質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

2歳半の男の子です

2017/07/05 17:16
5
2歳半の男の子です。言葉の遅れから療育センターに掛かり、現在診断待ちです。
皆さんは、危ない事やしてはダメな事をどのように教えていますか?なかなか分かってもらえず困っています。経験談を教えて頂きたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

sariさん
2017/07/06 12:34
確かに普通の2歳半の子でもなかなか難しいことですよね。私の気持ちが少し焦っていたようです。気長に忍耐強く教えて行こうと思います。
音や仕草などでダメんを伝えるのもやってみたいと思います!
回答下さった皆様ありがとうごさいました!
まだまだ沢山知りたいことがあるので、また色々質問させて下さい!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/61325
yさん
2017/07/05 21:02
はじめまして。

5歳の子がいます。

診断待ちの時期、一番、苦しかったように
思います。

確かなことも分からない、知識もない、
適切な支援方法も知らない、
不安を煽るような情報、、不安。孤独。
そして、手を焼く、目の前の子供。

言葉の遅れとありますが、
どのような遅れでしょうか?
理解面はどうでしょうか?
言っていること、伝わっている様子はありますか?

その頃を思い出してみると、
うちも、危険なこと、してはいけないこと、
分かってもらえなかったですし、
わたしも毎日毎日困ってた記憶があります。
よく分かります。

しかし、年齢からすると、
障害がなくてもイヤイヤの頃ですし、
なかなかさっと(分かってもらう)のは、
難しいかもしれません。

私も、まだ親の力で阻止できる頃なので、
ひたすら追いかけて、言葉で伝えるとともに、
抱きしめて、時に羽交い締めで、
止めたように思います。

お母さんの身体を張った子育ての、
その経験の積み重ねが、子供に、
いいこと悪いこと、教えることにも
なるような気もします。

親から見ると、危ない、ダメ、でも、
2歳半の子には、実は仕方がないことや、
(苦手や特性が影響していることもあるかもしれません)
とても純粋な本当は尊重したい興味や
好奇心からくる行動も、
あるのだとも思うんです。

子供は、3歳、4歳、5歳、
仮に何かの障害があっても、成長して行き、
できること分かることは増えるので、
もう少しだけ辛抱かなあと、
身もふたもない、回答ですね。

毎日、心も身体も、お疲れですよね。
https://h-navi.jp/qa/questions/61325
sariさん
2017/07/06 01:06
回答ありがとうございます!息子はまだ単語は一つも出ていません。テレビのセリフや歌は覚えていて一緒に歌ったりしてます。
理解はしてる様なしてない様な感じで、でもやりたい衝動が凄く強いように思います。叱った時は泣く時もあるし、耳を塞いでるような時もあります。
やはり忍耐強く教えていくしかないですね。ダメな事は未然に防ぐなどしてストレス無く過ごせるよう頑張ろうと思います^_^ありがとうごさいました! ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/61325
sariさん、はじめまして。
なかなか大変な時期ですよね、お察しいたします。
まず知っていただきたいのは、発達に心配のないお子さんも2歳半という年齢だと、
1度言い聞かせたとしてもすぐには身につかない、ということです。
何度も何度も言い聞かせて、それでも聞かずに怒ったりして、繰り返し教えて覚えさせますよね。
小児科医に言われたのは、社会性の発達がゆっくりだと、親や先生の言ったことより自分の欲求を
優先させて行動するのだそうです。
小さな子どもが 「やってはいけない」 とわかっていたとしてもやってしまうのは
親や先生の 「だめ」 よりも自分の 「やりたい」 と言う欲求のほうを優先させてしまうから。
でも、ゆっくりなだけです。
気長に、何度も何度も言い聞かせて、身につくまで教えてあげましょ。
発達に関係なく、危険なことはダメだと教えるのが親の役目だと思っています。
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/61325
あんさん
2017/07/06 10:49
シンプルに 🙅 🙆

身体で表しています

顔もです(笑)。違いが思いっきり分かるように。

こら!とか危ない❗とかではなく、

ブー 🙅 ピンポーン🎵 ダー😡 等々。

目の強さは必須です。

うちにも2歳3ヶ月の娘がいます。今のところ定型。

色々と探検心が出てきて、やんちゃしよってです。
熱いは実際に湯気や温度を高めたお湯に手をかざして
「あつ❗ 熱いね~ あちあちよ」とか

カードをつくってみてもいいと思います。
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/61325
akiさん
2017/07/06 12:20
初めまして。
我が家の中3の娘も言葉が遅く、療育センターに通っていました。

我が家では、ダメな時は、言葉と一緒に手でバツ🙅見せました。
言葉の意味がわからないから、視覚と一緒に覚えさせました。
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

Drの話を聞くに対して録音はあり?(もちろん許可をとる前提で

…)いつもお世話になってます。わが子は2歳で現在自閉症の疑いで何度か療育センターに行き、今までにDrの診断を2回受けてきました。ただ、目の...
回答
荒木まち子さん 回答ありがとうございます。 私が行く所も子どもが好きなおもちゃを広げ保育士さんがついててくれるんですが、まだ慣れない環...
4

3歳4ヶ月の娘のことなのですが新版K式発達検査で姿勢運動93

認知適応68言語社会95全領域85と診断されました。家庭ですべきこと気をつけることはありますか??境界知能のため療育はできないと言われまし...
回答
なるほど。そういうことでしたか。 でも、好きのパワーはすごいですよ。 うちの子どもは子鉄だったのですが、おかげ色を覚え、数を覚え、文...
5

3歳0ヶ月の男児です

受診中のクリニック(児童精神科)に関連してご意見いただきたく、初めて質問しました。1歳から保育園に通っており、2歳前に保育園から視線が合い...
回答
うちの子は、親が記載した問診票や保育園から園の様子を記載したレポートも提出して、行動観察10分で診断がつきました。 検査さえされず🤣 で...
5

前回の悩みから2年近く経ちました

以前コメント頂いた皆さんには、感謝しております。今回は前回療育卒業かと思っていた姉についてご相談です。療育は卒業せず理学、作業、言語療法を...
回答
語句の理解やいいまわしについては、慣用句や、詩、表現方法が書いてある本を色々と本人が読んで覚えていくしかないんだと思います。 言い回しが回...
10

10月に心理判定を控えていて、1歳4ヶ月の頃から療育に通い、

現在総合的に見て一歳程度の発達と診断されている2歳10ヶ月の女の子のママです。外出先で落ち着きがなく、走り回ったり、いきなり座り込んだり、...
回答
お子さんは言葉を理解し、発育段階に合わせた会話が成り立っておりますか? もしそうであれば、感受性の問題や、切り替えの難しさがあるためと考え...
9

初めて相談させていただきます

3歳3ヶ月の男の子、診断はまだですが発達相談にてASDの特性があると言われています。知的障害はありません。市の発達支援センターを申し込んで...
回答
sacchanさん 具体的なアプローチ方法を教えていただきありがとうございました。 息子も電車好きなので、袖を線路に見立てて入れるといっ...
15

すみません

また質問です💦感覚過敏のある子供のお風呂ってどうされてますか?幼稚園年少に通っている3才の男の子です。特別学級的な通い方で、加配もしていた...
回答
男の子なら坊主にしてしまう。 顔については濡らしガーゼで拭くでよいのでは?鏡で見てもらいながらだとパニックになりにくいと思います。 頭...
12

こんにちは

耳鼻科について質問です。3歳の息子は診断はありませんが発達センターで多動傾向ありと言われ療育に月1で通っています。そんな息子は耳鼻科が大の...
回答
中耳炎は幼いうちはどんなに気をつけていてもなりやすい子がいます。 4~5歳までにはからだの成長に伴い落ち着きますが、じゃあどうしたらいいの...
9

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
カピバラさん はじめまして。ご回答ありがとうございます。 まだまだ時間かかりますよね…分かってはいながらも毎日の事なので少しうんざりして...
4