幼稚園で切り替えが苦手、新しい取り組みが苦手、ハサミで切る作業など、完璧主義で失敗すると泣く等で、発達検査をすすめられました。
知的には問題なく、友達とも仲良く遊べてはいるようです。
発達検査をすることに抵抗もないので、予約はするつもりですが、上記のことから疑われる発達障害は何なのかが気になります…。
もともと怖がりの慎重派でしたが、今後子供のために何をしたらいいかこれから学ばなくては(´;ω;`)
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
あいさん コメントありがとうございます。
確かに失敗を怖がります。
新しいことも、まずは見て理解してからじゃないと怖いようで…。
この子がこれから出来るだけ生きていくのが楽になるように、療育勉強してみます。

退会済みさん
2015/12/15 20:06
新しい事が苦手だと新しい環境も苦手かもしれません。また、感情のコントロールが苦手なのは、負けたり、失敗したりする事がとても辛い経験として蓄積されてしまう可能性があります。家では、いつも同じ環境で安心な環境ではそういった苦手な事は出てこないという事なので、今後、学校で本人が自分を責める、物に当たるなどそういった事が心配な気がします。我が子も同じ傾向があるので補足しますが、厳しい環境が苦手です。
高機能広汎性発達障害かなって思いますが、診断名はすぐに出す医者と、そうでない医者がいると聞いています。検査でははっきりと出ない場合もあるので、成育歴や、幼稚園の様子で判断される事もあると思います。
また、こないだは出来たから出来ると思っていたのに、環境が変わっただけで出来なくなる事もあるので、解りにくいところがあります。
余計なお世話かも知れませんが、グレーでも療育はお子さんの為になるので、頑張ってみて下さい。
Ut sint inventore. Voluptatem unde quas. Magni quia facilis. Ab molestias natus. Corrupti atque voluptates. Est necessitatibus asperiores. Molestiae id qui. Enim mollitia voluptatem. Rerum possimus officia. Dolor porro vero. Dicta error expedita. Rerum laborum nesciunt. Maiores et beatae. Maiores qui quidem. Molestias ipsa laboriosam. Et incidunt ad. Rerum sed magni. Quibusdam quam quo. Ab recusandae reiciendis. Neque alias explicabo. Voluptatum rerum amet. Aut aperiam blanditiis. Aut sit nihil. Excepturi eveniet maxime. Dolorem reiciendis sunt. Quis rerum distinctio. Unde vitae quisquam. Omnis voluptate laborum. Non ratione velit. Optio esse vitae.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。