質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

小学校高学年の発達障害の子が友達と仲良くさせ...

2016/02/20 14:15
4
小学校高学年の発達障害の子が友達と仲良くさせることはできないでしょうか

小学校5年生で発達障害と診断された息子がいます。
うちの子は言葉で物事を伝えるのが苦手で、コミュニケーションがうまくとれません。
本人は友達と遊びたいようなのですが、同い年の子から「これ以上は定員オーバーだから」といって遊びにいれてもらえないように明らかにはぶられている様子です。
友達と仲良く遊ばせてあげたいのですが、皆様ならこのような場合どうされますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

イブさん
2016/04/14 16:01
みなさま回答ありがとうございます。
どのご家庭にも、いろいろなシーンがありますね。
親がどこまで介入していいものか、悩みますが、
不安なことなどは取り除けるように
家族とのコミュニケーションはかかさずにしたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/23345
kaoruさん
2016/02/20 17:21
息子(中1)が7歳で診断されたとき、「友達は一人出来れば優秀だと考えてください。」と、医者に言われました。ショックだったけど、それは受け入れるしかないなって思っていました。
トラブルを起こしやすいですし、休み時間は図書室、帰宅後は私と遊ぶ・・・という生活をしていました。転機は3年生のとき。担任の先生が、図書室で本を読むのはすばらしいけどたまにはみんなと遊ぼうと、週に1回「(先生含め)クラス全員で遊ぶ昼休み」という時間を作ってくださり、ドッジボールや鬼ごっこに入れてもらって楽しむようになりました。ドッジボールも、捕って投げてよける・・・なんて高度なことは出来ないので、「よける」遊びとしてはじめ、6年生になる頃には当然のように遊んでいました。もちろんトラブルはありましたが、学校と相談しつつ、対応を重ねてきました。
親の目が届かないところではトラブルになりやすいので、学校にお願いしてみてはいかがでしょうか。また、放課後ディや、発達障害児向けキャンプなど、子どもたちと関われる場所もあります。子どもと関わることで成長することも沢山ありますので、利用してみるのもひとつの手立てだと思います。
トラブルを起こさず対等に付き合ってくれるお友達が出来たのは、中学になってから。一人ですが医者によれば優秀らしいですし、親も本当にありがたいと思っています。

https://h-navi.jp/qa/questions/23345
退会済みさん
2016/02/20 18:38
こんばんは~

うちも当時小3になってすぐでしたが、似たような内容ではばちを経験しました

公園の庭なのに「レジャーシートが11人分しか入れないから~」と、子供が泣きながら帰ってくるのと、明らかに断りの理由として先方の親の請け入りで子供ながら言わされた感の理由だったので、頭に来てその場で理由を聞きに相手先まで聞きに一緒に同行しました

「ごめんね~どんな理由で入れてもらえなかったのか、今までトラブルがあったのかこの場でおばちゃんと娘がいる前で分かりやすいように説明してくれる?おばちゃんたちあなたみたいに賢くないからお願いできますか~」と、やんわり。抗議ってほどのものではございませんが、説明を聞きに行きました

相手のお子さんは今までの娘の行動で困ったことを誠心誠意話してくれ、娘にも原因があり、ほっとしたし、相手のお子さんも娘に対してどう接していいか長い間困っていた雰囲気がよく読み取れたので、相手のお子さんにも今まで気遣ってくれたことをお礼しました
軒先から心配そうに先方の保護者の方がこちらを伺っていたので、疑いも晴れて良かったと思いました
疑われて娘が誤解されて苦しむ羽目だけは避けたかったので、即行動に移しました

もうすぐ四年生になりますが、その子と遊べる時は娘は気を使って遊ぶように努力してくれるまでになりました

子供ながらに相性が合う馬があうなんとなく一緒にいて安心する仲間を今は拾ってきて自宅で遊んでくれるように
なっています。大げさに心配はしてませんが、ほどほどに手の届く範囲で子供と子供の友達と関係を作れるように橋渡し的な監督は心がけています ...続きを読む
Voluptatem commodi esse. Velit praesentium sunt. Eligendi magni et. Natus sed quis. Esse natus voluptas. Fugit alias aut. Autem animi sit. Facilis ad iure. In quibusdam ut. Maxime cupiditate perferendis. Ut odit placeat. Iure eaque ut. Eum explicabo ipsa. Ullam velit aut. Culpa ut voluptatibus. Nobis saepe repellat. Exercitationem hic ab. Consequatur dignissimos dolor. Quis impedit ipsa. Deleniti molestiae et. Enim sapiente explicabo. Sint consequatur dolores. Et vel ut. Possimus nihil fugiat. Sed excepturi illo. Ratione mollitia impedit. Nostrum tenetur eveniet. Odit non reiciendis. Voluptatibus a ipsam. Magnam et earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/23345
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

対応策は持ち合わせていないので、申し訳ないのですが…。

うちの子は小3の時に通常級から支援級に転籍したのですが、その時に先生から「高学年になると
周りの子たちも色々と問題が出てくる。だから今、転籍をした方がいいと思う。」と言われました。
みんな色々と悩みが出てきて、他人のことまで構っていられなくなるみたいです。

うちも高学年になって色々とありましたが、中学に入ってからは友達も何人かできました。
保護者は皆「反抗期で大変だ」と話していますが、子どもたちは小学生の時よりも仲良くできて
いるのではないかな。

年齢が上がってくると、親の介入も難しくなってきますよね。
イブさんと息子さんにとって、良い解決方法が見つかるといいですね。 ...続きを読む
Unde in et. Omnis doloribus temporibus. Ut ea nemo. Quod necessitatibus omnis. Eaque et architecto. Placeat quasi voluptatem. Veniam nemo facere. Aut cumque quod. Repudiandae tenetur debitis. Quibusdam at minus. Voluptate accusantium eum. A soluta veniam. Repellat ad et. Accusamus quibusdam eaque. Aut similique ex. Esse vel odio. Excepturi dignissimos magnam. Tempora et dolor. Laudantium non rem. Sint rerum est. Iusto voluptatem eos. Et voluptatem deserunt. Et est quibusdam. Totam impedit vero. Qui rerum eveniet. Adipisci optio consequatur. Consectetur qui exercitationem. Qui voluptate ducimus. Assumenda laudantium ex. Omnis unde ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/23345
イブさん。初めまして。
私には3人の子供がいます。3人共、発達障害があります。また、私自身も大人になり発達障害と診断された者です。

私自身の事を言うと、小学校〜専門学校まで親しい友達は3人くらいでしょうか。今考えると、友達の作り方や会話の仕方が分からなかったし、何で避けられるのかが理由が分かりませんでした。ある日突然、避けられたりする事も何度か経験しました。私自身、自分勝手でワガママで謝らずジャイアンタイプでした。(これは今だから分かった事実です。)だから、常に友達は出来ず一人でした。
発達障害の人達って、素直で融通が効かないんです。普通なら知っている常識が通用しないんです。だから、トラブるんです。でも、誰も対処方を教えてくれないから、孤立してしまうんです。

とりあえず、通級や放課後デイを始めてみてはいかがでしょうか。こういう時は、こうします!と説明や模擬プレイを通し学んで行きます。
兄は現在中2ですが小5から2年通級に通いました。兄は、今までこんな事知らなかったし、勉強になったと言っていました。

私の小学校時代に通級や放課後デイがあったら、私も行きたかったです。私は37歳くらいの時にようやく対人関係のノウハウが、分かった様に思います。沢山、失敗して叩かれて傷付いて、ようやく理解出来たように思います。
だから余計に子供の辛い気持ちが分かります。

すみません。長文、乱文で失礼しました。
...続きを読む
Quidem vel nam. Eligendi aut iure. Dolorum inventore enim. Est nesciunt impedit. Molestiae ut commodi. Reprehenderit quia minima. Quasi magni similique. Esse culpa tempora. Nisi et repellat. Tempora nostrum asperiores. Officiis atque est. Ut eligendi modi. Exercitationem quos ut. Sint id repellendus. Et rerum aut. Delectus unde rerum. Eius qui et. Hic non et. Est illum eos. Unde autem voluptas. Optio consequuntur vel. Sed rerum quis. Rerum tenetur illum. Facere quidem natus. Esse sit enim. Ratione consequatur odit. Modi nulla est. Nihil voluptatem hic. Qui provident temporibus. Rem eaque et.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

いじめアンケートについて

小学校3年生、ASD&知的グレーの固定支援級の男の子です。先日、学校からいじめアンケート(毎年行うもの)があり、支援級は親と一緒に書いてく...
回答
夜子さん、銀猫さん、ありがとうございます。 以前、デイで他害傾向のある子から頻繁に浣腸されて嫌な思いをしたり、学童で他の子とジャレあって...
7

アドバイスをお願いします

小5の息子は、軽度LDとHSP,アスペっぽいところがあります。(診断はついてはいませんが、臨床心理士からは軽度LDと言われ、私は、年々育て...
回答
小学生の頃の私がまさにそんなタイプでした。 でも親に不安を訴えた事はありません。 親に不安を訴える事も不安でしたから… それが言える事は褒...
12

アスペルガー小1、嫌がられる、ひっかかる言い回しをする娘

小学校に入学し、私が想像していた以上に学校を楽しんでいます。週一で通級に通い、コミュニケーションなどのSSTをメインに教えていただいていて...
回答
銀猫さん できた時のすかさずのマルですね。小学生になってできることも増えつつあり、少し親が求めるレベルが上がってしまったかもしれないと振り...
17

小6年女子、アスペルガー傾向の娘の母です

私自身不安障害?があるかなぁって感じです(未診断)娘の発達障害については小6の6月に診断をもらいました。最近ですが、娘が前の席の女の子とL...
回答
補足です。 中学でLINE問題で加害者側になり謝罪したママ友がいますが、 お互い様とブーブー言っておりました。 かなり圧力かけるタイプの親...
6

自分の精神状態がおかしくなりそうで苦しいです

中一の娘がいます。成績は、2がほとんどで1が数個あります。シャイすぎて、集団行動にみんなに迷惑かけているんじゃないかって不安があります。中...
回答
娘さんの事を思うと、心が痛いでしょうね。 前回も回答させてもらいました。 2つの質問を読むと、ますますうちの息子に似ています。 中学では...
10

皆さん初めまして

中学一年の男の子ADHD.PDD二次障がいありです。私もADHDアスペルガー合併しております。まとまりのない文章になるかと思いますがよろし...
回答
うちは漢方を飲んでいますが、100均でかったお薬ケースに入れて渡しておくと飲んでいます。 私は薬が大量なので、1週間分の薬を入れるケース(...
6

初めて投稿します

ADHDと診断された年長息子がいます。年長になってから周りとの差が出てきて私自身参観や行事に行くのが苦痛で仕方ありません。場の雰囲気が読め...
回答
すっごくお気持ちわかりますよ。 うちも幼稚園生活はハラハラでしたから(;^_^A 上の子の時は楽しみだった参観も、胃が痛くなりそうでした(...
9

発達凸凹の3年生女児の母です

最近、娘がお友達の家でゲーム(スイッチやテレビゲーム)をすることを覚え、週に2~3日程度、いろいろなお友達の家に遊びに行ってはゲームを楽し...
回答
前回の質問で過集中がある、登校しぶりがあるというお話があったと思います。 過集中があるお子さんで、時間が来たからとかでやめれますか。それに...
17

発達障害の診断を受けている者です

20代女性です。コミュニケーションについて人の言うことがわからなくて困っています。人と会話したりLINEしたりしているとほぼ毎回「え?それ...
回答
ありがとうございます。会社ではなくフリーランスで働いています。完全在宅です。大きなミスは起きています。この困りごとはずっと前からです。仕事...
5

保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます

ASDと診断されています。療育の指導員より「他者とコミュニケーションを取る手段や自己表現の方法が他者から認知されづらい方法(伝えることを避...
回答
娘さんは小学生になれば通級や情緒級、放課後はデイサービスを利用して、コミュニケーションを学ぶ機会はあると思うけれど。 今だと興味のある分...
15

障害児は障害児と仲良くなりやすい…?5年生のグレーゾーンの男

の子です。失くし物がひどい、集中力がない、すごく怖がり、すぐ大声で泣く、ものに執着する、鈍臭い、幼いなど困った点があります。クラスで、男の...
回答
うちの子はみな発達障害ですが、やはり定型のお子さんよりうっすら凸凹傾向のある子や異性の方が関わりやすいようです。 理由としては、やはり空気...
12

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
初めまして。うちの子は小学校4年生の男の子でADHDです。うちの子は幼稚園の時にグレーゾーンと分かり、療育に通っていましたが、小学生になっ...
13

小学校高学年のこれからについて※長文・駄文ですがお許しくださ

い。現在5年生、春から6年生になるADHD(注意欠如)とLD(読み書き困難)の男の子の母です。今は週に1回の通級と2,3回放課後デイ(クラ...
回答
今は週に1回の通級と2,3回放課後デイ(クラフトやゲームなど遊び多め)とスポーツの習い事 とありますが、通級ではいったいどんなことをしてい...
17