質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

6歳高機能アスペの息子がいます

退会済みさん

2012/08/17 04:53
3
6歳高機能アスペの息子がいます。

お盆休みに入る前、担任の先生との面談時に
「授業中、お子様の対応に困っています」と言われました。

具体的には・・・

算数が大好きな息子。
時計の勉強や足し算などをやっているようなのですが、
正解が分かると、
先生が生徒を当てる前に黒板まで出て行って答えを書いてしまうらしいのです。

走って黒板に行くでもなく
スタスタスタ〜っと前まで出て行って答えを書くので
先生も叱ることも注意することもできず
「◎◎くん、正解だね〜苦笑」
といった微妙な対応になってしまうとのこと。

面白く面倒見が良い先生なので、
ネタっぽく笑いながら伝えてくれたのですが
やんわりと「対応に困ります」と言われてしまいました。
そりゃそうだ。


それを聞いて、自宅で息子に
「答えが分かった人は、手を挙げて、先生に当てられてから正解を書くのよ」
と伝えても、息子は知らんぷりをするばかりです。


お勉強を好んでやってくれることは親としてとても嬉しいですし
答えも正解しているので、叱りどころが難しいのですが
先生も困らせてしまっている以上、なんとかしたいな、と思っています。

ゲームの順番待ちや、他の授業では見られないのですが
算数だけ、前に出て答えを書いてしまうようです。

通常学級に通っているので、担任も対応が分からないらしく
こちらに質問させて頂きました。
何か名案がございましたら、是非教えてください!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/234
退会済みさん
2012/08/19 03:09
娘は知的遅れを伴わない自閉症です。
通常学級に通っています。
小1なので、まだ経験も浅く、うまくお返事はできないのですが
一番は子どものいいなりにならないことだと思います。

娘も我が強く、何が何でも聞かない、てこでも動かない、ということがありますが
それで全て許してしまうと、子どもの思うように全て回ってしまいます。

この場合だと、前に出てきてもチョークを渡さず、必ず席に戻るように指示し
席に座ったまま、手を挙げてくれたら、先生がほめて「書いていいよ」といって書かせるなどして対応してみてはいかがでしょうか。


人の子どものことだといろいろ言えるのですが、わが子となると対応に困ってしまうのはよくわかります。
高機能の子は理解が進んでいる分、こだわった行動などが出るととても大変だと思いますが、こだわりを少しずつ丸くしていってあげたいものですよね。

https://h-navi.jp/qa/questions/234
退会済みさん
2012/08/20 20:46
はじめまして。ADHDの息子を持つ父です。

好きなことを思いっきりやらせてあげたいですね。でも、みーしゃさんが仰るように、授業中には手を挙げてあてられた人が答えていい、というルールがある場で、それが守れなかったらやはりそれは「ルール違反
」だと思いますし、もっとおとなになった時のことを考えても、今のうちからしっかりと教えてあげたほうがいいと思います。

とはいえ、家庭でそのことをいっても、困ってらっしゃる現場は学校だと思うので、一番は学校の先生に具体的な対応を提案してお願いするなど、必要な配慮を申し出るのが一番ではないでしょうか?


保護者に対して率直に伝えて頂けるだけ、対応に関しても取り組んでくださると思うので、出来る範囲の配慮をお願いするのが得策だと思います。 ...続きを読む
Aperiam praesentium beatae. Velit id quia. Et facere repudiandae. Pariatur cum explicabo. Veritatis accusantium vel. Accusamus sapiente quasi. Eum saepe blanditiis. Non quia molestias. Quia vel odio. Voluptatem aut et. Qui impedit quo. Quia quo illum. Vitae qui numquam. Enim officiis aperiam. Et minima rerum. Incidunt eum voluptatum. Aut qui expedita. Dolor tempore rerum. Eveniet tempore laborum. Sit aut numquam. Vitae velit non. Occaecati quia odit. Quae atque voluptatibus. Enim minima quod. Sint optio saepe. Inventore aut ea. Similique praesentium recusandae. Dolores iusto odit. Ex velit culpa. Sunt ducimus enim.
https://h-navi.jp/qa/questions/234
退会済みさん
2012/08/21 18:56
のりすけさん
ありがとうございます!
担任の先生にも相談しているのですが、対応に困っているようで、今回相談させて頂きました><
先生も協力的なのですが、「障害」ということを知っているからこそ、強く注意ができなくなってしまっているのかもしれません…
先生ともう一度、子どもの対応について話してみようと思います。ありがとうございます。


雪んこさん
おっしゃる通りだと思います。
子どもの思う通りになってしまっている状況なので…先生にも強く注意してもらえるようお願いしてみようと思います。
自由にやらせてあげることと、ルールを無視することは違うと思うので、そこらへんの対応をしっかりと担任の先生と話し合って決めていければと思います。
...続きを読む
Aperiam praesentium beatae. Velit id quia. Et facere repudiandae. Pariatur cum explicabo. Veritatis accusantium vel. Accusamus sapiente quasi. Eum saepe blanditiis. Non quia molestias. Quia vel odio. Voluptatem aut et. Qui impedit quo. Quia quo illum. Vitae qui numquam. Enim officiis aperiam. Et minima rerum. Incidunt eum voluptatum. Aut qui expedita. Dolor tempore rerum. Eveniet tempore laborum. Sit aut numquam. Vitae velit non. Occaecati quia odit. Quae atque voluptatibus. Enim minima quod. Sint optio saepe. Inventore aut ea. Similique praesentium recusandae. Dolores iusto odit. Ex velit culpa. Sunt ducimus enim.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
先天的なもののみを発達障碍といいます。 環境や経験で考え方や行動(脳内刺激物質の分泌の量含む)が酷似する場合があります。 医師にしか診断は...
10

長文です

先日、息子の来年度の体制について学校と話し合いがありました。今、息子は1年生、普通学級で、補助の先生(息子だけに対してではなく、1年生全体...
回答
ともともさん、頑張っていらっしゃいますね。 同じタイミングで同じだけのことを教えたとしても、みんなが同じタイミングで できるようにはなら...
16

小学1年の息子の事です

普通級で過ごしています。先日の運動会は何とか終わりました。今週から、またフルに授業が始まりました。どうなるのかなぁ?と不安でしたが、あーや...
回答
うちも去年は廊下に出されていたクチですが…このやり方って先生が間違ってると思います!落ち着かないのは子供さんが落ち着けない環境で困ってるか...
3

8才になる長女について、2020年にWisc4を受診

結果ワーキングMが79とやや低く国語での音読、算数の基礎的な計算などやや記憶に問題があると感じ始めました小学校の先生や学童保育では問題ない...
回答
受けられたのが2020年と言うことで、多少変化しているかもしれませんね。 ワーキングメモリーだけが問題なのでしょうか。 脅すつもりはない...
5

小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい

今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。公立小学校の普通...
回答
まず,病院においては発達専門医となる小児科の主治医を探すべきとは思います。 主に病院においては,地域にもよりますが,多くが就学後より支援が...
23

小学校5年の男子、発達障がいです

友達との距離感がつかめず、しつこくしたり触ったりしてしまい、うまくコミュニケーションをとることができません。情緒障害学級に在籍していて、国...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 >支援級の先生からは、連絡帳で学校でのパニックや友達とのトラブルなどが長々と書かれて >いて...
3

親対教師のコミュニケ-ションを全く無視した私の取った発作的行

動に反省しつつ、皆様の暖かいコメントを頂き心から感謝しています。先に見た最新ニュ-ス(健常者も親より遥かに個性を持った親達はREDゾ-ンに...
回答
たけのこさん、暖かいメセ-ジをありがとうございます! やはり 我が、お嫁ちゃんは「うざい!」と思っているようです。 今日はいつもなら、...
3

今夜、初めてこのグル-プに登録させて頂きました

新米ばぁばです。上孫は、2歳の頃から様子が変で・・・夜中に目がパッチリ覚め床を踏みドン。ドンと云う音を面白がったり、言葉も2歳になっても発...
回答
かんちさんがどのような家庭環境にいらっしゃるかによるとは思うのですが 基本的には母親と父親が対峙していかなくてはいけないことだと思います。...
1

久しぶりの投稿です

4月から次男は5年生、末っ子三男は3年生に進級しました。次男の担任は昨年度6年生の担任だった若い男の先生です。ギターが上手で優しそう。三男...
回答
たこのこさん コメントありがとうございます。 運動会当日は夫は仕事、長女は部活の大会、 長男と次女は弟たちの運動会には興味無しです。 義...
1

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
あくまでもスレを読んだだけですが、T君の保護者が協力的ではないのかなぁと 思いました。 親が協力してくれないと、先生としても対応が難しく...
4

久しぶりに投稿します

いつもみなさんに色々とアドバイスをいただきその度ごとに、乗り越えてきました。感謝しています。今回は、息子の独り言について相談させて下さい息...
回答
こんにちは。 独り言、とても気になりますよね。お気持ちよくわかります。療育の先生いわく、どんな時でも独り言はダメにするとストレスが溜まるの...
4

うちの娘は現在5歳で幼稚園年少です

診断は自閉症スペクトラム(アスペルガーとADHDが併存しています)。先日、幼稚園の主任(娘のトラブル担当)から、28年度はいよいよ小学生に...
回答
この投稿を見て、地域格差は大きいのだなと感じました。 グレーゾーンの4歳娘を育てながら、教育委員会の施設で働いています。(職場でグレーゾ...
3

皆さんこんにちは

私には凸と凹の二人の子供がいて、一人は、ADHDもう一人はASDと診断されています。この話は、上の子が診断を受けたときに主治医の先生がお話...
回答
はじめまして! カルピスの話、とてもいい話ですね。そして、その話をしてくださった先生との出会いも素敵ですね。 生きていくのに困難を感じるこ...
1

発達障害児は支援級か普通級か?について先生に質問したところ答

えて頂きました。とても参考になるので公開します。知的障害のない自閉症スペクトラム児は支援級からスタートが望ましく、発達障害児の場合は支援級...
回答
はじめまして。私も本田先生の講演を聞きに行ったことがあります。就学に関してのお話しでした。その時は就学前で、先生のお話しを聞いて支援級をと...
16