質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

相性の合わない臨床心理士とのコミュニケーショ...

2016/03/14 23:57
6
相性の合わない臨床心理士とのコミュニケーションに悩んでいます。小学生の息子が公的機関のプレイセラピーを受けています。親子並行面接のため、私も面接を同じ時間に受けなければならないのですが、それが苦痛で仕方ありません。未婚の若い臨床心理士なのですが、発達障害や不登校の臨床経験がどれだけあるのかわからないのですが、話していて精神的に疲れるというか、リアクションに傷つくというか、苛立ちを感じるときさえあります。子ども担当のセラピストの臨床心理士の方は、とても心配りができる方で、私もその人と話すと癒されるのですが、親担当の人とは、最近は会うだけでも胸の奥に重たいものを感じてしまいます。形式的に面接をしている感じになっているのですが、終わると気を使いすぎて疲れてしまいます。知人が臨床心理士ではないのですが、開業カウンセラーをしていて、そちらに相談したところ、カサンドラ症候群と同じだね、と言われました。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?こういうとき、どうしましたか?日々頑張って息子にかかわり、少しずつ良い方向に向かっているのに、その方に会うと精神的に疲れて息子とのかかわりにも影響が出る感じで、私としては「邪魔をされている」と感じてしまいます。私単独の面接なら、とっくに辞めているところですが、息子にとってプレイセラピーの時間が大切なので、辞めることができません。みなさんならどうしますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

かれんさん
2016/03/16 05:52
まとめてのお礼になってしまいすみません。回答くださったみなさん、本当にありがとうございました。今後は、主人に代わりに行ってもらうことにします。実は、担当は一度変わっています。前任者のときに、息子のためにと限界まで我慢して、私自身、臨床心理士と会うと感覚が過敏になってしまいました。当初は、プレイセラピーに行かないと、完全なひきこもりの状況でしたし、主治医からも必要だから頑張って通い続けるように言われたので、他でカウンセリングを受けながら、プレイセラピーに付帯する義務と思って面接をしていました。こちらが負担に感じることをお伝えしても、認めない方でしたし、当初は状況にそぐわない助言をされて、とても混乱しました。児相からの指導が入り、医師と連携をとってくれるようになりましたが、そこから雰囲気がおかしくなりました。頑張って間隔を開けてもらいましたが、一回のダメージがより大きくなり、一度は主治医がお電話してくださいました。でも、大人気ない対応で、市の担当者の状況確認が入り、時間短縮となりました。最終的に担当が変わりましたが、前任者の面影を感じてしまい、無理になってきました。別の機関のソーシャルワーカーも間に入ってくれましたが、ルールだからやらないといけないみたいです。ある意味、学校よりも柔軟性に欠けていて、びっくりします。子ども担当の心理士さんは、親面接しなくても、プレイセラピーは続けられるから大丈夫ですよと言ってくれたので、安心はしましたが、親担当との矛盾を感じてモヤモヤします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/25097
退会済みさん
2016/03/15 00:34
パパに代わりにいってもらえないかな?

わたしも、心理士さんと話したことあって、ああいう職業の人は、答えを自分で出すように仕向けてくるというか、ひきだすのが狙いなのです。
なんかね、温もりがない感じ。
独身の若い女性なのに、あなたは違和感をおぼえてるのだとおもいます。
おそらく、心理士さんも、あなたに快く思われてないのをわかってて、やりにくいなと感じていることでしょう。
代えてもらうことできるかといあわせてみればいいのになと思います。
ただ、これはアドバイスではないけど。
どんな間柄であっても、合わない人はいますよ。誰でも。それはしかたがないよ。人間だもん。
かえていただけるか、きいてみて!
やめちゃうか!
それもいいじゃん。くらいのきもちで。
ただ、あなたの心が今、悲鳴をあげていて、辛さとしてでてきてるんだとおもいます。
悪くなるなら、しばらく休んでもいいし。
あなたに必要なのは、あなたを包み込んでくれる、受け止めてくれる、駆け引きのない温かさなのかな、と思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/25097
退会済みさん
2016/03/15 09:46
かれんさん

それは辛いですね。何のために行っているのかわからなくなってしまうことと思います。
私も似たようなことがありました。息子の幼児教室(療育)で、主に担当してくれた若い女性の先生と、どうも相性が良くありませんでした。話をしていて、なぜかイラッとしてしまうのです。一度、その方が私と話をしているときにポケットに手を入れていて、ほかの先生は絶対にそのような態度は示さないのに、と不愉快でした。
息子もはっきり嫌がったわけではありませんが、相性の悪さみたいなのを感じていた様子でした。もともと隣の市で通うのも大変だったので、市内の別の幼児教室に変えようかな?と思っていたら、他の利用児さんから曜日変更のお願いをされて、それに応じたら担当の先生も息子が大好きな先生に変わるというミラクルがおきました。
かれんさん、お子さんのセラピーを担当されているスタッフさんに正直な思いを相談されてはいかがでしょう?あんまりはっきり担当変えたいって本人に伝わらないように、良い方法をかんがえてくれないかしら? ...続きを読む
Omnis enim aut. Omnis aspernatur voluptates. Dolorum voluptates omnis. Ducimus mollitia sint. Ut qui vel. Dolorum quibusdam praesentium. Sed autem libero. Sed consequatur qui. Est provident voluptas. Sequi quaerat mollitia. Officia ut sequi. Et vel aliquam. Et et sunt. Aut ducimus ut. Doloribus reprehenderit optio. Molestiae aut qui. Qui veritatis tempore. Vel quisquam voluptas. Sit magnam aliquid. Aliquam libero assumenda. Et voluptas quas. Est mollitia veritatis. Sunt vero in. Nobis laboriosam voluptatem. Qui nobis aperiam. Ab atque odit. Repellendus quisquam est. Ut eos nihil. Sit aut totam. Assumenda ipsum occaecati.
https://h-navi.jp/qa/questions/25097
amasuo55さん
2016/03/15 01:07
こんばんは かれんさん はじめまして
たけのこさんが回答されてるように、担当を変えてもらえるか聞いた方がいいと思います。
ご自身の体調不良や年齢差があると気をつかってしまうなど、理由をつけて
出来れば変えてもらえないかと相談してみるのがいいと思います。
公的機関ということなので、変更が無理ということはないと思いますよ。
息子さんのセラピーは息子さんと相性がいいので、と伝えれば
そちらの変更はされないと思います。手間もかかることですし。

かれんさんが一人で頑張り過ぎないで下さいね。

...続きを読む
Beatae suscipit ut. Enim laudantium aspernatur. Quidem consequatur explicabo. Porro quasi eum. Laudantium vitae minima. Id optio ut. Corporis minima nesciunt. Dolore ut optio. Aut asperiores itaque. Dolorem et repellendus. Commodi et voluptate. Unde quia sequi. Eius ducimus eaque. Autem beatae praesentium. Qui nemo nulla. Deleniti vero ut. Repudiandae beatae dolor. Iste ea et. Quia molestiae dicta. Quam et aut. Odio aliquam blanditiis. Eos optio error. Quo natus quasi. Voluptatem et consequatur. Veniam rerum est. Vel sunt dolor. Quod debitis quam. Quod dicta ea. Est amet qui. Non voluptatem ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/25097
退会済みさん
2016/03/15 08:11
合う合わないはあると思います
変えてもらえるなら変えてもらう、変えられないなら親のセラピーをやめてもらうとか相談してみてもいいかもしれません ...続きを読む
Nam qui corrupti. Illum ut molestiae. Et consequatur nobis. Esse nobis ad. Et fuga qui. A consequatur rerum. Est labore qui. Dolorem tempora doloremque. Sunt minima necessitatibus. Qui consequatur facilis. Blanditiis quaerat aliquam. Neque iste doloribus. Tempore natus nobis. Voluptatem sed sit. Deleniti ullam saepe. Aut nulla enim. Voluptate voluptas voluptas. Explicabo et quia. Recusandae veritatis dolor. Est ducimus voluptas. Consequatur omnis sequi. Exercitationem minus iste. Aut id quis. Iusto corporis enim. Aspernatur optio molestiae. Et consequuntur unde. Enim inventore pariatur. Vel quod est. Ut laboriosam accusamus. Atque eaque deserunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/25097
退会済みさん
2016/03/15 07:12
相性が合わない臨床心理士と毎回お話をしなくてはいけないのは、苦痛ですね。息子さんの為のものだと割り切ってしまう、又は、精神的に参ってしまうとお話して、変わって貰えたら良いですが、通うのが辛くなりそうですね。
せめて、臨床心理士とのお話は、遠慮出来たら良いですね。若い人だと、ご主人の事をお話するなどの相談もためらうし、どう思われているか気になるし疲れそうです。私は、そういった人と合うとエネルギーを吸い取られるといつも言っています。。精神的に参っている時は、ほぼ100%誰と合ってもそういった感じで、疲れてしまいます。
基本的に人と接する事自体が。。エネルギーを吸い取られると感じます(笑)同じようなお子さんの保護者は別ですが、他の保護者とは壁が出来てしまいますよね。思っている事もお話しできないですしね。
しかし、逆に相手は楽しかったと言ってくれますので、きっと、合わせているだけなのだと思います。だから疲れるのだと思います。若い臨床心理士に話を合わせてしまって、疲れてしまうのかもしれませんよ~。
いろいろな処にお話しにいくと、段々と場慣れしてきて対応もしやすいと思いますが、相談するのも経験です。どのように相談するかで相手も対応を変えてくると思います。1か所だけでなく、他にも通われてみてはいかがでしょうか?また違う角度でお話しできるかもしれませんよ。
プレイセラピーはとても大切と感じているのは、、他に通う所が少ないからかと思います。
足を延ばして他に通える場所も探す事を少しずつ初めてはいかがでしょうか?星槎教育研究所などは、個別で学習指導もしています。放課後等ディサービスで通う事ができます。通所手帳をお持ちかどうか解りませんが、取得しておいても良いのかと思います。医師の意見書で通所はおります。 ...続きを読む
Vel animi est. In ut natus. Aliquid aut voluptas. Rerum ut eaque. Illum qui consequatur. Consequuntur dolores pariatur. Atque voluptatem iure. Nesciunt vel aut. Maxime nobis nihil. Optio fuga sed. Eius voluptas unde. Vero tempora quae. Magni vel occaecati. Rerum et id. Eveniet cum aut. Et sit officia. Officia omnis accusamus. Harum ea sint. Et inventore velit. Sunt inventore quod. Labore modi rerum. Et vel ea. Et dolor necessitatibus. Rerum itaque doloribus. Necessitatibus vel incidunt. Accusantium incidunt rerum. Odio dolores odit. Qui minima illum. Sit aperiam consectetur. Nihil optio eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/25097
かれんさんこんにちは。

同じく親子並行面談受けてます。

私はスクールカウンセラーさんとの面談も受けていて、比べてはいけませんが、スクールカウンセラーの方が遥かにベテランで経験も豊富で私を安心させる魔法の言葉をいくつもかけてくれます。
でも、今のところ息子が他者と関わることが施設しかないので、医師の勧めである以上きちんと通うようにと言われています。

息子さんの為に頑張ってらっしゃるのはよくわかりますがかれんさんが壊れてしまいそうで悲しいです。

私なら自分が求めている事を言っちゃいます。
ごめんなさい、今の言い方じゃちょっと理解出来ないですとか。もう少し私のレベルに合わせた話し方をして貰えると助かりますとか。カウンセラーさんに私の言いたいことが上手に伝わるか分かりませんがこう接してくれたら嬉しいですとか。
それで変わって貰えないようでしたら担当を変更して貰えないか申し出ます。

相性もありますし、かれんさんが気持ち良く帰れなければ心理士としてまだまだだと思います。
だって、お金も払って話してるんですから。
次回の面談で今のお気持ちお話ししてみて下さい。相手は心理士、聞いてくれるはずです。

今のかれんさんは経験しなくてもいい苦痛を受けていますよね。息子さんの為にも状況を変えてみて下さい。担当が変わっても苦痛が変わらなければ施設の考え方だと捉え別の施設で受けられた方がいいと思います。

1日でも早くかれんさんが苦しみから解放されますように☆

...続きを読む
Quis et praesentium. Qui quis minima. Eum expedita et. Ut et voluptatibus. Occaecati amet et. Animi aperiam velit. Impedit odio delectus. Ea voluptas et. Reprehenderit rerum aperiam. Est a est. Neque ut cumque. Molestias ipsa illum. Est distinctio nisi. Hic harum vitae. Qui saepe quis. At ea et. Dolorem mollitia eius. At eos aut. Est laboriosam et. Delectus voluptatibus ut. Nisi modi nostrum. Officiis deserunt tenetur. Iure quisquam pariatur. Quam tenetur eum. Ab sunt facilis. Repellendus distinctio non. Architecto ab pariatur. Debitis assumenda non. Eum nemo animi. Odio consequuntur et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
担任はズレてませんよ。 普通の対応と思います。 遊びたくない相手と我慢して遊ぶというのは必ずしも正解ではないですし、断る自由はあちらにあり...
17

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
皆様、お返事ありがとうございました。 3ヶ月も遅れてしまいましたが、やっとお返事を書けるようになりました。 皆様の回答にはいつも励まされ、...
7

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう? 育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。 皿洗いとか洗濯物...
9

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
IQの数字と「学校の勉強」は連動してないと思います。 我が家の息子は、MENSAに入れるくらいのIQを持っていますが、中学卒業まで支援学級...
29

1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど

姑がいるから入りにくいよすみません、2つ質問があります。小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。最近些細なことで癇癪を...
回答
ASDグレーで小1息子がいます。 入学したてでお子さんも疲れてるのかなぁと思いました。我が家も癇癪強めでしたが、自分でやらせる&起こった...
12

1年生の時から分離不安が強い5年女児の母です

不登校気味で今は2時間目、2時間目の放課と私が付き添いで支援級に行っています。去年7月に気持ち悪いと行ってパニックを起こしました。その時は...
回答
参考になるかわかりませんが、1人が心細いということなら、ママのお出かけのうち、ついていけるものは、同伴させるでいいように思います。 私自...
7

IQ68だと中学校は情緒?知的クラス?どちらの方がいいのか悩

みます。入学当初から情緒クラスで、今は5年生。4年生の終わり頃から担任から勉強につまづき始めているかもというお話がありました。もともと計算...
回答
情緒級・知的級のどちらを利用するかについては、学校環境次第もあります。 しかしながら、本来知的級においては、星本とよばれる知的状況に合わせ...
7

情緒5年生の息子のことです

入学当初からA君に叩かれたり、嫌なことを言われて何回か行きたくない、ということがありました。その都度、担任に話しようすを見てもらってました...
回答
こんにちは。 担任の反応的に相手の親御さんまでその実態が届いていない可能性もゼロではない気がします。 どのような時に叩いてくるのか、どの...
10

中学3年広汎性発達障害の娘について質問させて下さい

娘は、小学校2年からソフトテニスに打ち込み、中学で上位入賞したので、この度、強豪校の私立高校から、アスリート推薦をもらいました。ただIQ7...
回答
おはようございます。 学校とお話して気持は落ち着きましたか? ところでお子さんはご自分の事はわかっているのでしょうか? 高校はかなりシビ...
4

高1の息子です

息子は軽度発達障害の疑いがありでしたが、今は通院はしていません。高校生生活にも慣れてきたようで安心していたんですが、最近、中学時代の素行の...
回答
うちでは、誰と付き合おうが勝手だけれど、明らかに揉める相手とか、変なことに巻き込まれ兼ねない相手だと判断した場合、その指摘は直球でします。...
9

初めまして

長々とすみませんが、吐き出させてくださいm(__)mADHD傾向のASD中1男子と、超敏感なASD小6女子の母で、自身もHSP(ハイリーセ...
回答
こんばんは。 厳しい現実ですが、上手くいかなくても色々やってみて前進していくしかないとおもいます。 つかれたらお休みも人生には必要ですが、...
5

6年生になった長男のことです

やっぱり友達関係が難しいみたいです。何となくグループも出来ているのか、なかなか声をかけられないとかで、休み時間も一人で本を読んでいたり寝て...
回答
うちの息子も公園での過ごし方とか独特ですし、学校生活もかなりの個性的。 本人もあわせるのがしんどいのでよく図書館へいきますが、そちらにもな...
19

以前も質問した者です

受け身型の障害の六年生の娘。色々と悩んだ結果、そのまま公立の近くの中学に行くことになりました。以前も書きましたが、集団での行動にはなんとか...
回答
ぷぅちゃんさん、そうですね。 娘は友達がいない事では悩んでません。 ただ、集団での行動でわからない事があったり、少し強い口調で何か言われる...
16