質問詳細 Q&A - 園・学校関連

現在5歳、年長男子です

2020/08/13 11:31
8
現在5歳、年長男子です。
WISC-ⅣでFSIQ=77、新版K式でDQ80。
ADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあるとの診断です。
来月頭に小学校の情緒級の見学をさせてもらうため、来週校長先生と支援級の担当の先生と話をする予定です。
支援級の見学は基本本人も一緒にさせてもらうものでしょうか?
そうなら事前に本人に支援級に行く方向であることを説明しないといけないと思いますが、どう話したらいいでしょうか?
まだ一度も発達障害について本人に話したことはありません。
本人的には保育園での困り感というか、みんなと同じようにできなかったり、仲間に入れてもらえなかったりということは日々感じています。
でもあまり感じてないのか、悲観的な様子はまったくなく楽しく通園しています。
みなさまの場合は小学校の見学をどうされたか、またお子さんにどのように話したかを教えていただけると嬉しいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

とわさん
2020/08/13 20:54
みなさま、ご回答ありがとうございました。
やはり本人が入る学級のことなので、一緒に見学できるよう希望してみます。
みなさまのご回答が次々来ているなか、タイムリーに息子が
「あっくん、小学校行って字が読めるかなぁ…」
「小学校でもおたよりをしまったりする?」
と自信なさげに聞いてきたため、これはチャンス!と思い、早速アドバイスを生かして、
「人数が少ないクラスと多いクラスが選べるって。あっくん、先生の話聞いてなかったり、むずかしいときがあるから、先生がちゃんと見てくれたり、あっくんのお話を聞いてくれたりする方がいいんじゃない?大人数のクラスだと全部自分でちゃんとできないといけないって」
と話したら、
「じゃあ人数少ない方にする!」
とのことでした😅
見学できたら見学してみよう!と話しています。
みなさまのおかげでスムーズに本人に話ができ安心しました。
ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/154230
むーたさん
2020/08/13 11:52
先月、小学校の支援級を見学に行かせていただきました。親だけでということでしたので、こどもは保育園に預けて行きました。

校長先生と一緒に、1年生のクラスと支援級を中心に見学しました。
https://h-navi.jp/qa/questions/154230
ナビコさん
2020/08/13 12:52
子どもと園の先生と見学に行きました。
こちらの地域は、園の担任を通して申し込まないと見学できません。
当日も先生が一緒でした。

子どもが通う学校なので、子どもが見学できたら一番いいと思います。
でも今年はコロナで例年と違う対応をされる可能性はあると思います。

子どもには「人数の少ないクラスにした。」と言いました。
難しい説明は理解できない子でしたので。

お子さん自身が園で困り感を自覚しているなら、「困った時に助けてくれる先生がいるクラスにする。」という言い方はどうですか?

でもまだ見学段階で、入級確定ではないなら、「見学に行く。」という軽めのスタンスでいいと思いますが。



...続きを読む
Amet similique nesciunt. Molestiae sed labore. Labore aut pariatur. Perspiciatis omnis dolorem. Ut et doloribus. Consequatur et in. Quia blanditiis pariatur. Qui sed dicta. Ab qui iure. Sit architecto dignissimos. Illum aut ab. Deleniti voluptatibus quos. Aut ab ipsa. Consectetur voluptas molestiae. Quis autem odit. Quaerat molestiae cum. Tempora ducimus molestiae. Atque hic doloremque. Necessitatibus esse voluptatem. Dolorem consequuntur quaerat. Repellat qui inventore. Libero nobis tempora. Accusantium labore occaecati. Ut labore sit. Autem perspiciatis consequuntur. Mollitia rem nesciunt. Inventore doloribus similique. Molestiae repellat blanditiis. Maxime voluptatibus suscipit. Qui ab dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/154230
退会済みさん
2020/08/13 12:56
わたしは、見学の前から支援級のはなしはしました。
本人は普通級でと思っていましたから。
うちの場合は、行動が問題ありで。
私は、見学した支援級の先生にも、一年生になったら、一緒に勉強をできたらという風に子供に対していってもらいました。
うちは、本人が、普通のクラスという気持ちが強く、なぜという疑問を強く持ち、まわりにも、そのように聴いてきたので、一つ一つ答えました。
納得するまで何度でも説明をする必要はありました。
そして、入学式前にも、下見させてもらいましたよ。子供といっしょに。


...続きを読む
Amet similique nesciunt. Molestiae sed labore. Labore aut pariatur. Perspiciatis omnis dolorem. Ut et doloribus. Consequatur et in. Quia blanditiis pariatur. Qui sed dicta. Ab qui iure. Sit architecto dignissimos. Illum aut ab. Deleniti voluptatibus quos. Aut ab ipsa. Consectetur voluptas molestiae. Quis autem odit. Quaerat molestiae cum. Tempora ducimus molestiae. Atque hic doloremque. Necessitatibus esse voluptatem. Dolorem consequuntur quaerat. Repellat qui inventore. Libero nobis tempora. Accusantium labore occaecati. Ut labore sit. Autem perspiciatis consequuntur. Mollitia rem nesciunt. Inventore doloribus similique. Molestiae repellat blanditiis. Maxime voluptatibus suscipit. Qui ab dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/154230
びのこさん
2020/08/13 13:29
息子には就学相談について
保育園の園庭開放いくようなかんじで

⭕⭕小学校へ⭕日なら見に行っていいんだって
お母さんは先生にお話し聞きたいから、ついてきてくれる?とだけ話しました。

うちは面談の後で日にちを変えて
体験授業もあって
情調学級の自立活動の授業を体験しました。
(当日はカレンダー作り)

どんなクラスか、教室の雰囲気、掲示物、今在籍しているクラスメイトとうまくやっていけそうかなど、息子と一緒だと
イメージがしやすいと思いました。

通常学級は教室の外から休み時間の様子を
見学しました。
1年生は35人学級でガヤガヤと音が響いて
聴覚過敏気味の息子は音やザワザワを
しんどく感じたようです。

本人へ告知はしていませんが
少ない人数で学習できる教室と説明しました。 ...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/154230
夜子さん
2020/08/13 14:07
とわさん、はじめまして🐱

就学先の決定するのは、色々迷いますよね。。

ウチの長男(小2)は現在通級を利用していますが、就学相談の時は、支援学級も含めて相談しました。
実際の授業等の見学は、ウチの学校の場合はなかったのですが、先生方にも子供に会ってもらうことで、通学する学校ではどこのクラスが良さそうかのコメントは頂き、とても参考になりました。

なお、支援級も学校の規模等で全く対応が違います。
例えば、ウチの学校は余り大きくないこともあり、最初は通常級で学び始め、学校での日常生活や学習に対する難しさが出てきた場合に、抜き出しで必要な教科を学びます。
そのため、支援級に所属していても、学校生活での課題がなければ、お友だちや他の保護者には判らない状態です。
そのため、情緒級に絞っておられるならば、どのような過ごし方をするのかや、見学には子供も一緒に連れていっても良いかを、事前にお電話等で確認することを、まずはオススメします。

それから、お子さんへの説明は、本当にその子のタイプによるかと思います。
ウチの場合は、とにかく不安になりやすいタイプだったので、入学の時には余り詳しいことは説明せず、保育所時代に加配の先生についてもらうことで安心して色々な事にチャレンジできていたので、その成功経験なども交えながら、不安になったときに、二人の先生(通常級、通級)に相談できるよ、などその都度、通級に通う意味などを説明していきました。
そのため、学校にも本人がなぜ通級に通わなければならないのか、まだはっきり理解していないことも最初にお伝えして、センシティブな問題なので、授業や保護者会などで特性について触れる機会があれば事前に知らせてほしいこともお願いしました。

学校によって、おそらく対応出きることが異なってくるも思うので、いかに子供が過ごしやすく学習できる状態を整えられるか、それに対して、学校の協力はどこまでならば得られそうかを情報として得ておくと対応しやすくなるのではと思います。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Perspiciatis omnis et. Sed dolorem tempore. Officia minus deleniti. In dolorem magni. Hic nam dolorem. Vitae minima fuga. Officiis voluptas eaque. Similique cumque inventore. Incidunt adipisci est. Debitis est aliquam. Explicabo placeat sit. Voluptatum consequatur ut. Tempore beatae numquam. Autem et et. Vitae repudiandae nihil. Similique ut cupiditate. Aut ut et. Suscipit et nesciunt. Alias dolores aut. Pariatur aliquid nobis. Quia quo suscipit. Omnis reprehenderit nemo. Blanditiis vel ut. Dolorum in ipsam. Sunt minus ullam. Tempora porro deleniti. Dolores molestias doloremque. Alias sit et. Pariatur quidem blanditiis. Neque iusto dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/154230
銀猫さん
2020/08/13 16:13
家は見学は親だけで、体験は子供と一緒に行きました。
他の親御さんも複数で見学するような時は、子供と一緒に行っている人は少なかったです。
来週の校長先生と支援級の先生とのお話の時に聞いてみてはどうでしょう??

体験授業をした後、息子に「支援級」と「通常級」の図を書いて
・子供が少ない
・先生が多い
・先生が言っていることがよく聞こえる 
・勉強にゆっくり取り組める
・保育園のお友達はこの支援級には行かないけど、療育で一緒になる◯◯君は行くらしい

など、メリットとデメリットを説明して、ちょっと誘導(?)もして「支援級を一緒に選んだ」という既成事実を作りました。3年生くらいだったか、ふと「おれ通常級が良かったなー」と言われた時に「えっ、でも支援級が合ってるねって一緒に考えたんだよ?覚えてない?」とワンクッション入れて、また話し合いが出来たので良かったです^^ ...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在5歳、年長男子です

新版K式でDQ全領域80、認知・適応90、言語・社会73。WISC-ⅣでFSIQ=77、VCI=101、PRI=87、WMI=52、PSI...
回答
発達の凸凹がある場合,多くのお子さんが成長の中で集団での生き辛さが出てきます。 軽度のお子さんであれば,低学年頃までは通常級で頑張れるもの...
6

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
学校は、本当に運としか言いようがないところがあり、よい先生に当たれば一年を平穏無事に過ごすことが出来ます。しかし、逆もあるわけで、先生の器...
9

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
集団生活に向けて、伸ばしておきたいところがどう伸びているのか?は、療育の先生方の意見を参考にしてみては? 決めるのは親ですが、冷静な分析...
13

〓支援級か通常級か〓4月に小1になる男の子の母です

ADHD寄りの自閉症スペクトラム疑いの子です。春から公立小学校に通う予定ですが、支援級、通常級(通級指導教室でSSTを受けるかどうかも含め...
回答
うちの小4息子(ADHD.ASD.アーレンシンドローム)が現状は普通学級(今年度はほぼ別室登校で、来年度は支援級に転校)ですが、合理的配慮...
23

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
◎進路(支援級)が決まっている ○放デイがメインの療育(児童発達支援?)に通っている ○週一で発達相談している ◎発達相談の担当、保育園の...
2

初めて投稿させて頂きます

小学1年、自閉スペクトラム症、IQ85ボーダーで普通級は厳しいでしょうか?自閉スペクトラム症の診断が出ている、小学校1年の娘を持つ母です。...
回答
うちの子も同じくらいのIQでしたが、書字など障害があり、入学してすぐに支援学級を勧められました。 まず、不登校の時点で環境をかえないと無理...
19

いじめ問題について学校への対応に悩んでいます

皆様からの御教授をお願いいたします。長文です。小学6年生の息子に対するいじめを、卒業間近の最近になってようやく確知しました。早めに気付かず...
回答
中学受験や高校受験の前や合格発表後に荒れまくる子っているんですよね。 それでエスカレートしたという面もあるでしょうが、元々からかわれるこ...
16

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
良い道ですが この子の良さを伸ばし、よろしくない部分とうまく付き合えるような人になるための道筋ではないでしょうか。 そのための、生活自立...
11

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
はじめまして。学校から通常級と勧められているのでしたらトライしてみてはいかがですか? 過去のご質問から感じたのは、通常級に入れたいのが本音...
14

こんばんは

情緒級に就学予定ですが、入学までに学校との打ち合わせなどが必要でしょうか。自閉スペクトラム障害とADHDの診断済みの年長さんの息子がいます...
回答
こんにちはー!情緒級1年の男児の母です。 1年前、うちもトーマス204さんのお家と同じような流れで来ていたと思います。 うちは支援級決定...
13

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
校区の学校で特に悪い所がないし、娘さんもその気なら、それでいいと思いますが。 選択肢が多いと、かえって迷いが出て、優柔不断になってしまうと...
14

来年小学生の娘の就学について相談させてください

娘は発達障害と診断されています。ただ幼稚園は優しい先生に恵まれ特に大きな問題もなく生活できています。療育は週3、リハビリに月1いってます。...
回答
今年度から支援級に転校した子供がいます。私が見学してよく見た点を挙げておきますね。 通っている子供たちが先生たちを怖がっていないかどうか...
16

いつもお世話になっております

前回質問させて頂いてから色々あり答えすら出来ない状態でご回答頂いた方々には大変申し訳ありませんでした。軽度自閉症と診断された息子がいます。...
回答
普通級と支援級の違いといえば、先生一人あたりの児童数が違うことでしょうか。 先生一人に対して30人か、8人か。 お子さんは30人の中でや...
17

療育園の先生方や、療育園に通わす保護者の方などに質問です

m(__)m今年から出来た、平行児クラス(幼稚園、保育園に通いながら、療育園に通うクラス)で一週間のうちに2グループにわかれて2日ずつ登園...
回答
うちの子がお世話になった施設では、基本子どもたちが自分の教室以外をのぞきこめないようにしてありました。 ○○教室などの表示もその都度変え...
4