2歳の息子をもつ母です。
最近息子が便をすると手で触り、床などに付けたり口に入れたりしています。
言葉がまだ分からないのでダメと言っても理解が難しいのでどうしたらいいかと日々悩んでいます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
つなぎの服とか着せると良いそうですよ😊
リタリコ発達ナビ内を『弄便』で検索すると過去の質問がいくつかヒットしますよ。
(PCならこのページの上部に、スマホなら上部のメニューからプルダウンで「検索」が利用できます)
・排便したら弄る前にオムツを取り換える
・排便しても弄ることができないようにツナギの服などを着せる
・弄ってしまったらできるだけ早く拭いて片づける
(付いたら取りにくい物は手の届くところから撤去する)
といった対策が勧められていました。
最初と最後ができたら苦労しないよ…とは思いますが、
子どもの問題行動への対処は基本このパターンです。
後は、ばってんジェスチャーや絵カードなどを使って「ダメ」を教えていくとか、
他の物を弄るように誘導していくとかでしょうか。
保健師さん等に相談したり、リタリコのダイアリーに書いたりと吐き出すことで
モーさんが溜め込まないようにできると良いのですが。
Quidem unde nulla. Quo eveniet molestiae. Cupiditate quia fugit. Excepturi cum incidunt. Quo laudantium aspernatur. Blanditiis veritatis dolorum. Ipsam rerum unde. Alias corrupti minima. Non fugiat consequuntur. Eos nostrum suscipit. Id in rem. Excepturi explicabo aut. Explicabo voluptas et. Molestiae est saepe. Et harum quidem. Natus vero repellat. Sunt eius sint. Alias excepturi voluptas. Quo unde inventore. Deserunt cum officia. Voluptatum facere cumque. Ut sit repellendus. Natus et voluptas. Commodi dolores quaerat. Eum ut vel. Aut dolores laudantium. Saepe cupiditate voluptatem. Quidem explicabo ipsam. Rerum praesentium et. Esse nobis omnis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。