締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
発達外来行ってきました
発達外来行ってきました。
いつもお世話になっております。小3長男、暴言、暴力、神経質で悩んでいます。健診がもれていて、市から通知が来て行かないといけないからと何とか連れて行くことができました。私が医師と話してる間、心理士さんと二人きりで30分くらい、話したり、質問されたりで、本人はゲームとお菓子持参と言われていたので、のんびりできると思ったようです。医師と話が終わり、受付に行くと、ゲームをやっていました。顔を見てイライラしてるのがわかりました。クリニックを出るなり、あんな地獄な場所二度と来ねーから。幼稚な遊びみたいなことさせられて。興奮して、涙をためていました。そして、家に着いた途端に爆発。ドタバタ歩き、ハンガー掛けを倒し、八つ当たりし、泣いていました。下の子のお迎えがあったので、声かけて行こうとしたら、遊びに行ってくるというので、場所だけ教えてねと言い迎えに出ました。遊びから帰ってきたら気分転換できたのか、ハンガーの衣類を全て戻し、ごめんねと言ってきました。
クリニックには電話をし、帰ってからの様子と発達検査を受けるのは難しいことを話しました。結局、今日は小さい頃の様子など細かく聞かれ、発達検査できないまま、告知となるそうです。発達検査を受けないと、診断できないのでしょうか。皆さん、すんなり発達外来について来てくれますか。
これで、ストップしてしまい、無駄になってしまったのか、よくわかりません。
いつもお世話になっております。小3長男、暴言、暴力、神経質で悩んでいます。健診がもれていて、市から通知が来て行かないといけないからと何とか連れて行くことができました。私が医師と話してる間、心理士さんと二人きりで30分くらい、話したり、質問されたりで、本人はゲームとお菓子持参と言われていたので、のんびりできると思ったようです。医師と話が終わり、受付に行くと、ゲームをやっていました。顔を見てイライラしてるのがわかりました。クリニックを出るなり、あんな地獄な場所二度と来ねーから。幼稚な遊びみたいなことさせられて。興奮して、涙をためていました。そして、家に着いた途端に爆発。ドタバタ歩き、ハンガー掛けを倒し、八つ当たりし、泣いていました。下の子のお迎えがあったので、声かけて行こうとしたら、遊びに行ってくるというので、場所だけ教えてねと言い迎えに出ました。遊びから帰ってきたら気分転換できたのか、ハンガーの衣類を全て戻し、ごめんねと言ってきました。
クリニックには電話をし、帰ってからの様子と発達検査を受けるのは難しいことを話しました。結局、今日は小さい頃の様子など細かく聞かれ、発達検査できないまま、告知となるそうです。発達検査を受けないと、診断できないのでしょうか。皆さん、すんなり発達外来について来てくれますか。
これで、ストップしてしまい、無駄になってしまったのか、よくわかりません。
この質問への回答
>あんな地獄な場所二度と来ねーから。幼稚な遊びみたいなことさせられて
お子さんのプライドがずたずたになってしまったのかもしれませんね。
K君は小3の時、他害が止まらない子でした。墨汁をクラスの子の防災ズキンにかけたり、つばを人に吐いたり、担任が休職したりという状態でした。学校から親に圧力をかけて療育センターに連れて行くように仕向けられました。初診でいきなり精神薬を処方されましたが、K君は「この薬を飲むなら自殺する」とお母さんに言いました。K君のプライド、覚悟が本気だと悟り、二度と療育センターには近づきませんでした。習い事も次から次へと変わり、中1の頃は8割くらいは教室を抜けて学校中を徘徊していました。その間不良のグループに入っていたり学校でも他害が止まらず成績も悲惨な様子でした。10くらいは塾を転々とし、最後彼にぴったり合う塾がありました。中2の後期から生まれ変わったように勉学に励むようになり、中3の最後の内申に関わるテストでは奇跡のような点数を取りました。彼がどれほど努力したか本人でないとわからないのですが、夜中お母さんがK君を探し回っていたことも、学校で保護者会などあっても謝りながら歩いていたことも断片的にしか知りませんが、最後の最後は母の子どもを信じ続ける気持ちが勝つんだなと思いました。小学校の頃の彼を知る教師はみな、驚愕すると思います。
発達外来はお子さんには合わないのだと思います。スポーツか音楽か何か自分の全てをかけれるものが見つかるといいのではと思います。何か見つかるといいですね。
お子さんのプライドがずたずたになってしまったのかもしれませんね。
K君は小3の時、他害が止まらない子でした。墨汁をクラスの子の防災ズキンにかけたり、つばを人に吐いたり、担任が休職したりという状態でした。学校から親に圧力をかけて療育センターに連れて行くように仕向けられました。初診でいきなり精神薬を処方されましたが、K君は「この薬を飲むなら自殺する」とお母さんに言いました。K君のプライド、覚悟が本気だと悟り、二度と療育センターには近づきませんでした。習い事も次から次へと変わり、中1の頃は8割くらいは教室を抜けて学校中を徘徊していました。その間不良のグループに入っていたり学校でも他害が止まらず成績も悲惨な様子でした。10くらいは塾を転々とし、最後彼にぴったり合う塾がありました。中2の後期から生まれ変わったように勉学に励むようになり、中3の最後の内申に関わるテストでは奇跡のような点数を取りました。彼がどれほど努力したか本人でないとわからないのですが、夜中お母さんがK君を探し回っていたことも、学校で保護者会などあっても謝りながら歩いていたことも断片的にしか知りませんが、最後の最後は母の子どもを信じ続ける気持ちが勝つんだなと思いました。小学校の頃の彼を知る教師はみな、驚愕すると思います。
発達外来はお子さんには合わないのだと思います。スポーツか音楽か何か自分の全てをかけれるものが見つかるといいのではと思います。何か見つかるといいですね。
かんちゃんさんへ
ご回答ありがとうございました。
そうなんです、今回発達外来行ったのは、息子が障害あるかより、このような息子に対して、どのような対応をしていったらいいのかを知りたくて行ったのです。小さい時から育てにくくて、怒ってばかりでした。だから、原因はもしかしたら私なのかもしれないんです。でも、このままではいけない。実は向きあってもらえない夫とは夫婦間も悪くなり、家族が崩壊しそうなところまで来てしまいました。私事の愚痴になってしまいすみません。何とか長男のすぐイライラすることを改善してあげたいのです。本人も辛いと言っていました。
かんちゃんさんも、娘さんが幸せになれるよう診断よりも、どうしてあげたらいいか、考え、調べ、相談したりしながら見守っていらっしゃるのですよね。
うちは、お恥ずかしいですが、まず土台作りをし直さねばなりません^^;
次回、医師の告知で、対応策の光が見えれば嬉しいです。
かんちゃんさん、励まされました。どうか、娘さんも幸せになれますように。
ご丁寧な回答をありがとうございました。 ...続きを読む Nostrum consequatur exercitationem. Quia sapiente omnis. Autem quam deserunt. Totam et qui. Soluta non nihil. Qui quis possimus. Fugiat sit delectus. Accusamus dolor sunt. Est officia sint. Nemo cumque dolores. Numquam provident consequatur. Incidunt vitae accusamus. Et eligendi qui. Tempora modi reiciendis. Molestiae tempora blanditiis. Excepturi quam voluptatum. Quam aliquam debitis. Repudiandae animi omnis. Cum rerum fuga. Repellat quos et. Consequatur repellendus cum. Similique ad et. Velit aut debitis. Doloribus quod temporibus. Et est tempora. Praesentium qui ut. Harum eos nostrum. Repudiandae veritatis consequuntur. Unde sit aut. Eligendi est reprehenderit.
ご回答ありがとうございました。
そうなんです、今回発達外来行ったのは、息子が障害あるかより、このような息子に対して、どのような対応をしていったらいいのかを知りたくて行ったのです。小さい時から育てにくくて、怒ってばかりでした。だから、原因はもしかしたら私なのかもしれないんです。でも、このままではいけない。実は向きあってもらえない夫とは夫婦間も悪くなり、家族が崩壊しそうなところまで来てしまいました。私事の愚痴になってしまいすみません。何とか長男のすぐイライラすることを改善してあげたいのです。本人も辛いと言っていました。
かんちゃんさんも、娘さんが幸せになれるよう診断よりも、どうしてあげたらいいか、考え、調べ、相談したりしながら見守っていらっしゃるのですよね。
うちは、お恥ずかしいですが、まず土台作りをし直さねばなりません^^;
次回、医師の告知で、対応策の光が見えれば嬉しいです。
かんちゃんさん、励まされました。どうか、娘さんも幸せになれますように。
ご丁寧な回答をありがとうございました。 ...続きを読む Nostrum consequatur exercitationem. Quia sapiente omnis. Autem quam deserunt. Totam et qui. Soluta non nihil. Qui quis possimus. Fugiat sit delectus. Accusamus dolor sunt. Est officia sint. Nemo cumque dolores. Numquam provident consequatur. Incidunt vitae accusamus. Et eligendi qui. Tempora modi reiciendis. Molestiae tempora blanditiis. Excepturi quam voluptatum. Quam aliquam debitis. Repudiandae animi omnis. Cum rerum fuga. Repellat quos et. Consequatur repellendus cum. Similique ad et. Velit aut debitis. Doloribus quod temporibus. Et est tempora. Praesentium qui ut. Harum eos nostrum. Repudiandae veritatis consequuntur. Unde sit aut. Eligendi est reprehenderit.
アンサーに重ねてのお返事、失礼いたします。
そして、お返事ありがとうございます。
私の方が励ましていただきました。
本当に、その他のこともいろいろ重なってしまい、お母さんも本当にしんどい中、頑張っていらっしゃるのですね。
私自身も、やはり、自分が過去に抱えたものが、娘のことと重なり、当時は本当に辛い日々がありました。
主人との関係も、なんでわかってくれないの!なんて思っていたし。
だけど、このしんどい状況って、裏を返せば、自分が幼い頃から抱えている問題を、娘が身をもって教えてくれた、そんな日々でもありました。
すごーくしんどかったのに、乗り越えた今、振り返ると、実はすごく温かい時間だったんだなぁと思っています。
一生懸命見ているからこそ、目の前の大変なことにばかり焦点が当たってしまうけれど、実はその物事自体が、本当に気がつかなきゃいけない部分に導いてくれていた、そんな日々だった気がします。
今はきっとだんごさん兄弟さん宅が抱えている大きな膿を、息子くんがそんな言葉で全身で表している、そんな気がするのです。
そう思うと、なんて愛おしいお子さんなんだろう…なんて、私は想像しながら涙が出てきます。
ほんと、今は辛いですよね。
できることなら一気にパーっと解決できるものならしたいですものね。
でも、そうは行かない。
ここを通らなければ、解けない宿題、だと思うのです。
ちゃんとその先に、あなたが探していた答えがあると、一足先に答えを見つけた私は思うのです。
でも、その答えは私が決めました。
今、私も娘もニコニコ笑っています!
あなたも、その答えは、あなたが決めていいんですよ。
またしんどくなったら、吐き出してくださいね!
少し先で笑うための今です!
応援しています*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*
...続きを読む Nostrum consequatur exercitationem. Quia sapiente omnis. Autem quam deserunt. Totam et qui. Soluta non nihil. Qui quis possimus. Fugiat sit delectus. Accusamus dolor sunt. Est officia sint. Nemo cumque dolores. Numquam provident consequatur. Incidunt vitae accusamus. Et eligendi qui. Tempora modi reiciendis. Molestiae tempora blanditiis. Excepturi quam voluptatum. Quam aliquam debitis. Repudiandae animi omnis. Cum rerum fuga. Repellat quos et. Consequatur repellendus cum. Similique ad et. Velit aut debitis. Doloribus quod temporibus. Et est tempora. Praesentium qui ut. Harum eos nostrum. Repudiandae veritatis consequuntur. Unde sit aut. Eligendi est reprehenderit.
そして、お返事ありがとうございます。
私の方が励ましていただきました。
本当に、その他のこともいろいろ重なってしまい、お母さんも本当にしんどい中、頑張っていらっしゃるのですね。
私自身も、やはり、自分が過去に抱えたものが、娘のことと重なり、当時は本当に辛い日々がありました。
主人との関係も、なんでわかってくれないの!なんて思っていたし。
だけど、このしんどい状況って、裏を返せば、自分が幼い頃から抱えている問題を、娘が身をもって教えてくれた、そんな日々でもありました。
すごーくしんどかったのに、乗り越えた今、振り返ると、実はすごく温かい時間だったんだなぁと思っています。
一生懸命見ているからこそ、目の前の大変なことにばかり焦点が当たってしまうけれど、実はその物事自体が、本当に気がつかなきゃいけない部分に導いてくれていた、そんな日々だった気がします。
今はきっとだんごさん兄弟さん宅が抱えている大きな膿を、息子くんがそんな言葉で全身で表している、そんな気がするのです。
そう思うと、なんて愛おしいお子さんなんだろう…なんて、私は想像しながら涙が出てきます。
ほんと、今は辛いですよね。
できることなら一気にパーっと解決できるものならしたいですものね。
でも、そうは行かない。
ここを通らなければ、解けない宿題、だと思うのです。
ちゃんとその先に、あなたが探していた答えがあると、一足先に答えを見つけた私は思うのです。
でも、その答えは私が決めました。
今、私も娘もニコニコ笑っています!
あなたも、その答えは、あなたが決めていいんですよ。
またしんどくなったら、吐き出してくださいね!
少し先で笑うための今です!
応援しています*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*
...続きを読む Nostrum consequatur exercitationem. Quia sapiente omnis. Autem quam deserunt. Totam et qui. Soluta non nihil. Qui quis possimus. Fugiat sit delectus. Accusamus dolor sunt. Est officia sint. Nemo cumque dolores. Numquam provident consequatur. Incidunt vitae accusamus. Et eligendi qui. Tempora modi reiciendis. Molestiae tempora blanditiis. Excepturi quam voluptatum. Quam aliquam debitis. Repudiandae animi omnis. Cum rerum fuga. Repellat quos et. Consequatur repellendus cum. Similique ad et. Velit aut debitis. Doloribus quod temporibus. Et est tempora. Praesentium qui ut. Harum eos nostrum. Repudiandae veritatis consequuntur. Unde sit aut. Eligendi est reprehenderit.
だんご3兄弟さん
お子様の様子は私の子供の頃によく似ています。私もADHDの当事者です。大好きなことに夢中になれる時間がじぶんの心を落ち着けてくれていました。私の場合は野球でした(^_^)
お子様の場合でも発達検査なしでも診断はだせるとおもいます。お医者さまによりますので他のクリニックにいかれるのも一つかもしれませんね。
...続きを読む Quis ut ut. Quia blanditiis qui. Et sint omnis. Eum voluptatum id. Qui debitis voluptatem. Itaque ea rerum. Qui amet rem. Fugiat quos ducimus. Quibusdam ipsa temporibus. Iure ipsa quae. Beatae et cum. Consectetur et iusto. Delectus maiores voluptas. Voluptas quam nam. A eos incidunt. Et ut esse. Similique ipsam impedit. Impedit in voluptatum. Eius eos sed. Rem consequuntur provident. Neque possimus ut. Qui consectetur voluptatibus. Corporis optio at. Quaerat et accusamus. Et voluptatum facere. Accusamus ad error. Nihil quisquam consequatur. Illo asperiores qui. Aut quibusdam sit. Amet necessitatibus perspiciatis.
お子様の様子は私の子供の頃によく似ています。私もADHDの当事者です。大好きなことに夢中になれる時間がじぶんの心を落ち着けてくれていました。私の場合は野球でした(^_^)
お子様の場合でも発達検査なしでも診断はだせるとおもいます。お医者さまによりますので他のクリニックにいかれるのも一つかもしれませんね。
...続きを読む Quis ut ut. Quia blanditiis qui. Et sint omnis. Eum voluptatum id. Qui debitis voluptatem. Itaque ea rerum. Qui amet rem. Fugiat quos ducimus. Quibusdam ipsa temporibus. Iure ipsa quae. Beatae et cum. Consectetur et iusto. Delectus maiores voluptas. Voluptas quam nam. A eos incidunt. Et ut esse. Similique ipsam impedit. Impedit in voluptatum. Eius eos sed. Rem consequuntur provident. Neque possimus ut. Qui consectetur voluptatibus. Corporis optio at. Quaerat et accusamus. Et voluptatum facere. Accusamus ad error. Nihil quisquam consequatur. Illo asperiores qui. Aut quibusdam sit. Amet necessitatibus perspiciatis.
だんご三兄弟さん、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
あなたのこのお話を読んで、私は息子くんって、そんな深い自分の世界を表現できるんだなぁと思いました。
聞いているお立場としては、本当に辛い言葉だったと思うし、暴れた後の形跡を見て、お母さんとしては本当に辛かったですよね。
まず、今回発達クリニックに行かれたのは、息子くんにこんな思いをさせるため、ではなく、何かもっと息子くんにとって良くなることがあるかもしれない、そんな希望を持って行かれたんですものね。
そこはきちんと伝えてあげつつ、息子くんが言ったことを、きちんと受け止めて、そっかそっか、そんな場所だったんだね、と言ってあげてください。
何も悪くないので、だんご三兄弟さんも、どうかご自分を責めないでくださいね。
私も、娘にとって、ついつい良かれと思って動いて、やっちまったーーーということをさんざん繰り返してきました。
でも、それは、やっぱり娘を苦しめるためにやったわけではなかった。
そこをわかってもらうには、もっともっと娘がいろんなものを見て、成長していく中で、なーんだ、そうだったんだとわかってくれたらいいかな、なんて思っています。
それから、うちの娘は、学校のスクールカウンセラーを通じて、発達検査を受けました(無料でした)。診断こそつかないものの、どんなことは得意で、どんなことが不得意か、それははっきりするので、そんなことで調べてみることもできますよ。
そんなわけで娘は中3ですが、未だに未診断の、支援級在籍です。
でも、自分ってこうなんだってことはそれなりに理解しているので、私としては、本当に困った時に診察を受ければいいかな、と思っています。
ははっ。
のんきかなぁf^_^;)
でも、これが我が家のスタイルです。 ...続きを読む Quis ut ut. Quia blanditiis qui. Et sint omnis. Eum voluptatum id. Qui debitis voluptatem. Itaque ea rerum. Qui amet rem. Fugiat quos ducimus. Quibusdam ipsa temporibus. Iure ipsa quae. Beatae et cum. Consectetur et iusto. Delectus maiores voluptas. Voluptas quam nam. A eos incidunt. Et ut esse. Similique ipsam impedit. Impedit in voluptatum. Eius eos sed. Rem consequuntur provident. Neque possimus ut. Qui consectetur voluptatibus. Corporis optio at. Quaerat et accusamus. Et voluptatum facere. Accusamus ad error. Nihil quisquam consequatur. Illo asperiores qui. Aut quibusdam sit. Amet necessitatibus perspiciatis.
あなたのこのお話を読んで、私は息子くんって、そんな深い自分の世界を表現できるんだなぁと思いました。
聞いているお立場としては、本当に辛い言葉だったと思うし、暴れた後の形跡を見て、お母さんとしては本当に辛かったですよね。
まず、今回発達クリニックに行かれたのは、息子くんにこんな思いをさせるため、ではなく、何かもっと息子くんにとって良くなることがあるかもしれない、そんな希望を持って行かれたんですものね。
そこはきちんと伝えてあげつつ、息子くんが言ったことを、きちんと受け止めて、そっかそっか、そんな場所だったんだね、と言ってあげてください。
何も悪くないので、だんご三兄弟さんも、どうかご自分を責めないでくださいね。
私も、娘にとって、ついつい良かれと思って動いて、やっちまったーーーということをさんざん繰り返してきました。
でも、それは、やっぱり娘を苦しめるためにやったわけではなかった。
そこをわかってもらうには、もっともっと娘がいろんなものを見て、成長していく中で、なーんだ、そうだったんだとわかってくれたらいいかな、なんて思っています。
それから、うちの娘は、学校のスクールカウンセラーを通じて、発達検査を受けました(無料でした)。診断こそつかないものの、どんなことは得意で、どんなことが不得意か、それははっきりするので、そんなことで調べてみることもできますよ。
そんなわけで娘は中3ですが、未だに未診断の、支援級在籍です。
でも、自分ってこうなんだってことはそれなりに理解しているので、私としては、本当に困った時に診察を受ければいいかな、と思っています。
ははっ。
のんきかなぁf^_^;)
でも、これが我が家のスタイルです。 ...続きを読む Quis ut ut. Quia blanditiis qui. Et sint omnis. Eum voluptatum id. Qui debitis voluptatem. Itaque ea rerum. Qui amet rem. Fugiat quos ducimus. Quibusdam ipsa temporibus. Iure ipsa quae. Beatae et cum. Consectetur et iusto. Delectus maiores voluptas. Voluptas quam nam. A eos incidunt. Et ut esse. Similique ipsam impedit. Impedit in voluptatum. Eius eos sed. Rem consequuntur provident. Neque possimus ut. Qui consectetur voluptatibus. Corporis optio at. Quaerat et accusamus. Et voluptatum facere. Accusamus ad error. Nihil quisquam consequatur. Illo asperiores qui. Aut quibusdam sit. Amet necessitatibus perspiciatis.
だんご3兄弟様
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた身でもあります。
これは大人の発達障害の診断の話で子供の話ではありませんが、大人の場合、発達検査なしで、診断が可能です。
すみません、私は、大人の発達障害者のため、大人の診断方法しか話ができませんが、少なくとも大人は可能です。 ...続きを読む Nostrum consequatur exercitationem. Quia sapiente omnis. Autem quam deserunt. Totam et qui. Soluta non nihil. Qui quis possimus. Fugiat sit delectus. Accusamus dolor sunt. Est officia sint. Nemo cumque dolores. Numquam provident consequatur. Incidunt vitae accusamus. Et eligendi qui. Tempora modi reiciendis. Molestiae tempora blanditiis. Excepturi quam voluptatum. Quam aliquam debitis. Repudiandae animi omnis. Cum rerum fuga. Repellat quos et. Consequatur repellendus cum. Similique ad et. Velit aut debitis. Doloribus quod temporibus. Et est tempora. Praesentium qui ut. Harum eos nostrum. Repudiandae veritatis consequuntur. Unde sit aut. Eligendi est reprehenderit.
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた身でもあります。
これは大人の発達障害の診断の話で子供の話ではありませんが、大人の場合、発達検査なしで、診断が可能です。
すみません、私は、大人の発達障害者のため、大人の診断方法しか話ができませんが、少なくとも大人は可能です。 ...続きを読む Nostrum consequatur exercitationem. Quia sapiente omnis. Autem quam deserunt. Totam et qui. Soluta non nihil. Qui quis possimus. Fugiat sit delectus. Accusamus dolor sunt. Est officia sint. Nemo cumque dolores. Numquam provident consequatur. Incidunt vitae accusamus. Et eligendi qui. Tempora modi reiciendis. Molestiae tempora blanditiis. Excepturi quam voluptatum. Quam aliquam debitis. Repudiandae animi omnis. Cum rerum fuga. Repellat quos et. Consequatur repellendus cum. Similique ad et. Velit aut debitis. Doloribus quod temporibus. Et est tempora. Praesentium qui ut. Harum eos nostrum. Repudiandae veritatis consequuntur. Unde sit aut. Eligendi est reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達障がいの診断の仕方にについてお伺いします
回答
saisaiさんへ
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね、教えていただいた診断基準ですと息子はグレーかもしれません。
学校でのトラ...
6
はじめまして
回答
私の子供もいわゆる「コミュ障」です。
1学期の懇談会で先生から「友達がいません」と言われ、2学期に「ようやく1人友達ができました」と言われ...
14
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
ASD特性より多動のほうが強く出ているような印象を受けます。好奇心や衝動が強くて、指示が耳に入らないのかも。家で大丈夫なら、人の多い場所や...
9
小学一年の男の子です
回答
jさん
早速の回答ありがとうございます。
去年位からそういった行動が目立ち始めているので、やはり一度お医者さんに診てもらった方が今後良さそ...
9
子どもの障害受容について
回答
私は主さんはご自分が思ってるほどにはお子さんのことを受容してないと思います。
受け止めていかなきゃなという意味ではしっかり向き合っていると...
14
いつもお世話になってます
回答
まず、精神発達遅滞であれば、知的障害疑いと思ってください。
もちろん、数字だけのことであって、かつ、今の段階ではということですし、この結果...
14
まだ診断がついていないグレーの小3息子なんですが…医者に言わ
回答
お子さん本人がカッとしてしまい、暴力をしたりそれをどうしても止められないということであれば、薬を試す余地はあると思います。
どのタイミン...
5
自信を無くすと大変!体調不良に自傷小3の娘について相談させて
回答
花子2さん
ありがとうございます。娘が嘘を言ってるとも思えず、でも瞬時に理解出来ない現象だったので、ひたすら慌ててしまいましたが、あり得...
9
小3男児
回答
こんばんは。
うちの子も、親が疑ってるのにどこからも指摘がなく…。
結局入学後に自ら申し出て発達検査を受けさせてもらいました(^^♪
場...
6
発達障害がある子はサッカー等の競技は向いていないのでしょうか
回答
どんなことも、向き不向きはあります。
キーパーは、一番の司令塔であり、判断力、信頼を集める人がやるものではありますが。
他の保護者に、学習...
9
初めてまして
回答
こんにちは。
児童発達支援事業所で管理責任者をしています。
柊子さんが書かれていたアドバイス以上のことはないのですが、お母様のはっきりさせ...
5
小4娘のことで相談です
回答
めいママさん>
回答ありがとうございます。検査はwiscは受けました。
診断名つきませんでした。
心療内科、小児科、教育相談など行きまして...
9
どこを信用して相談してよいのか悩んでいます
回答
発達検査は自閉症の診断にも使われますが、出来ることと出来ないことを知ることでどういった支援をしていけるのかを計るために検査するものだと聞い...
10
初めて発言します
回答
モヤモヤした感じで心配ですよね。
娘さんの困っていないが本当にそうなのかはわかりませんが、自覚できない子もいることはあります。
先回りして...
8
来月4才になる男の子がいます
回答
くーまんさん
子供の様子を撮影して見させるのはいいアイデアですね。手話を交えての会話も今よりコミュニケーションが取りやすくなりそうで良さそ...
5
未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます
回答
もうすぐ、3歳健診ですよね。
そこから、保健センター経由で、専門家のいる療育センターに。
繋げて貰えないのでしょうか?
新版K式の発達...
5
大学を半年で中退した22歳の娘がいます
回答
kumakoさん、お疲れ様です。
「学校に行っていると嘘をついて中退」は、うちも2回やられました。
留年も2回やってますが今ちょうど就職...
14
発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。
家族に対してしつこい...
1
とりとめのない話をさせてください
回答
とりとめのない思いは、気持ちの整理も兼ねて、ダイアリーに書くと、同じような方達から、何かコメントが来るかも知れません
私自身、双子だった...
2
2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま
回答
①自分から声をかけるのが苦手だからグイグイ来てくれる方が嬉しい子もいるので、あまり先回りして心配しなくても良いのではないかと思います。
そ...
5