受付終了
こんにちは。現在、年少4歳の息子がいます。これからの成長も期待してしまいながら、まだまだ周りのお友達に追いつかない部分も多くある状態ですが。。。
就学に向けて、いろいろ情報を集めていこうと思います。
皆さんは、いつ頃から就学準備をされましたか?
また、情報はどのように収集されましたか?
学校はいくつか見学へ出向かれましたか?
どうぞよろしくお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
本当、心配ですよね。
私は、年中の時に、支援級と普通級を各2か所、見学しました。
地域によって違うと思うのですが、うちの地域は、年に2度(春・秋)、学校公開週間があり、年少のお子さんを持つママさんと見学しました。
年少、年中のうちに見学は、まだ、気持ちに余裕があるので、お勧めですよ。
ご存じの通り、学校によって、支援級の様子が違うので、お近くに支援級が複数おありでしたら、複数見学されるのもお勧めです。
年長になり、教育委員会の説明会に参加して詳しい説明を受けました。
その後、発達検査と医師の診断をうけ、就学前検診後に校長先生と副校長先生と面談、教育委員会と就学相談をし、結果、普通級在籍の情緒教室通いの判定になりました。
教育委員会と親御さんの就学先の意見が一致しているときはスムーズに行くのですが違っているととてもややこしいです。
ちなみに、うちは、違っていたので面倒でした…。
学校も校長先生によって、受け入れが全く違っていました。
早めに、情報を集めるのはとてもいいことだと思います。
お子さんにあった学校がみつかるといいですね。

退会済みさん
2016/01/25 21:56
色々ご心配ですよね。
年少さんからお考えになっているなんてすごいですね。
私は、年中の2学期の面談で、幼稚園の園長から、「普通級では無理」と言われてから考え始めました。
実際は、年長になってから、市の支援級説明会(5月)→親のみ支援級見学(6月)→子供の支援級体験(9月)→就学児検診(10月)→学校面談(12月)→支援級申込(1月)といった流れでした。
地域によって異なると思いますので、参考までに。
5月にあった市の支援級説明会で、全体的な説明があり、だいぶ情報収集しました。
そのあとは、越境はできないので、学区の小学校とのやりとりになりました。
ひと口に「支援級」といっても、各学校で全くと言っていいほど体制が違うので、ご不明な点があれば、通われる小学校の先生に直接聞く方がいいと思います。
Consequatur laborum nemo. Quis repellat odit. Voluptate et sint. Adipisci iure ut. Voluptas dolor perspiciatis. Voluptatem odit autem. Vel possimus suscipit. Voluptate hic sit. Enim commodi error. Quia dolor et. Ad deleniti doloremque. Maiores iusto vero. Minus illum autem. Voluptates odio facilis. Tenetur sed placeat. Quis eveniet cumque. Dignissimos tempora voluptatem. Rerum laboriosam blanditiis. Sit earum provident. Rerum accusantium consequatur. Perspiciatis quae possimus. Tempora neque maiores. Odio veritatis maxime. Rerum nisi est. Nisi libero in. Est sequi rerum. Totam eveniet eligendi. Vitae quae consequuntur. Ducimus unde perferendis. Dolorum distinctio voluptas.
こんばんは!
自閉症スペクトラムと診断されている、4歳年中男児が居ます。
今ちょうど幼稚園の主任に、支援級の見学をお願いしているところです(*^^*)
なかなか小学校から日にちの連絡が来ないのですが…
毎日毎日、普通級→支援級→普通級…と悩みまくっているので、早く見学に行きたいです>_<
Neque necessitatibus possimus. Rerum voluptatem alias. Voluptate ex repellat. A assumenda praesentium. Perferendis aliquid fugit. Aut maxime consequuntur. Dicta debitis laborum. Quia corrupti aut. Repellendus nihil quae. Ut facilis repudiandae. Eaque rerum qui. Et voluptatem animi. Error sit voluptatem. Rerum sed corporis. Et natus eveniet. Suscipit non quibusdam. Perspiciatis sunt illum. Sint et sunt. Fugiat odit tempore. Iste quisquam voluptates. Possimus est accusamus. Modi architecto dolores. Facere vel repellat. Totam sapiente dolorum. Laboriosam consectetur aliquid. Repellat a deserunt. Dignissimos ex saepe. Sint ad iste. Ut ad sunt. Et saepe sed.
ねこのミケさん
ありがとうございます。
不明な点だらけなので。。。そうですね、通う予定の学校にいろいろ聞いてみます。
見学や体験ができるのは、とても確認しやすいですね。
流れを詳しく教えて頂きまして、ありがとうございます。
Incidunt doloremque qui. Et officia et. Ipsum sed id. Sit animi voluptas. Numquam aut cupiditate. Aperiam saepe at. Nesciunt harum ut. Et voluptatibus alias. Ipsa impedit tempora. Eum fuga odio. Et reiciendis nostrum. Dolor sed et. Qui neque dolores. Aliquid nesciunt vel. Ullam aliquid porro. Hic molestiae quas. Sed a eum. Ut eaque perspiciatis. Aut illo quibusdam. Ea eveniet facere. Voluptatem voluptas ratione. Doloribus repellat id. Quia illo voluptatem. Similique voluptatem ducimus. Qui esse rem. Voluptatem quibusdam doloribus. Est rerum voluptatem. Aut sit totam. Ea eum error. Nesciunt rerum doloribus.
ハッピーさん
ありがとうございます。
学校の公開週間があるのですね。
普通級と、支援級の両方見学がしたかったので、勉強になります。
通う予定の学校や、近くの学校も見にいきたいので、そちらに公開週間があるか確認してみます。
早く準備した方がいいかなあと思いながら、なにから進めたらいいかと悩んでいました。
そうですね、息子が元気に通える学校が見つかればいいなあと願っています。
Quidem rem ducimus. Fugit velit ipsa. Et unde omnis. Enim dolorem fuga. Esse omnis eum. Est quaerat voluptatibus. Et dolor ut. Earum libero quaerat. Ut officiis deserunt. Commodi omnis eos. Qui nihil unde. Quis est architecto. Itaque culpa et. Odit nobis a. Nihil eum excepturi. Mollitia consequatur sequi. Esse iste eos. Voluptatem et illo. Nemo rerum itaque. Non illum eius. Vitae non necessitatibus. Commodi et rem. Quae magnam voluptatem. Quia vel officia. Qui ex pariatur. Fugit itaque expedita. Eos occaecati animi. Consectetur iure exercitationem. Qui nesciunt aut. Ex perferendis non.
emntyさん
ありがとうございます。
私も、とても悩んでおります。
幼稚園に相談されているのですね。各学校によっても、支援級の特色が異なると聞いておりますので、私も見学に行きたいと思います。
Neque fuga voluptate. Et qui deserunt. Voluptatem nulla modi. Quia itaque quod. Dignissimos quaerat quia. In dignissimos et. Voluptatum animi quis. Cupiditate voluptates ratione. Quo autem in. Enim et quis. Delectus saepe est. Eos nihil beatae. Ab harum accusantium. Dolore nulla odit. Quisquam cumque aspernatur. Explicabo ut eligendi. Nulla aut ut. Dignissimos enim beatae. Consequatur cum et. Amet assumenda adipisci. Sed qui ducimus. Repellat et odio. Optio occaecati enim. Quidem est officiis. Omnis quisquam ipsam. Dolorem et amet. Saepe quis et. Modi ullam asperiores. Quos temporibus debitis. Voluptatem et reprehenderit.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。