締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
ADHDの息子が学校からのお知らせを持ってき...
ADHDの息子が学校からのお知らせを持ってきてくれません…
ADHDの小5の息子がいるのですが、学校からのお知らせを全く持ってきません…
もちろん普通の子供でも家庭訪問のお知らせを持ってこなくてヒヤっとした体験とかも聞きますが、
それ以上に通信簿ですら帰りの道中に置いてきてしまう始末。
一応、先生も理解してくれているので、よほど大切なお知らせはわざわざ電話で教えてくださって助かっていますが、
やはりそれでも私の手元に届くべくして届かなかったプリントは数多…
家庭訪問並みの重要なお知らせを逃さないかヒヤヒヤしています。何か工夫する方法はないでしょうか?
ADHDの小5の息子がいるのですが、学校からのお知らせを全く持ってきません…
もちろん普通の子供でも家庭訪問のお知らせを持ってこなくてヒヤっとした体験とかも聞きますが、
それ以上に通信簿ですら帰りの道中に置いてきてしまう始末。
一応、先生も理解してくれているので、よほど大切なお知らせはわざわざ電話で教えてくださって助かっていますが、
やはりそれでも私の手元に届くべくして届かなかったプリントは数多…
家庭訪問並みの重要なお知らせを逃さないかヒヤヒヤしています。何か工夫する方法はないでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
はじめまして(^0_0^)
うちは、チャック式の大きめの袋2個用意して、1つは、本人のプリント用、もう1つは、ママ用と名前シールで表記しました。先生にもそうしてること伝えて声かけてしてもらいました。娘は、まあまあそれでいけました。息子の場合は、中1くらいまで鞄の中にぐしゃぐしゃ。中2くらいから自然とクリアファイルに入れて鞄の中もきれいになりました。本人のタイミングもあるかもしれません。ホント参観とか懇談とか遠足の日知らなくて、お弁当気づくの遅かったり大変でした。学校の同級生やクラス同じ子のママ友が情報くれるから、プリント届かなくても先に対応できました。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
うちは、チャック式の大きめの袋2個用意して、1つは、本人のプリント用、もう1つは、ママ用と名前シールで表記しました。先生にもそうしてること伝えて声かけてしてもらいました。娘は、まあまあそれでいけました。息子の場合は、中1くらいまで鞄の中にぐしゃぐしゃ。中2くらいから自然とクリアファイルに入れて鞄の中もきれいになりました。本人のタイミングもあるかもしれません。ホント参観とか懇談とか遠足の日知らなくて、お弁当気づくの遅かったり大変でした。学校の同級生やクラス同じ子のママ友が情報くれるから、プリント届かなくても先に対応できました。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
小 中 娘 息子がそうでしす。忘れ物 手紙などなど・・あるある!です
我が家では渡さなければいけない物 持って行かなければならない・・など 意識をつけなければ と思い
娘 )渡すもの封筒(ファイルとは別)を作ってもらいました。帰ってきたら『手紙は?』と声掛けをする。
学校でも渡してね と 声掛けをしてもらう。
渡してくれた時は『有難う』と一言! 子供にかかわる事ならその時に話をしたりと関わりを持つことを
心がけました。
息子) ランドセルを開けたときに紙をはってそこにマジックで持ってくるもの 宿題をする 手紙 などを
書いてセロエープではって すぐに本人に解るようにする。など
渡してくれた時の対応は娘と同じです。
意識づけを心がけました。それでも 私が忘れる事も多く ・・先生から連絡もらうことも有りでした。(T_T)
根気がいるのですごく大変でしたが 学校に通っている間はぜったいに大事なので・・手紙だけでは無いですが・・
後 余談ですが字が苦手なら写真を写したりプリントのイラストなどを使って ランドセルから出し見せると
ゆうイラスト 写真を見える位置に張る!とゆうのもゆうこうてき でした。 子供に合うやりかた解りやすさを
探してはと思います。やり方がうまくハマると 毎日が楽にお互い生活ができると思います。
息子 娘は最近なんとか 出せるようになってきました。ま~忘れる時もある ある ですが・・・
参考になれば嬉しいです
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
我が家では渡さなければいけない物 持って行かなければならない・・など 意識をつけなければ と思い
娘 )渡すもの封筒(ファイルとは別)を作ってもらいました。帰ってきたら『手紙は?』と声掛けをする。
学校でも渡してね と 声掛けをしてもらう。
渡してくれた時は『有難う』と一言! 子供にかかわる事ならその時に話をしたりと関わりを持つことを
心がけました。
息子) ランドセルを開けたときに紙をはってそこにマジックで持ってくるもの 宿題をする 手紙 などを
書いてセロエープではって すぐに本人に解るようにする。など
渡してくれた時の対応は娘と同じです。
意識づけを心がけました。それでも 私が忘れる事も多く ・・先生から連絡もらうことも有りでした。(T_T)
根気がいるのですごく大変でしたが 学校に通っている間はぜったいに大事なので・・手紙だけでは無いですが・・
後 余談ですが字が苦手なら写真を写したりプリントのイラストなどを使って ランドセルから出し見せると
ゆうイラスト 写真を見える位置に張る!とゆうのもゆうこうてき でした。 子供に合うやりかた解りやすさを
探してはと思います。やり方がうまくハマると 毎日が楽にお互い生活ができると思います。
息子 娘は最近なんとか 出せるようになってきました。ま~忘れる時もある ある ですが・・・
参考になれば嬉しいです
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学6年の息子についてです
回答
普通クラスでいいんじゃないですか?
支援クラスの子達は性格のせいで普通クラスの子と遊べてないって、親が思うくらいなら、子だって行きたくない...
9
支援学級の担任の先生から、いつまでも甘やかしてはいけない
回答
現在6年生なのでしょうか?
6年生であるのなら就学前相談などがあるはずですが判定はどう出ていますか?
お子さんを見ていないので記載された...
6
小6息子の忘れ物対策と中学支援級について
回答
忘れ物対策として、先ほど、他の質問に書いたことがあります。こんなアイテムは利用できませんか。
忘れることを大前提として。。
中学は、教科書...
13
小学1年の時にADHDの診断を受けた現在、小学6年生の男児の
回答
伊達メガネさま
お恥ずかしい話ですが私自身、息子がまだ赤ちゃんの頃から仕事が忙しくママ友と呼べるお友だちがいない状態でして…
中学校の先...
15
支援学級への転籍について小学5年生の男子、ASD診断+ADH
回答
主治医の意見書も提出してはいかがでしょうか?
14
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
うちの子の学校では、そこまでの喧嘩は聞いたことがないです。
支援学級では、相手は年下ばかりなので、むしろいいお兄ちゃん。
交流学級で、ス...
8
息子は現在小学6年生、自閉症スペクトラムで軽度知的障害(療育
回答
お子さん、うちの次女と似てます。
特別支援学校への希望は、私も検討しましたが、支援学校の説明会(見学会)や支援級担任等と相談しました。
...
13
小5息子(2年生から支援級在籍)の事で相談です
回答
まろんさんと先生の関係よりも、息子さんのことが気になりました。
息子さんはボロボロの上靴を履いて、恥ずかしかったけど親に言えなかっただけ...
23
連休最後の木曜に、本人が仕方なく受けるという授業に連れていく
回答
では明日何て学校にあやまればいいのか?パニックの対応も伝えようと思います。アドバイスおねがいしたいのです。
16
いじめ問題について学校への対応に悩んでいます
回答
ハコハコさん
早速のお返事ありがとうございます。
今の小学校はほとんどの人が中学受験するお土地柄です。クラスで受験しなかったのは息子を...
16
中学受験を予定している6年生です
回答
学校の様式にもよるかも知れませんが、報告書の記入欄は6年生1、2学期の各教科の評価だったと記憶しています。発達障害の特性や気になる点を試験...
3
小学6年生で自閉症スペクトラム障害、ADHD持ちの男の子供が
回答
クラスで居場所を確保するため健常の子でも必死なのに、通常級で気ままに過ごしていたら、居場所ができるはずがないです。
結局、自分が損するんで...
24
小学校5年生の女の子です
回答
デイについて言えば、集団は向いていないかもしれません。
デイは男子が多いですし、時に他害されることもあります。
デイでも個別対応で、最初は...
11
息子が今3年生で支援学級にいますが、将来的には6年生辺りから
回答
個人的な考えになりますが、支援学級から普通学級へ
移動を考えるのならば、低学年のうちに支援学級で
過ごしながら、何科目かの授業を普通学級で...
7
小学5年生、軽度の自閉症(ADHD傾向)の息子について相談さ
回答
さくらもちさん、続投ありがとうございます。
春なすさん、ご心配ありがとうございます。
そうなんです、確かに、二次障害やトラウマになってる...
36
小学校(中学校)の先生、発達に凸凹のあるお子さんの保護者の方
回答
恐らく、学校側に拒否されると思います。
ただ、一般公開日というのがこちらではありますので、それに参加することは可能かと思います。
それ以外...
13
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
専門家の意見、親の意見、それぞれが支援級と考えられているのなら支援級がのぞましいと思います。
支援級の先生に関しては、先生のセンスと相性で...
9
小学5年の男子です
回答
おまささん、なのさん、cheerfulさん、らんまるさん、早速のご回答ありがとうございます。
塾は集団が無理なので個別指導や家庭教師で試し...
7
子供の脱走に関しての質問です
回答
おはようございます。
学校の対応責任です。
学校の門をくぐった時点で、お子様の安全を守る義務が学校にはありますよ。
だいたい無理なら、う...
16
小1の男の子、広汎性発達障害、軽度知的障害です
回答
泣きますね・・・。
本当に。こういう社会じゃなくなって欲しいと思います。
障害があってもなくても、子供たちが楽しめるお祭りであってほしいし...
3