締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
足の爪切りについて相談させて下さい
足の爪切りについて相談させて下さい。
自閉症スペクトラムの娘には、感覚過敏があります。足裏は、だいぶ平気になりました。でも足の指が…かなり厄介です。
足の指に触ると「くすぐったい」と言って暴れます。思いっきり蹴られます。
爪切りを見ると「こわい~」と叫びながら逃げます。睨まれます。
なので足の爪を切る時は、娘が熟睡しているところを狙います。それでも、途中で起きちゃって…怒られて…深夜に愛娘に怒鳴られると母は切ないですぅ(泣)
みなさん、お子さんの足の爪切りは、どう対応されていますか?教えて下さい。
ちなみに使用している爪切りは、Baby用のハサミタイプです。
自閉症スペクトラムの娘には、感覚過敏があります。足裏は、だいぶ平気になりました。でも足の指が…かなり厄介です。
足の指に触ると「くすぐったい」と言って暴れます。思いっきり蹴られます。
爪切りを見ると「こわい~」と叫びながら逃げます。睨まれます。
なので足の爪を切る時は、娘が熟睡しているところを狙います。それでも、途中で起きちゃって…怒られて…深夜に愛娘に怒鳴られると母は切ないですぅ(泣)
みなさん、お子さんの足の爪切りは、どう対応されていますか?教えて下さい。
ちなみに使用している爪切りは、Baby用のハサミタイプです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
はじめまして。
質問の趣旨とそれてしまうかもしれませんがいくつか。
ちょっと先のことを考えると、お嬢さんはいずれ、さとみんさんの元から離れて生活していくことになるのではないでしょうか。なので、爪切りその他の「身だしなみ」や、健康を維持するためのいろいろなこと(風邪などでの通院や服薬)を、自分で意味を理解して取り組めるように、少しずつでも教えていかれるとよいかと思います。
感覚過敏による不快さや、刃物の恐怖感などは本人にとって苦しいことと思います。
そのため、①文章やイラストで本人が意味を少しでも納得しやすいよう説明すること、②見通しを持ちやすくすること、③無理強いではなく本人が自分で納得しやすい状況を作ること、④自分でできるようにしていくこと、などがカギになりそうです。
①については、「まいにち少しずつツメがのびます。ながく伸びすぎると、ひっかかってツメがはがれてけがをしてしまいます。そうならないように、ときどきツメをきります」というように、一見あたりまえのことを、シンプルに説明するのがおすすめです。文字やイラストなど視覚的に示せるほうが良いかもしれません。
②については、切る予定をスケジュール化したり、カレンダーに印をつけて予告することなどがまず考えられます。その他には、「切るのはここまでね」とペンなどで印をつけて、それ以上は切らない約束をするのも良いかもしれません。
③については、切るスケジュールや使う道具(爪やすりを使うと「パチン」と音がしないので怖さが薄らぐかもしれません)、一度にまとめて切るか・少しずつ切るかを、本人と相談して決めるのも良いかもしれません(「切りたくない」という不安感には共感しつつ、①のような説明をして切る方向へ)
④については、人に切られるよりも、自分で切るほうが恐怖感が少ないと思われます。ハサミ型ではなく、普通の爪切り型や爪やすりなど、深く切りすぎてしまわない道具でトライするのはどうでしょうか。いきなりお子さん自身の爪を切るのではなく、他のものを切らせてみたり、さとみんさんの爪を切ってもらったりするところから(こわいかもしれません)スタートする手もあります。
少しでもヒントになれば幸いです。
質問の趣旨とそれてしまうかもしれませんがいくつか。
ちょっと先のことを考えると、お嬢さんはいずれ、さとみんさんの元から離れて生活していくことになるのではないでしょうか。なので、爪切りその他の「身だしなみ」や、健康を維持するためのいろいろなこと(風邪などでの通院や服薬)を、自分で意味を理解して取り組めるように、少しずつでも教えていかれるとよいかと思います。
感覚過敏による不快さや、刃物の恐怖感などは本人にとって苦しいことと思います。
そのため、①文章やイラストで本人が意味を少しでも納得しやすいよう説明すること、②見通しを持ちやすくすること、③無理強いではなく本人が自分で納得しやすい状況を作ること、④自分でできるようにしていくこと、などがカギになりそうです。
①については、「まいにち少しずつツメがのびます。ながく伸びすぎると、ひっかかってツメがはがれてけがをしてしまいます。そうならないように、ときどきツメをきります」というように、一見あたりまえのことを、シンプルに説明するのがおすすめです。文字やイラストなど視覚的に示せるほうが良いかもしれません。
②については、切る予定をスケジュール化したり、カレンダーに印をつけて予告することなどがまず考えられます。その他には、「切るのはここまでね」とペンなどで印をつけて、それ以上は切らない約束をするのも良いかもしれません。
③については、切るスケジュールや使う道具(爪やすりを使うと「パチン」と音がしないので怖さが薄らぐかもしれません)、一度にまとめて切るか・少しずつ切るかを、本人と相談して決めるのも良いかもしれません(「切りたくない」という不安感には共感しつつ、①のような説明をして切る方向へ)
④については、人に切られるよりも、自分で切るほうが恐怖感が少ないと思われます。ハサミ型ではなく、普通の爪切り型や爪やすりなど、深く切りすぎてしまわない道具でトライするのはどうでしょうか。いきなりお子さん自身の爪を切るのではなく、他のものを切らせてみたり、さとみんさんの爪を切ってもらったりするところから(こわいかもしれません)スタートする手もあります。
少しでもヒントになれば幸いです。
Lucasさん、あい2さんご回答ありがとうございました。なかなか書き込みができず申し訳ありません。
お二人のお話を拝見して、私自身に爪をかむ癖があったことを思い出しました。
それこそ中学卒業くらいまでよく化膿してました(泣)
女の子だし、身だしなみ・身辺自立の1つ…と先走っていたなぁ~慌てることはないんだなぁ~と一息つくことができました。ありがとうございました。
...続きを読む Esse non dolorem. Et mollitia architecto. Commodi dolores dolore. Et ullam perferendis. Ea perspiciatis culpa. Molestiae corrupti blanditiis. Beatae eligendi quia. Voluptas cum ut. Qui quo inventore. Mollitia a repellat. Ad itaque recusandae. Error laboriosam ducimus. Animi sapiente et. In ex magnam. Dignissimos vel quasi. Officiis quasi illum. Nemo eligendi dolorem. Laboriosam minima velit. Cum fugit atque. Tenetur facere ea. Minus quidem ut. Dolor aut itaque. Eaque repellat vel. Quod dolor dolores. Magni excepturi ex. Excepturi tenetur eum. Sapiente molestiae quia. Iusto culpa sed. Aut necessitatibus unde. Corporis autem et.
お二人のお話を拝見して、私自身に爪をかむ癖があったことを思い出しました。
それこそ中学卒業くらいまでよく化膿してました(泣)
女の子だし、身だしなみ・身辺自立の1つ…と先走っていたなぁ~慌てることはないんだなぁ~と一息つくことができました。ありがとうございました。
...続きを読む Esse non dolorem. Et mollitia architecto. Commodi dolores dolore. Et ullam perferendis. Ea perspiciatis culpa. Molestiae corrupti blanditiis. Beatae eligendi quia. Voluptas cum ut. Qui quo inventore. Mollitia a repellat. Ad itaque recusandae. Error laboriosam ducimus. Animi sapiente et. In ex magnam. Dignissimos vel quasi. Officiis quasi illum. Nemo eligendi dolorem. Laboriosam minima velit. Cum fugit atque. Tenetur facere ea. Minus quidem ut. Dolor aut itaque. Eaque repellat vel. Quod dolor dolores. Magni excepturi ex. Excepturi tenetur eum. Sapiente molestiae quia. Iusto culpa sed. Aut necessitatibus unde. Corporis autem et.
さとみんさん
息子も嫌がりますが、今の所幼稚園の頃から切っていません。現在2年生です。
すべて噛んでしまいます・・。
足は、いつ噛んでるのか解らないです。不明ですが、手も足も切っていません。たまに、痛がっています。噛みすぎだと思います。
でも、以前は、前は寝ている間しか切れませんでした。じっとしていなかったし、怖がるし。
怖いのを我慢させる事はできませんので、このまま、寝ている間にするしかないのかと思います。いつか大丈夫な日が来ますよ。早朝が良いと思います。起きても起こす手間が省けます!! ...続きを読む Esse non dolorem. Et mollitia architecto. Commodi dolores dolore. Et ullam perferendis. Ea perspiciatis culpa. Molestiae corrupti blanditiis. Beatae eligendi quia. Voluptas cum ut. Qui quo inventore. Mollitia a repellat. Ad itaque recusandae. Error laboriosam ducimus. Animi sapiente et. In ex magnam. Dignissimos vel quasi. Officiis quasi illum. Nemo eligendi dolorem. Laboriosam minima velit. Cum fugit atque. Tenetur facere ea. Minus quidem ut. Dolor aut itaque. Eaque repellat vel. Quod dolor dolores. Magni excepturi ex. Excepturi tenetur eum. Sapiente molestiae quia. Iusto culpa sed. Aut necessitatibus unde. Corporis autem et.
息子も嫌がりますが、今の所幼稚園の頃から切っていません。現在2年生です。
すべて噛んでしまいます・・。
足は、いつ噛んでるのか解らないです。不明ですが、手も足も切っていません。たまに、痛がっています。噛みすぎだと思います。
でも、以前は、前は寝ている間しか切れませんでした。じっとしていなかったし、怖がるし。
怖いのを我慢させる事はできませんので、このまま、寝ている間にするしかないのかと思います。いつか大丈夫な日が来ますよ。早朝が良いと思います。起きても起こす手間が省けます!! ...続きを読む Esse non dolorem. Et mollitia architecto. Commodi dolores dolore. Et ullam perferendis. Ea perspiciatis culpa. Molestiae corrupti blanditiis. Beatae eligendi quia. Voluptas cum ut. Qui quo inventore. Mollitia a repellat. Ad itaque recusandae. Error laboriosam ducimus. Animi sapiente et. In ex magnam. Dignissimos vel quasi. Officiis quasi illum. Nemo eligendi dolorem. Laboriosam minima velit. Cum fugit atque. Tenetur facere ea. Minus quidem ut. Dolor aut itaque. Eaque repellat vel. Quod dolor dolores. Magni excepturi ex. Excepturi tenetur eum. Sapiente molestiae quia. Iusto culpa sed. Aut necessitatibus unde. Corporis autem et.
苦手なことでも必要なことをわかってもらうのって、大変ですよね。
爪切りに限りませんが、あの方法もダメ、この方法もダメ、と
いろいろな方法を試すコストもかかったりします。
さて・・・
爪切りですが、はさみタイプは少し恐怖心がおこるかもしれません。
はさみはチョキチョキ切るイメージがあるからです。
普通の爪切りで、大きいもの(普通サイズかな)と
小さいタイプ、持ち手が丸いタイプなど
形状や、大きさを実際にみて選んでもらうのも
一つの方法かと思います。
案外、小さいと安心することもあります。
うちも、ほかの皆さんがおっしゃっていたように
爪やすりを使っていたことがあります。
ただ、やすりは本当に時間がかかり、
そこに本人が嫌気をさし、さっさと爪を切るようになりました。
足の爪は、靴にあたったり、歩き方にも影響するので
解決するといいですね。
...続きを読む Esse non dolorem. Et mollitia architecto. Commodi dolores dolore. Et ullam perferendis. Ea perspiciatis culpa. Molestiae corrupti blanditiis. Beatae eligendi quia. Voluptas cum ut. Qui quo inventore. Mollitia a repellat. Ad itaque recusandae. Error laboriosam ducimus. Animi sapiente et. In ex magnam. Dignissimos vel quasi. Officiis quasi illum. Nemo eligendi dolorem. Laboriosam minima velit. Cum fugit atque. Tenetur facere ea. Minus quidem ut. Dolor aut itaque. Eaque repellat vel. Quod dolor dolores. Magni excepturi ex. Excepturi tenetur eum. Sapiente molestiae quia. Iusto culpa sed. Aut necessitatibus unde. Corporis autem et.
爪切りに限りませんが、あの方法もダメ、この方法もダメ、と
いろいろな方法を試すコストもかかったりします。
さて・・・
爪切りですが、はさみタイプは少し恐怖心がおこるかもしれません。
はさみはチョキチョキ切るイメージがあるからです。
普通の爪切りで、大きいもの(普通サイズかな)と
小さいタイプ、持ち手が丸いタイプなど
形状や、大きさを実際にみて選んでもらうのも
一つの方法かと思います。
案外、小さいと安心することもあります。
うちも、ほかの皆さんがおっしゃっていたように
爪やすりを使っていたことがあります。
ただ、やすりは本当に時間がかかり、
そこに本人が嫌気をさし、さっさと爪を切るようになりました。
足の爪は、靴にあたったり、歩き方にも影響するので
解決するといいですね。
...続きを読む Esse non dolorem. Et mollitia architecto. Commodi dolores dolore. Et ullam perferendis. Ea perspiciatis culpa. Molestiae corrupti blanditiis. Beatae eligendi quia. Voluptas cum ut. Qui quo inventore. Mollitia a repellat. Ad itaque recusandae. Error laboriosam ducimus. Animi sapiente et. In ex magnam. Dignissimos vel quasi. Officiis quasi illum. Nemo eligendi dolorem. Laboriosam minima velit. Cum fugit atque. Tenetur facere ea. Minus quidem ut. Dolor aut itaque. Eaque repellat vel. Quod dolor dolores. Magni excepturi ex. Excepturi tenetur eum. Sapiente molestiae quia. Iusto culpa sed. Aut necessitatibus unde. Corporis autem et.
うちの子は爪を噛むため、寝ている隙に割れた爪の処理などを行っています。
自分で噛んでいるせいか、思いのほか伸びていないので逆に大丈夫かなと心配になりますが、今のところ特に問題なく過ごしています。 ...続きを読む Veritatis voluptates harum. Dolor voluptas veritatis. Esse vel qui. Aspernatur ducimus et. Quaerat harum architecto. Labore est magnam. Debitis ut pariatur. Tempora non magnam. Natus sint et. Iste aliquam error. Quia eum sed. Ut enim consequatur. Tenetur dolorem voluptate. Aspernatur tempora maxime. Praesentium temporibus officia. Ut aut aspernatur. Est totam et. Porro architecto dolorem. Fugit quia placeat. Aperiam consequatur aliquam. Suscipit voluptas molestias. Est sunt praesentium. Voluptas nobis laboriosam. Aliquam consequuntur enim. Est et omnis. A sunt ea. Aperiam maiores nihil. Beatae qui quis. Similique repellat quia. Omnis voluptas tempora.
自分で噛んでいるせいか、思いのほか伸びていないので逆に大丈夫かなと心配になりますが、今のところ特に問題なく過ごしています。 ...続きを読む Veritatis voluptates harum. Dolor voluptas veritatis. Esse vel qui. Aspernatur ducimus et. Quaerat harum architecto. Labore est magnam. Debitis ut pariatur. Tempora non magnam. Natus sint et. Iste aliquam error. Quia eum sed. Ut enim consequatur. Tenetur dolorem voluptate. Aspernatur tempora maxime. Praesentium temporibus officia. Ut aut aspernatur. Est totam et. Porro architecto dolorem. Fugit quia placeat. Aperiam consequatur aliquam. Suscipit voluptas molestias. Est sunt praesentium. Voluptas nobis laboriosam. Aliquam consequuntur enim. Est et omnis. A sunt ea. Aperiam maiores nihil. Beatae qui quis. Similique repellat quia. Omnis voluptas tempora.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
我が子は小学校一年生で自閉スペクトラム症があり、普通級に通っ
回答
やり直せば大丈夫!が浸透してから困ったのが、やり直せないことがあることです。あの時こうすればよかった、最初からやり直したい、みたいなことが...
17
みなさんは、まわりに子供の発達障害のことをどこまで話していま
回答
自由登校なのに、近所の子らと待ち合わせ、まーさんが付き添ってくれるから安心!(ラッキー)って感じですか…?それは、キツイな…
うちも似た...
17
兄が妹を嫌がります
回答
そもそもあなたが不安が強く、何かあるとすぐ不安になり毅然とした態度が取れず子供たちに振り回されっぱなしなんですよ。皆さんにカウンセリング勧...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか?
また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか?
人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2
特別児童扶養手当の更新で聞き取りがありました
回答
厳しい意見ってどんなものことをおっしゃるのかよくわかりませんが
私が知ってる限り、全領域の値が高いので、ビミョーなのは元々なのかもと感じ...
4
現在、小学1年生の息子の母です
回答
ご丁寧な回答ありがとうございます!
また、やはり眠気は人それぞれですよね…
血中濃度がピークになるときが眠気が一番来ると思っていたので...
5
学童から遠回しに退所を迫られています
回答
うーん。学校のクラスでは大丈夫なんですか?
お子さんの使用しているのは、放課後子供教室ではないのですよね?
ただ、教室を解放してるタイプの...
7
初めての投稿でしたが、色々な意見をいただけて、モヤモヤした気
回答
こんにちは!
普通級で他の子に混じって学習障害に重点を置いた支援配慮を受けるのは、お医者さまからの意見書や診断書などが必要なのもあります...
13
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
ASDの当事者です。
読んだ感じ、前の質問から解決していないと私は思います。
こういった不安って一生消えません。言い方悪いですが、品を変え...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。
『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるよう...
3
見て頂きありがとうございます🙇♀️本日、特別児童扶養手当の
回答
急に収入が減って、代わりに支出が増えるとなると精神的にもしんどいですよね💦
生活サイクルが変わることも多々出てくるのではないかと思いますが...
12
自閉症、重度知的の小1息子
回答
支援学校のバスについてだけ。
バスには必ず添乗員がつきますから、バスに乗ったら行ってらっしゃい、で大丈夫なはずです。
何度か練習したり、...
7
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
hahahaさん
ありがとうございます。
そうですね…
行きたい気持ちと行きたくない気持ちを、行き来しているような気がします。
夫は...
5
小1の自閉、重度知的の息子
回答
プリントを破ってその結果やらずに済んだということは無かったでしょうか?
あったのであればそれが誤学習になっているのかと思います。
学校で...
4
軽度ASD小学1年生男子です
回答
他の方も書かれていますが、放課後デイサービスはいかがですか
うちも幾つか通わせたことがあり、運動面に特化したところや遊びを通じて友達とのコ...
13
遊び食べする息子にイラついて息子に暴言を吐いてしまいました
回答
赤ちゃん返りもあるのかもしれませんね。
遊ばずに食べている時、お母さんはどうされていますか?
ここぞとばかりに妹さんのお世話をしていたり...
2
知的障害を伴わないASDの方は就学をどうされましたか?知的障
回答
以前のニュースで、文部科学省より全国の教育委員会に『支援級所属の生徒は、通常級での学習単位を1/3以下とする』と、通達がありました。
で...
14
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
娘さんはまだ話せないのなら、個別型デイやSTがいいのでは?
デイで走り回るのは危険です。
うちの子は、柱に足が当たって、指を骨折しました...
3
__
回答
息子の学校だったら、次の学年で、オール普通級で授業を受けるが、在籍は支援。
四年終了時に、本人にきめさせるスタイル。
わたしなら、次の学...
8
放デイについて悩んでいます
回答
私なら違うところを探します。放デイである以上支援学校のお子さんが居るのは当たり前ですが、そのほとんどが支援学校というのならまた話は別かと。...
8