このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。
受付終了
今朝は休み明けということもあっては、学校いかないモード。
家でけん玉の練習してお勉強する!といい、勝手にけん玉をやりはじめた息子。
(学校のせいかつ授業でむかし遊びがあり剣玉、こまなどやります。)
できないので何度も何度も挑戦、私も一緒に見ていました。
そしてやっと、一回成功!!一緒に小躍りして喜びました♪
すると、その後も何度か成功!して、とても嬉しそうでした。
そのながれで、じゃ学校いこっか!と誘うと、いかなーい。と。
じゃ二時間目の図書からいこっか。と誘うと「それでいいけどー」と。
しめたと思って、二時間目から行くことにしました。
でも、二時間目までに時間があいてたので、やっぱり気持ちもコロコロしやすく
いざ家を出る時間になるとしぶりましたが・・・・
でも、車で行きたい!というのをOKすると、なんとか学校に行けました。
そして次は下駄箱でしぶり・・「なんか緊張するーー」と。
教室まで行くのに時間がかかり、先生がきてくれてなんとか一緒に教室へ。
先生もよくきたねー!ってほめてくださって、なんとか私は家に帰りました。
でも、先生に会った時の息子の表情・・・ガチガチでした。
ほんとに緊張しているんでしょうね。
もっと力を抜いていけるといいなと思いました。
何が緊張させているのかな・・・
私もとても緊張しやすくて、真面目なところがあるので、そこが似てしまったのかな。
29人のクラスですが、やっぱり大人数の中にいることだけで、緊張するのかな。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件
たけのこさん、ありがとうございます。
今日も学校休んでしまいました。風邪もひいていたんですけれどね。
落ち込みますねー。
元気でいなきゃ、母はね。
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。