このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。
3歳10ヶ月の子どもが、2週間前から顎をトントンと拳で叩く様になりました。
叩くのは楽しく遊んでいる時など機嫌がいい時で、叩き始めた頃にどうしたのかと聞いたところ、「痒いから叩いている」と言いました。
ネットで調べたところ
・運動チックによるもの
・歯が生えそろう時期で、むず痒いため
などの理由が考えられるそうです。
叩き始めたのがりんご病になった時でしたので、痒いのかもしれないと様子を見ておりましたが、この2週間どんどん叩く頻度が増え、ついには顎にアザが出来てしまいました。
チックの可能性も考え、指摘はせずに気付かないふりをしておりますが、
このまま放っておく事もできません。
同じ様な症状があった方はいらっしゃいませんか。
また、病院を受診するとしたら、何科を受診すれば良いのでしょうか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件
子供の間は、まずは掛かりつけの小児科でいいと思います。
まる子さんだけ先に受診して状況を説明してから、痣になってるから診てもらおうとお子さんを連れて行くのはどうでしょうか。
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。