質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

4月から小学校に通うADHDの息子が、お友達...

4月から小学校に通うADHDの息子が、お友達のものを持ち帰ってしまい困っています。
その都度、いけない事だというのは伝えているのですが、短期間に2回もやってしまい、こちらが精神的に参りそうです。
皆さんはこんな時どうしていますか?
「こうやって乗り越えた」や「こんな風にしたら落ち着いた」などの先輩ママさんの意見も聞かせて頂けたら嬉しいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/99965
こんばんは、ADHDでなくても、小1のこの時期ならあるあるです。
次の日必ず、連絡帳に間違えて持って帰ったことを書く。返すで良いのでは?
また
連絡網はありませんか?
内容によっては電話して届けた方が親切かも。
なければ内容によっては学校に電話すれば良いのでは?

また、自分の持ち物にはすべてマークをつけるとよいかもしれません。⭐️とか。
教科書、ノートから、すべての持ち物につければ、間違いは減ると思いますよ。
良かったら試してみてください。

https://h-navi.jp/qa/questions/99965
ふう。さん
2018/04/24 19:44
自分の持ち物に名前が書いてありますか?
自分の持ち物なくしてませんか?
支援級の中の出来事だったりしますか?

まずはしーっかり、自分の持ち物に名前を書くことですよね。
「ぼくの」をしっかり持っていること。管理すること。……いや、それがホントに難しいんですけど………。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/99965
まっちーさん

はじめまして、大人になってから診断された当事者です。

ADHDと診断されているとのことで、普段からこうしたほうがお子さんにあってる等言われませんでしたか?
もし、診断結果があれば、改善方法も書いてある場合があるので、一度確認してみてください。
私の場合は、大人の方の分ですが、どういったサポートが必要か、こうしたら理解できるようになるといったことが書かれてました。

もしなければ、以下のことを注意深く確認してみましょう。

・お子さんは自分のものと他人のものが区別がつくか?
・普段いけないことを口で伝えて何回も失敗している場合、意味が理解できていない、他人の物をもちかえらないためにはどのようにすればいいのかわからないか可能性がある⇒持ち帰るとお友達が悲しむところまで想像できない⇒だから自分ではダメなんだと納得しない

もし、他のことでも指示が通っていない場合は、視覚優位の可能性があります。
つまり、図にしてお子さんが友達のものを持ち帰る⇒友達がないないと焦る絵を見せる⇒友達が悲しむ絵を見せる⇒持ち帰ってはいけませんと伝えましょう。

恐らく、物事がどのように移り変わっていくかの推移が弱いお子さんだと思います。
詳細にどのようになるかを事細かく図に起こすと理解できるかもしれません。

もし分かってきたら、お友達をお子さんに、お子さんをお母様に置き換えてみてやってみてください。
お友達がないことに困ることができたら、褒めましょう。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/99965
退会済みさん
2018/04/24 21:05
もしかして、お子さんは視覚優位ではありませんか?ADHDに限らず、発達障害には
目から入る情報が処理しやすいタイプと耳から入る情報が処理しやすいタイプがいます。

私や子供は視覚優位型なので、耳から入る情報は定着しづらいです。

よって、言い聞かせだけだと理解できないんですよね。

イラストを使って、お友達の持ち物を間違えて持って帰ると どの様にお友達が困ってしまうのかを説明すると、分かりやすいかもしれませんね。

あと、お子さんと一緒に自分のものにシールを貼ってみるのも良いかも。

我が家では、好きな動物や乗り物などのシールを購入して一緒に貼っています。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/99965
退会済みさん
2018/04/24 21:58
わざと、ということですか?
うっかり、確かめずにもってきたのか?そこが気になりますね。

...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/99965
退会済みさん
2018/04/24 22:52
成人してから発達障害(ADHD&アスペルガー)と診断された者です。

私の場合は、翌日学校で「ごめんなさい。間違えてもって帰りました」と謝って返したり、連絡網で間違えてもって帰った事を伝えて返しに行ったりしていました。

今は仕事道具等、ほとんど全ての持ち物に名前(フルネーム)を書いてありますが、稀に間違えてしまいそうになります。

参考になるかわかりませんが・・・ ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

学童から遠回しに退所を迫られています

(ほぼ愚痴のような長文です)4月から小学校入学と同時に学童保育を利用してきました。子供はASD+ADHD傾向強め、支援級在籍です。療育は空...
回答
うーん。学校のクラスでは大丈夫なんですか? お子さんの使用しているのは、放課後子供教室ではないのですよね? ただ、教室を解放してるタイプの...
7

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
この時点で、境界知能ということは、他に。 何か後天的な事が。起こらない限りは。 これ以上、悪くなる事はないという事ですよね。 寧ろ逆に...
7

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
追加ですが 怒りは小出しにしたらいいと思います。溜め込むと私の場合爆発します。 いい母でいよう、怒らないようにしようと思うと怒りが黙って爆...
8

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
自閉が強いのもあるだろうけど、理解力も年齢相応ではなく低めなのでは? 例えばですが、実年齢は3歳でも精神年齢が2歳なら、2歳として教育しな...
3

ADHDとASDがある小1の息子です

発達面では元々グレーゾーンで`、就学相談の際に一度は通常学級に進路を定めたものの、入学先の小学校から再検査を申し出され、2月後半に支援学級...
回答
自己肯定感がひくいのは、娘も一緒です。 お母さんがもっと余裕をもてるように放課後デイサービスを利用したら良いと思います。 それとスクー...
10

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
赤ちゃん時代からのママ友、幼稚園のママ友、元ご近所さんのママ友がいます。 子ども抜きでランチする仲でした。 引っ越してからも連絡はとってい...
8

自閉症の娘について…娘は6歳です

2歳くらいの時に、自閉症の特徴にあてはまる行動が目立っていたので病院へ行ったら、自閉症と診断されました。(市の発達相談は何度か行ってました...
回答
そらいろのたねさん コメントありがとうございます、 なるほど、そうなのですね。。 我が家の娘も,そうです。気になるものがあると走ってい...
6

6歳(4月から一年生)ADHD、ASDがあります

多動のため、1月末からストラテラを段階的に増量して内服しています。現在は1日8ml(シロップタイプ)の内服してます。既に1ヶ月半内服してい...
回答
はじめまして 服薬を始めるタイミングが重要です。 1年の学校行事や季節などを考慮すると夏休み や長期休みが最適な気がします。 自宅で副作...
8

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
たぶんね、お母さんであるユーチャリスブーケさんご自身が、不安になりやすい人なんだと思います。 一度過去ログからご自身の立てた質問一覧を読み...
25

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
わたしは、ユーチャリスプーケさんのお子さんは、個別に指導を受けるほうが向いていると思う。通級でなく、支援学級をすすめます。 支援級にいたほ...
15

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
主さんには厳しいコメントになるでしょうが 20時に寝るなら、5時に起きてしまって不思議ではないですし 学校から帰宅したら、もう眠いのでは...
6