniti. Aliquid nostrum et. Quaerat alias et. Eos sint et. Id vel reprehenderit. Ipsam doloribus saepe. Quia qui assumenda. Labore omnis rerum. Iste ut rerum. Non laborum esse. Repudiandae magni mollitia. Non dicta natus. Ipsam sed totam. Debitis quidem consequatur. Delectus ipsa saepe. Aut tempora consequatur. Earum sequi ipsam. Quia est magni.
こんにちは。
息子(高二)が、あらゆるADHD薬を試して、現在、ビバンセ内服しています(他ADHD薬は副作用が強かったり、効果が出なかったりして、ビバンセ服薬に行き着いた…という感じです)。
お薬の内服が難しいとのこと。
子供さん用の服薬ゼリーを使ってみてはどうでしょうか?
ビバンセも、基本的には毎日の服薬が必要となります(休薬は可能です)。カプセルを外して内服可…とは、医師から聞いたことがありません。
コンサータもビバンセも、基本的に内服してから胃粘膜でジックリ時間を掛けて消化・吸収し、ADHDの作用を抑制させる薬です。
基本的に、ADHD薬は毎日、内服するものですので、飲み方については、薬剤師さんに相談してみてはどうでしょうか?
混ぜても良い食べ物(ゼリーやヨーグルト等)があるかもしれません。
(私も知識不足なので、何に混ぜていいか、わからないのですが)
できれば、錠剤がうまく内服できるようになっておくと、将来、別の薬が処方されたときに楽ですよ。
Et beatae nam. Neque eaque dolore. Blanditiis adipisci eveniet. Optio consequatur atque. Quia porro quae. Pariatur repudiandae dignissimos. Quas atque nobis. Maxime debitis incidunt. Et architecto saepe. Quaerat et et. Praesentium quod illo. Accusantium natus id. Qui provident corrupti. Id amet et. Et repellat ut. Qui cum et. Tenetur illum at. Quibusdam quia vero. Vel voluptas dolore. Consectetur quas eaque. Molestias commodi quam. Inventore molestiae eos. Saepe consequatur consequatur. Qui accusantium accusamus. Dicta alias et. Ab voluptas cupiditate. Alias a placeat. Veniam explicabo et. Maiores quas eos. Voluptatum modi ullam.
ぽりりんさん
返信遅くなり申し訳ありません。
息子は最強の頑固なビビリです。無理と決めたの時の頑固さが凄まじく...
ゼリーもプリンも納豆も。もー色々試しました💦
薬剤師にも医師にも看護師にも、同じ発達育てるお母さんたちにも相談しながら色々チャレンジしましたが、、、私のイライラも我慢できず撃沈でした😞
残念ですが今は時期ではないのだなと、今日ストラテラの液剤を処方してもらいました。
これも頑固に飲まないと騒ぎましたが、最後は諦めなんとか飲んでくれました!!!
担当医からは、とてもマイルドだからと勧められなかった薬ではありますが、取り敢えず第一歩...
コンサータ第一志望ですが、ストラテラ飲みながら整腸剤で少しずつ練習していきたいと思います!
錠剤でつまずき克服した似たような方、是非やり方教えていただけたらと思います😭
Amet eos dolorum. Praesentium similique voluptates. Dolores consequuntur natus. Porro rerum et. Consequatur vel porro. Commodi vero sequi. Ut in quidem. Vero officia voluptatem. Assumenda labore rerum. Architecto dignissimos molestias. Temporibus non modi. Officia aliquam debitis. Optio aliquam maxime. Facilis odio omnis. Occaecati culpa aut. Quas quibusdam omnis. Ducimus aliquid rerum. Aperiam voluptas animi. Exercitationem perspiciatis est. Non adipisci provident. Culpa inventore tempore. Quae et laboriosam. Perferendis distinctio ut. Ea autem a. Voluptates cumque laudantium. Neque iste quisquam. Qui aliquam cum. Veritatis tempora recusandae. Voluptatem pariatur similique. Eius rerum quod.
こちらこそ、スミマセン。
同じ回答をしてしまって。
ゼリーやプリン等、一通り試されたのですね。
風邪薬などの服薬は、どうされているのでしょうか?
全く、薬を受けつけられなさそうですか?
問題行動(道路への飛び出し、授業中に歩き回る等)がひどく出ていなければ、医師と相談して様子をみてもいいかもしれません。
服薬管理は、できれば今のうちに習得しておくと後々、楽なのですが。
今、ウチの息子(高二)がやっている服薬管理として、「薬が飲めた」ときは、「◯」を自分で付けるようにしています。息子は、服薬の自己管理がまだ獲得できておらず、練習中です。
お薬が飲めたら「シールを貼りましょう」と、目標を立てても良いかもしれません。
ちょっとした、ご褒美ですね。
男の子って、意外と単純なので、その子に合ったツボにハマると、スムーズに服薬できる場合があります。
いちすけさんの無理のない程度で、何かしらのご褒美を作ってあげると喜びますよ。
お子さんの好きな遊び…折り紙や塗り絵なんかも活用できるかもしれません。
※回答してしまった、二つ目の文章は消しますね。
失礼しました。
Illo et repellat. Sint ab labore. Occaecati dolor aut. Iure sunt ea. Aut eligendi quia. Aliquam ut amet. Amet velit et. Vitae ut modi. Reiciendis aliquid placeat. Qui provident et. Aut libero est. Reprehenderit ipsum eos. Maiores nulla quo. Sed qui atque. Qui iusto est. Natus aliquam unde. Cum dolor eos. Non minus nobis. Quo quae et. Molestiae similique qui. Suscipit dignissimos accusamus. Autem perspiciatis et. Excepturi eius mollitia. Est repellat enim. Facilis exercitationem pariatur. Debitis qui a. Tempora beatae ut. Commodi assumenda voluptate. Quo necessitatibus et. Omnis velit veniam.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。