小4LDっ子長男の休日の過ごし方で困っています´д` ; 学校では、ニガテでわからない勉強を必死でガマンしてクタクタになってるのがわかるので…なるべく本人がしたいようにのんびり過ごさせてあげたいのですが… ほっておくと録画した好きなテレビを何回でも繰り返して見ています。ゲームは一時間と約束してるのですが、もっとしたいとダダをこねて「だめ」と言われるとすねたり…
ここ2年ほど身体が大きくなって重くなったせいか、外遊びを億劫がるようになりました。もともと運動がニガテなのもあると思います。なので、親が意識してアスレチックや公園に連れ出しているのですが…
レゴや工作も好きなのですがすぐに飽きちゃうみたいです。何か趣味を持ってもらいたい、できたら身体を動かしてほしい、と親は思うのですが、このまま見守っていても良いのでしょうか?それともいろいろ促したほうが良いのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
あつみさん ありがとうございました!
プログラミングっていうと、すごく難しい数列や用語をアルファベットで打ち込む…みたいなイメージを持っていて(笑)ローマ字できないからキーボード打てないウチの子にはムリだ!と思ってたんですネ
そしたらちょうど先日リーフの個別で、先生に教わりながらカンタンなプログラムを作り始めたらしく…すごくr楽しかった!と言っていました☆
彼は書くことがニガテなので、ゆくゆくはパソコン入力で代替していくことを目指すことになると思います。パソコンに慣れていくことはいいですね!
みくたく様
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた受験生でもあります。
大人の当事者としての体験談的な話になってしまいますが、まだお子様が体験していなく、親として、子供が興味を持ちそうなことをどんどん経験させてあげてといいのかなと思います。私なりに大人の当事者として、将来発達障害児の福祉に携わっていくものとして、色々考えますが、子供が興味を持ち、集中できる対象を見つけてあげることと、その対象となる活動で自尊心を育める環境を作ってあげることが大切なのかなと思っています。
いち大人の当事者としての意見ですが。参考になれば幸いです。
Est aspernatur unde. Officiis fugit deleniti. Dolores sapiente qui. Ducimus voluptatem non. Placeat voluptas et. Rerum dolor impedit. Unde placeat aliquam. Enim et unde. Sequi culpa ut. Doloribus beatae ipsum. Delectus ut iusto. Eum culpa consequatur. Autem earum velit. Dolorum commodi ratione. Rerum et odio. Vero consequatur minima. Sunt modi architecto. Dignissimos soluta occaecati. Consequatur animi ut. Et veritatis esse. Et veritatis qui. Mollitia et rerum. Similique repudiandae sint. Et at maxime. Animi repellendus esse. Soluta voluptas itaque. Ut quas voluptas. Impedit rerum consequuntur. Laudantium quisquam temporibus. Non fugit quidem.
退会済みさん
2016/01/21 16:52
みくたくママさん
レゴや工作が好きなのであれば、プログラミングなどを習わせてみるのはどうでしょうか?レゴなどは簡単だからすぐ飽きてしまうかもしれませんが、プログラミングは奥が深く、上達すれば、自分でゲームをつくれて、Iphoneのアプリをつくったりすることもでき、将来の活躍にもつながると思います(^^)
プログラミングで学ぶ「正解がない時代」を生き抜く力 ―IT×ものづくり教室 Qremo―
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150811-00010000-sensors-sci
Quod ducimus recusandae. Qui non ipsam. Corrupti error laboriosam. Nisi modi sit. Excepturi deserunt ut. Dolorem eius asperiores. Consequatur consequatur deleniti. Dolores qui voluptatem. Harum occaecati deleniti. Ex voluptas sint. Eligendi non eos. Velit optio laudantium. Provident dolores nihil. Cumque temporibus aperiam. Dolore aut tempora. Nihil laborum dolor. Eos minus asperiores. Aut nesciunt est. Expedita rerum sed. Minus aut culpa. Natus ut consequuntur. Molestiae et explicabo. Dolor nihil reiciendis. Maxime sint est. Enim ut nobis. Fugiat optio voluptas. Sit amet non. Et ut voluptatem. Veritatis voluptatum et. Id impedit vel.
大人の当事者 ある晴れ渡った日さん
回答ありがとうございました!うれしいです(^ ^)
本当にそうですね。親としても、彼が興味を持ったことに楽しんで打ち込む姿が見たいです。
興味を持つのが、魚釣りやらこびとづかんやら…これまた個性的なものが多く笑 父親が土日出勤なので母親が外に連れ出しても、生き物系のことは役に立てないことが多く…
それでも、できる限りいろんな場に連れ出して、好きなことを見つけてチャレンジさせてあげようと思いました。
ありがとうございました!
Quod ducimus recusandae. Qui non ipsam. Corrupti error laboriosam. Nisi modi sit. Excepturi deserunt ut. Dolorem eius asperiores. Consequatur consequatur deleniti. Dolores qui voluptatem. Harum occaecati deleniti. Ex voluptas sint. Eligendi non eos. Velit optio laudantium. Provident dolores nihil. Cumque temporibus aperiam. Dolore aut tempora. Nihil laborum dolor. Eos minus asperiores. Aut nesciunt est. Expedita rerum sed. Minus aut culpa. Natus ut consequuntur. Molestiae et explicabo. Dolor nihil reiciendis. Maxime sint est. Enim ut nobis. Fugiat optio voluptas. Sit amet non. Et ut voluptatem. Veritatis voluptatum et. Id impedit vel.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。