質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

はじめまして

はじめまして。
発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。
発達障害なのか知的障害なのか気になっています。

息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ごしてきましたが、仕事の忙しさにかまけて、はっと気付くと2歳。発語が少ないなぁと気付き保育園(零歳児から通っています)の先生に聞いたところ、「確かにちょっと遅めですね」と言われて自治体の保健師さんに息子と一緒に面談していただきました。
その際も「確かに言葉が遅めですが、ちゃんとコミュニケーション取れており、あまり心配要らないと思います。また半年後確認させてください」ということでした。
今、発語は20程度、ここ数日で野良猫が寝ているのを見て、「ニャーニャーネンネ」自分の椅子に兄が座っているのを見て「◯◯くん(兄の名前)、こっち」は言うようになりました。
一歳半では少ないですが発語、指差しがあったので引っ掛からず、他動や目が合わない、癇癪ひどいとかはありません。
気になるのは電車を並べて同じ目線で遊ぶために寝そべって動かしていること(それはいつもではなく電車で遊ぶときだけ。様々なオモチャで遊びます)、あと、発音が上手くなく、例えばお茶が欲しいときに「チャチャ(お茶)」と言うので、「ちょうだい、だよ」というと「だい!」とか「ちょ」とかなんとか言えますが発音が怪しいです。
「ちょ」と「だい」を分けて復唱させると上手く言えるのですが2つくっつけて言わせると上手く言えません…
お友達とも上手く遊んでおり、兄とはケンカするくらい絡んでいるので人には興味あるようです。
同じようなご経験のあるかたいらっしゃったら、アドバイスいただけないでしょうか…
(療育通った方がいい、日常気を付けること、自分の時はこうだったけどこう変わった、など、、、)
どうぞよろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

よしままさん
2024/03/19 19:31
皆様たくさんご助言くださり本当にありがとうございました。
私の勉強不足などで不快な気持ちにさせてしまった場合はどうかご容赦ください。
とても勉強になりましたし、子どものために色々できることを探してみます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/182573
身辺自立について書かれていないのは問題を感じていないのでしょう。
コミュニケーションも取れている。
気になるのは発語の少なさと電車を並べることくらい…


お子さんが、二語文が出だしたところなら、こちらも二語文で話しかける
にらめっこやストロー飲み、棒付きキャンディなど、口の周りの筋肉を使う楽しみを与える
口の周りの筋肉鍛えるには体の筋肉から。運動遊びを増やす
…辺りを試してみてはいかがでしょうか。
まだ3歳前なので、楽しむこと前提で。
だから、「ちょ」でも「だい」でも「ちょうだいだね」って復唱して渡す、言い直しはさせない。
伝わる喜び重視で、言えてないことを自覚させなくて良いと思います。

発達障害でも知的障害でも障害が無くても、目の前の子どもを見て、伸びたがってることを伸ばせるようにしてやることは変わらないと思います。


療育について、保育園に通ってるなら園の先生にやったほうが良さそうか相談してみてはいかがでしょう。
3歳を待ってみても良いような気はします。
https://h-navi.jp/qa/questions/182573
ナビコさん
2024/03/18 01:43
たまにこういうお子さんの話を聞きます。
発語がやや遅め、でも理解はちゃんとしていて指示は通る。
私が知る限りでは、後に健常として育つ。
あるいはほんのりADHDっぽいくらいで、普通の人として生活する。
ADHDは多動や衝動性が目立たない不注意タイプもありますよ。
幼稚園くらいになっても滑舌が悪かったら、ことばの教室に通うとか。(通級)
繋がれなかったら、小児歯科で相談してみては?

私の健常の甥も2歳すぎは単語くらいしか聞きませんでしたが、3歳になったらおしゃべりが止まらなくて、母親がウンザリしていました。
...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/182573
療育に通えるかどうかは自治体差がありますね。
とりあえずこちらの自治体では1歳半で言葉で引っかかったお子さんは2歳までは様子見。
2歳で再確認しまだ言葉がゆっくりなら保健センター主催の言葉の教室へという流れです。(ここは療育ではない)
言葉の教室を半年程度行い2歳半過ぎてもまだ言葉の遅れがあれば病院の言語訓練(ST)などにかかった方が良いかもと言われます。

遅れが言葉だけならば療育の話は出ずに様子見かと思います。
3歳以下の子の場合は言葉が出ている数よりも指示が入るかどうかの理解力の方が大事です。
指示は通ると書いてありますが、2歳5か月の子だと「持ってきて」だけの単発指示ではなく、2つ以上の複数指示は入らないと理解力も遅めかもしれません。
例えば「先に玄関に行って靴履いて待ってて」や「アンパンマンの本をパパに、ノンタンの本をママに渡して」などです。
単発指示は1歳半には入ると言われてます。

年少さんだと「みんな~手を洗ってから靴を脱いで上靴に履き替えて椅子に座って待っててね」などの指示がポンポン飛び交います。診断名があれば加配の先生(補助の先生)が付いて個別に指示してくれることもありますが、一斉指示に付いていけないと厳しくなってしまうので理解力も遅れがあるのであればまずは保健師さんに相談してみて下さい。
これも自治体差ありますが、児童精神科受診しなくても保健師さんからの意見書で療育に繋がることが出来る地域もあります。

「理解力も問題ないよ!」ということであれば3歳児検診まで様子見でも良いと思います。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/182573
sacchanさん
2024/03/18 10:57
行政が幼児期の発達の遅れを判断する目安として、DQで半年以上の遅れが長期間継続してると支援の対象になるようです。お子さんの場合、2歳5ヶ月で2語文が出ている=発語の遅れは半年以内で収まっているということ。現時点で発語以外の遅れも特にないため、療育を勧められなかったのだと思います。

うちの子も発語が遅めだったのですが、様子見が長く続きました。
2歳台の1年間は市の親子教室に通い、そこで半年に1度、簡易な発達検査を受けて様子見してもらってました。幼稚園に年少で入園してからは園の巡回相談(これも半年に1回)で発達検査をしてもらい、2回目の巡回相談(年少の秋頃)の結果、やっと療育の利用を勧められました。

お子さんも「次は半年後」と言われているところから、まさに今、療育が必要かどうか判断するための様子見をされてるのだと思います。小さい子の発達の遅れはよほどはっきり特性がある子でない限り、一回検査してすぐ分かるものではないんです。特に2歳前後は成長過程でのバラツキが大きくなる時期ですので。

今はじれったいかも知れませんが、半年に一度の面談や検診などの際に、継続的に相談しつつ様子見するしかないのかなと思います。結果、遅れが開けば療育となるし、状況が変わらなかったり改善したりすれば、また別の判断も出るでしょう。

ちなみに息子が療育を利用してた時、幼少期は発語の上手さよりも、内容を理解しているかどうかの方が大事だと言われました。家庭でできる発達支援としては、①外でできるだけダイナミックに体を使って遊ぶこと、②絵本の読み聞かせを勧められました。

子どもの身体は粗大運動→微細運動の順に成長するため、幼少期は細かな動きを練習させるのではなく、歩く、走る、階段を上り下りするなどの動きを遊びの中に取り入れる方がよいとのこと。また、体幹をしっかりさせるには三輪車で傾斜がある場所をのぼるのが一番効くとも言われました。あとは定番のトランポリンやバランスボール遊びとかですね。

うちは4歳で自転車にハマってから体幹の弱さがメキメキと改善。それと並行するように言葉の成長も伸びて、小学校に入る頃には発語の問題はすっかりなくなりました。

療育の枠も無限にある訳ではないので、今はもっと困り感があって療育を必要としてるお子さんに枠をゆずってあげて欲しいなと思いました。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/182573
療育は受けるチャンスあるなら、ぜひ。
受けたからすぐ障害ではないですよ。
今はまだ、診断名がつかないし、疑い、であったり、せいぜいゆっくり、なのだと思います。
人に興味があるなら、やって損はないです。
親が教えるとどうしても、変に力が入り、ことばあそびや絵本が苦痛なものになる場合もありますから。
ものは試しで。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/182573
退会済みさん
2024/03/18 00:50
何かを持って来て、というと持ってきますか?

持ってくるなら、その物と言葉を理解しているって事です。
2歳5ヶ月だと、ちょっとハードルが高いけど、そろそろ出来る子はいるかな?という感じかな。

知的障害はなさそうかなあと、私は思いますけども。
うちの子は、お子さんと同年齢の頃は、20も発語はなかったです。
バイバイとパパ、ママくらい。

あと療育ですが、自治体によって大きく違うんじゃないでしょうか。
うちは、東京都の23区外に住んでいますが、明らかな診断を付けられる子じゃないと受けれません。それも3歳以降。

3歳ごろは、目安ですが、周囲の定型発達の子どもたちと比べ、発語、身辺自立、多動&他害など。
発達に問題や遅れがある場合、それが顕著になります。

娘が、診断を受けた17年くらい前までは、診断のつかないお子さんでも受けられたのですが、現在は、発達障害の子どもたちが、増えている為に、診断書や医師の見立て書が必要です。


お住まいの地域では、どうなのですか?
確認をされてみても良いと思います。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

1歳4ヶ月になったばかりの男の子です

発達障害かもと疑い、不安で眠れない毎日です。発語なし、指差し一切ありません。(接触の指差し?指さしの形で直接何かを触るのはあります。)意味...
回答
キングプロテアさん ご回答ありがとうございます。 毎日答えはないのに必死で検索し不安になり…また検索し…と負の無限ループに陥ってます。 我...
13

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
1つ質問ですが なんでスパルタ式の幼稚園にしようとしたのでしょう。 一番近いとか、給食やバス登園、兄姉が通ってるなどの条件ならわかりますが...
9

今月で3歳になる息子についてです

海外在住で2歳半を過ぎた9月から幼稚園に通い出しましたが入園当初から大泣き・行きぐずりが酷く、現在は他の子たちとは別に遅く登校(入るのも別...
回答
ハコハコさん 再度ご丁寧なコメントありがとうございます! おっしゃる通り、夫もそうなのではないかなと思っています。 昔から話していてちぐ...
15

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
(続きです) レスありがとうございます。 私もね、2歳台の頃の育児が精神的に一番しんどかったですよ😅 個人的にお勧めしたいのは、ペアト...
10

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
わたしの子も、人より言葉やゆびさしも早く、歩くのも早かったので、幼稚園に入る前は、おかしいと思いませんでした。 しかし、集団に入ると、周り...
16

3歳になったばかりの息子がいます

時々2語文を話すくらいで言葉も不明瞭なものが多いです。去年の4月から保育園に通っていて1年前から週1回ほど療育にも通っています。癇癪、こだ...
回答
こんにちは😊自閉症児の次男が居ます。 3歳児健診で引っかかり、紹介状をその場で渡され、入園願書間近だった事もあり、翌日には受診し、初診で自...
9

はじめまして

現在3歳6ヶ月の娘がおります。娘は現在、発語がほとんどありません。言える言葉はパパ、バイバイ。ママも言えなくはないですが、甘えたい時や愚図...
回答
nyapeさん》お気持ち、めちゃくちゃわかります!!!!(>_<) ほんとに、療育始めたらみるみるうちにしゃべるかと思っていました(笑) ...
10

もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります

今年の4月から保育園に通っていますが、他の子となんか違う?と感じたのでこちらで相談させてください。もともと発語が遅く、最近になってやっと数...
回答
発語が遅いこと、落ち着きがないこと等も含めて、市の子育て相談窓口や福祉センター、療育センターなどに一度相談してみてはいかがでしょうか。 ...
4

3歳2ヶ月の子どもについてです

言葉が2語文がやっと少しでてきたくらいで、単語レベルで滑舌も悪いです。要求は指差しか単語やジェスチャーで、こちらの言っていることは体感8割...
回答
ご回答ありがとうございます!うちの子も文字やオモチャが好きで、あんまり人に興味ない、続けて発音できないなど似ているところが多いです。4歳に...
4

生後11ヶ月の男の子です

身体的発達に関しては、お座り・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きができ、ひとりたっち・ひとり歩きはまだできませんが平均的かなと思います。精神...
回答
おはようございます。 文章を読ませて頂いて、お子さんの良さをしっかり観察し理解されているのだなぁと感じました。 その観察し理解されてい...
8

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
確かに少し気になる行動があるし、修正年齢1歳1ヶ月としても少し発達がゆっくりな方だと思います。 しかし障害というレベルまでいくかといわれれ...
6

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
発見の眼差しや要求の手先がある。のに指差しをしない。 カトラリーやコップが苦手だったりするので、指差しの形にするのも苦手でやらないのかもし...
5

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
保育士さんが心配していることは2~3歳児クラスはまだ先生が複数人で手厚いが、年少クラスに上がると先生が園児20人に対して1人になってくる為...
10

2歳1ヶ月の男子を育てています

10ヶ月検診の時点で呼んでも振り向かない、模倣をしないのが気になりましたが、個性の範疇と言われ、1歳半検診は指差しができていませんでしたが...
回答
>発達障害または傾向 発達遅延は余程の遅れが見られない限り,3歳半頃まで診断が難しい場合があります。 これは一般的に子供達の成長のバラつき...
8

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
akさん わざわざ回答ありがとうございます。息子さん同学年ですね✨似ている境遇とおっしゃっていただいて、回答いただいて本当に嬉しいです。同...
14

1歳になる息子がいます

コミュニケーションがとれず、一方通行な育児が辛くなってきました。10ヶ月ごろから違和感があり、最近では違和感程度のことではないのではないか...
回答
はじめまして。 私の息子一歳8ヶ月は、一歳5ヶ月で自閉症と診断されています。 0歳代から周囲への興味のなさ、共感の乏しさで自閉症を疑ってい...
21

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
皆さまご回答ありがとうございました。 検査も、機関によって様々なんですね。 今日、紹介状をもらってきたのですが、我が子は軽度だからみてもら...
9