質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

引っ越すことになったのですが、環境変化が心配...

2016/04/06 09:08
4
引っ越すことになったのですが、環境変化が心配です

今度夫の転勤で田舎の方から都会の方へ引っ越すことへなりました。
息子が自閉症なのですが、特に環境変化に弱くて、小学校に上がった時はすごく学校へ行きたがらなかったので、
また新しい環境になったときそれに馴染めるか心配です。
特に田舎の方は外でいっぱい遊べたのですが、都会だと公園も限られて遊べる場所という観点からしても不安に思う要素が多々あります。
こういった環境変化に弱い子にできること何かありませんか?アドバイスお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/25996
ぷちさん
2016/04/06 09:36
引っ越しは
大人でもストレスになりますよね

長男は過去8回ほど引っ越しをし
そのたびに不安定になりましたね

部屋の間取り
壁のいろ
におい
外の音の違い

小さなことまで
違うと大騒ぎ😞🌀

でも
そのうち慣れますよ(。・_・。)ノ

去年の、引っ越しのときは
楽しみの方が多かったのか
初めて不安定になりませんでした

小さい頃は
探検しにいこうと誘い

息子のいきたい方向にお散歩してみたり
駄菓子屋さんや
お団子やさんを見つけては
お買い物をしたり
(ひたすら食べ物作戦でしたね)
いろんな公園を探したり

室内では
できるだけ同じ家具の配置にしたり

シールなどで壁を装飾したりと
見た目をできるだけ同じようにしたり

部屋に音楽をかけて
外からの音を聞かせないなど

引っ越し前からしておくことで
新しい場所になれやすかったように思います

引っ越すと
疲れたり
不安になるからなのか
熱を出すことがおおかったので

病院のチェックを、しておくと良いですよ‼

引っ越し大変だと思いますが
無理せず がんばってください


https://h-navi.jp/qa/questions/25996
こんにちは。

我が家は、逆で都会から田舎に引っ越し
しました。

息子も環境に左右されるので
毎週時間を見つけては
引っ越し先に行きました。

散歩したり探索したり
新しい学校を見に行ったり。

住んでいた場所から
引っ越し先まで 車で約2時間くらいでした。

今まで、2回転校しましたが
これで何とかなって来ました。

学校については、初日のクラスメイトに
任せるしかないと思いましたが
事前に先生が話してくれていたので
皆んな仲良くしてくれて
問題なく通いました。

ただ、初めは仲良くしてくれるフリを
してくれますが、
一度めは 馴染んできた頃に
色々出てきたので、2回目は
しばらくは 気を抜かないように
していましたよ。

遠い場所だと、なかなか
様子見が出来ないでしょうから
慣れてくれるまでは
仕方ないのかも知れませんね… ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/25996
退会済みさん
2016/04/06 12:11
トトロさん、こんにちは。

うちは、環境変化に弱い息子が小学校に上がるタイミングで引っ越しをしました。
意外にも、引っ越し自体は子供はノリノリでした。
引っ越す前に、何度か新しい家に連れて行ったり、周辺を散歩したりしてたのもあるかもしれません。
家族が一緒なので、最初は旅行気分で不安はなかったようです。
通学路も何度も一緒に散歩しました。

遊ぶ場所は、引っ越してしばらくは家の中か前のみ、
少し慣れてきたら歩いて30秒くらいの近所の小さな公園くらいまで、
みたいな感じで少しずつ行動範囲を広げました。

田舎育ちの子は都会の街並みに窮屈さを感じるかもしれませんが、
都会ならではの楽しい場所(科学館や博物館や大型児童館など)やイベントもたくさんあると思うので、
お子さんの好みに応じて、お休みの日などにそういったところに行ってみるのもいいかもしれません。
...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

友達付き合いについて

特性がある子、子供だけでの外食等、許可していますか?小4、ADHD強め、ASD、一般級。今のところ女子グループに属し、大きな問題もなく小学...
回答
小学校でも大きな問題がないとの事ですが、先生の見守りのフォローありの環境ですので…また違うかな?と思います。今から親が同行して買い物の練習...
5

いじめアンケートについて

小学校3年生、ASD&知的グレーの固定支援級の男の子です。先日、学校からいじめアンケート(毎年行うもの)があり、支援級は親と一緒に書いてく...
回答
こんばんは お子さんが嫌な思いをしているなら、なんとかしてあげたくなるのが親心ですよね。 このいやがらせはお子さんだけにしているのでしょう...
7

いつもお世話になっております

全IQ110、ワーキングメモリが低い、発達凸凹のある小学校低学年の女児の母親です。受診するも、診断基準を満たさないとの事で現在診断名はあり...
回答
感情を教えるのは難しいんですよね。 例えばですが、うちの子はとてもよく笑う子どもでしたが、怒りや混乱を押さえ込むようになったら笑い方も完全...
16

お子さんの将来目標や、学校での学習目標を定められている方はい

らっしゃいますか?中度知的、ASDのある5歳の息子がいます。来年に就学相談、再来年に小学校(支援級or支援学校)の入学を控えています。これ...
回答
出先で書いた内容を読み返して『妄想って誤解されるな』と思ったので追記。 よくある一般庶民の妄想として『宝くじで一等当てる!』があると思い...
21

娘は小学一年生の女の子で、保育園の年長の時にADHDと診断さ

れました。今のところ知的発達には問題がないと小学校では言われていますが、こだわり(自分が一番)と衝動性が強いです。手が出たり、歩いていて、...
回答
放デイでSST(ソーシャルスキルトレーニング)はやってないですか? 小集団でこんな時にはどうする?みたいなシミュレーションをしながら人は...
7

自閉症、軽度知的障害、小一男子です

IQ70程度。自閉症の割に人が好きで、1人で遊べません。一人っ子です。4、5歳くらいの時期は少し年上の子達と遊ぶのが好きで(優しくしてもら...
回答
うーん、人を追いかけてしまうのは、ある程度は致し方ないかなあと思います。 それよりも、相手が嫌がるような事をしないように。人との向き合い...
6

初めての投稿です

分かりにくい文章だったらすみません。現在小2の娘は小1の時に、知的障害を伴わない軽度自閉スペクトラム症、ADHD傾向と診断されています。幼...
回答
皆さん、コメントありがとうございます。 今は環境があっていたり、本人が成長したりで、落ち着いているだけかも知れないのですね。 普通級の...
6

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
付き添いなしの時に何か問題が起きた時どうすればいいのか? という疑問に対して、万が一起こったら班長さんにどうしてもらいたいか、答えてあげれ...
11

サポートブックについて質問です

はじめまして、息子には自閉スペクトラム障がいと知的障がいがあり、現在小学校4年生で地域の小学校の支援級に所属しています。1年生の頃から新学...
回答
私は、小学校と中学校入学時、転校時などしか渡していませんでした。 先生も、目は通しているかと思いますが、特にその内容について質問されたこ...
5

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
kitty❣️さま 返信が遅くなりすみません。 やはり本人が困ってないと特にすぐに療育という流れではないのですね。ありがとうございます...
13

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
誤解しないで貰いたいのですが、ドロップアウトというのは、親が思い描いた通りにお子さんが育っていないからという意味合いで、仰っておられるので...
16