質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

都会か田舎か

退会済みさん

2018/03/23 14:43
6
都会か田舎か。
小学6年生の娘がいます。自閉症知的障害です。

今は田舎に住んでいますが、病院や施設も少なく、通院している病院からも
都会の病院をすすめられたり、娘の行きたいところはだいたい都会にあるので、お金をかけて年に一回~二回行くような感じです。

最近、学校も休みがちで、行けるところもほとんどないので都会に引っ越しを考えています。

メリットは、病院や遊び場所の選択肢が増えること、このまま田舎にいても世界が広がらない気がして。
デメリットは、子供が変化に弱いので(病気になって入院してしまったりします)どこまでのストレスがかかるか心配というところです。

都会に住んでいる方は、障害児でものびのび暮らせるとか、田舎の方がいいとか、何か感じることはありますか?
人によりけりですが、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/95662
都会出身で転勤のため田舎で障害児育児をやってますが田舎は療育先も進学先も選択の余地がなくよさそうな試みというのは全て都会から始まります。こちらにはほとんど来ません。とにかく民間のサービスがなさすぎて受け皿がありません。

自治体がやってる療育センターは臨床心理士も言語聴覚士も巡回でやって来るだけで多少障害児になれただけの保育士がやってるとかそんなことばかりです。

都会に住めるなら都会をお勧めします。
https://h-navi.jp/qa/questions/95662
おはなさん
2018/03/23 18:29
実家が田舎で現在は都会というか開けている所に住んでおりますが、都会の方が何事も便利です。
車ナシで生活できる、バス便が豊富、新幹線の停車駅、気候が穏やか、食べ物が美味しい、等あります。
田舎は物価が安い、専門病院となると電車で1時間半は掛かる、一人一台車は必須、療育には不向き、土着民の閉鎖的体質(良くも悪くも)、地縁血縁が重視される、そもそも子供が少ない、等であまり利点が出てきませんね。
知的障害の方を農業への就労を斡旋している動きもあり、将来的に田舎へ戻ってもこのような方法で働くことも出来ます。
http://gan-jiro.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-ce17.html
主さんが現在住んでいる所の田舎度にもよると思います。
わたくしは田舎で育ち、里山を駆け回り木登りをしザリガニを捕まえたりナメクジに塩をかけてみたり、川では岩から飛び込んだりして男の子と夕方まで遊んでいたので、田舎ならではの良さもあります。
自然に触れられるのが一番の魅力ですね。
お嬢様の好みや事情で都会に出る方が楽そうであれば一度転居してみるのも良いと思います。
都会の方が学校の選択肢も多いですし、HPでチェックしてみてはいかがでしょうか? ...続きを読む
Ut placeat quas. Debitis sint facilis. Quae et rerum. Placeat porro vel. Dolore fugiat sed. Laborum recusandae velit. Ipsam dolorum doloremque. Cum totam quisquam. Eius est voluptatum. Veritatis provident expedita. Vitae debitis labore. Perspiciatis eveniet illum. Iusto quaerat autem. Quia placeat sed. Ipsum aut velit. Autem amet ea. Voluptatem veniam dignissimos. Dolorem est vel. Quam voluptatum non. Soluta harum minima. Iste eius ut. Consequuntur facere ut. At aspernatur nobis. Quod error vero. Rerum dolore sunt. Nesciunt nobis aliquid. Numquam dolorum dolores. At soluta suscipit. Provident sit quos. Quidem ipsam earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/95662
退会済みさん
2018/03/23 16:08
はじめまして。とても悩ましいですね。
都会か田舎か。

都会の遊びは、たまにだから楽しいのだと思います。
都会に住んでいると、飽きるんです。お嬢さんの楽しみが何か分かりませんが、
田舎にはない怖さもあるので、お勧めできません。
お子さんが成人して出て行くにはいいと思うのですが。

私だったら、そのまま田舎暮らしをお子さんと共に楽しめる工夫をすると思います。
広々とした住居でしたら、余暇を充実させる事ができるのではないでしょうか。
仕事も生活も変えて慣れない都会で暮らすのは、主さんにとっても過酷です。 ...続きを読む
Magni aut ipsa. Maiores eligendi voluptatum. Magni non exercitationem. Sed qui dolor. Doloremque distinctio temporibus. Quia impedit sapiente. Pariatur non minus. Consequatur iusto enim. Incidunt quia fuga. Saepe fugiat dolores. Architecto quis velit. Neque nihil perferendis. Molestiae voluptatem possimus. Nemo alias quis. Quibusdam autem doloribus. Quod vel nisi. Iusto quis dicta. Eaque dolores officia. Sit dolor ratione. Et omnis magni. Delectus assumenda omnis. Animi non nihil. Quam saepe repudiandae. Dignissimos ab numquam. Et quis in. Ut assumenda quo. Sed et totam. Optio molestiae pariatur. Sunt eveniet placeat. Quisquam quo sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/95662
ニュースなどを見ていると、医療や福祉の意識が高い田舎もあれば、そうではない田舎もあったりと、色々あるみたいですね。
都会といっても都心と下町では雰囲気が違うと感じることがありますし、地方都市になると県民性?みたいなものもあったりするので、全てを同じように語るのは難しいかもしれませんが。。。
都会と田舎の中間みたいな場所もメリットがあると私は住んでいて感じます。

私は地方都市に住んでいて、福祉系の専門学校があったり、公立・私立の大学もいくつもありますし、医学部には付属の病院もあったりと、ある程度の人数を集めて育てるシステムは確保できていると感じています。
でも大都会ではないので、通勤電車がギュウギュウとか、待機児童が深刻とかではないです(多少は問題ありますが深刻度が違います)。
場所によっては兼業農家さんが沢山いて畑が広がっている所もあるので、穏やかに暮らせるところも探せば簡単に見つかります。
...続きを読む
Nesciunt nihil eius. Aspernatur natus fuga. Consequuntur fugiat ea. Rerum veniam id. Excepturi eveniet nemo. Consectetur veritatis eveniet. Sint harum dolores. Autem nesciunt ratione. Et officiis non. Quis necessitatibus et. Eos quisquam illum. Ut molestiae vitae. Unde enim nihil. Unde vel modi. In assumenda voluptatem. Totam pariatur quia. Et perferendis sint. Labore voluptatem vero. Deserunt quos repellat. Sed dolores itaque. Omnis voluptatem quis. Qui et voluptas. Quos dolore repellendus. Atque totam eaque. Culpa possimus omnis. Rerum voluptas voluptatibus. Quam consectetur dignissimos. Deserunt in quis. Enim esse sint. Est illo qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/95662
退会済みさん
2018/03/23 22:48
環境の価値は人それぞれかと思いますので…置いておき、支援を受けるということから見たらの話です。楽しめることがあるのもいいですが、支援を受けられるようにするには、と言う側面からは検討されてますか?

これは、住まわれる自治体の経済力と支援に対する考えが、全てです。

財源のある自治体は支援の考えや支援教育も充実しているので、良い施設もその力を借りて成立しやすいということがあります。

なので、都会にしか良い施設がないというのはちょっと違って、(生々しい話ですが)最初の金銭的に整わない場所には整いにくく、金銭的支援を得つつも開設後の金銭が見込めない場所は滅びやすいだけです。

支援にも目を配られて、転居先は考えられると良いのかなと思います。 ...続きを読む
Nesciunt nihil eius. Aspernatur natus fuga. Consequuntur fugiat ea. Rerum veniam id. Excepturi eveniet nemo. Consectetur veritatis eveniet. Sint harum dolores. Autem nesciunt ratione. Et officiis non. Quis necessitatibus et. Eos quisquam illum. Ut molestiae vitae. Unde enim nihil. Unde vel modi. In assumenda voluptatem. Totam pariatur quia. Et perferendis sint. Labore voluptatem vero. Deserunt quos repellat. Sed dolores itaque. Omnis voluptatem quis. Qui et voluptas. Quos dolore repellendus. Atque totam eaque. Culpa possimus omnis. Rerum voluptas voluptatibus. Quam consectetur dignissimos. Deserunt in quis. Enim esse sint. Est illo qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/95662
退会済みさん
2018/03/24 16:24
私は、田舎にすんでいますが、まず、親の収入源である仕事があり、生活が安定してることは大前提として、次に大事なのが、孤立させないことです。
学校を休みがちとのことですが、親と子だけの関係しかない暮らしにしない。他に知っている人がいる、関わってることは大事です。
親と遊びにいく場所だけでなく、地域の中の知り合いとかね。そう言うことです。サークルや当事者の会、町の行事、顔を出せる場所声をかけてくれる人がいることが大事ですよ。 ...続きを読む
Voluptas velit vel. Fuga ipsum omnis. Odio et aut. Reiciendis voluptas ipsum. Ea ullam minus. Unde incidunt sint. Aut aut assumenda. Architecto magni quaerat. Dolores et exercitationem. Natus non temporibus. Aut non blanditiis. Voluptatibus doloremque impedit. Sed recusandae enim. Ab fugit consequatur. Deserunt optio sit. Laboriosam sed quam. Mollitia atque dolorum. Nesciunt unde omnis. Facilis blanditiis accusantium. Sit non aut. Voluptates sint molestiae. Corrupti temporibus qui. Aut explicabo vero. Doloribus qui perferendis. Temporibus explicabo minima. Qui dicta nulla. Quia odio non. Doloribus necessitatibus aut. Ipsa eum mollitia. Saepe dicta voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
家庭保育の現在でもお昼寝をしているのでしたら、集団生活に入ったらもっとお昼寝が必要になるかもしれません。 疲れて眠かったり不機嫌だったりす...
12

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
4歳差で兄妹、高齢出産です。 1人目が1歳前から発達がゆっくりと言われ診断名はなかったです。 2歳まで、とにかく日々どう過ごすか考えていた...
13

いつもお世話になります

チェーンブランケット、加重ブランケット(ひざかけ)、重力毛布の類を試されている方いますか?先日、ASDの娘を歯科に連れて行くことになり、い...
回答
嫌がる子も、いれば、 上手くいった子もいます。 何処かで、試せると、いいですよね? 支援センターや、放課後デイなどで、 置いてる所もあるの...
1

いつもお世話になっております

今回は、ご飯(白米)についてです。ウチの娘は、おかずは食べるのですが、白米を食べません。炊き込みご飯やふりかけご飯は食べるのですが……。ふ...
回答
娘は自分で味付けをしたものなら、食べる時があります。 白米なら、塩かおかか醤油。塩やおかかをご飯にふりかけること自体が好きなようです。 ...
10

発達障害で、支援学級に2人女の子が通っています

三女が自閉症スペクトラムと、知能が低い(5歳時と同じくらいの知能)と現在小学四年生ですが、病院で診断が出ました、支援学級に通っています、自...
回答
障害支援課に行ってお話を聞くと良いですよ。 どういうものが受けられるか教えてくれると思います。 その中から必要と思われるものをお選びになる...
5

発達障害の基本的なことで聞きたいのですが、、、①発達障害とは

一言で言うと何か?②ADHD.ASDそれぞれの特性は?③発達障害だとゆう判断は何で決まるのか?④発達障害は病気なのか?⑤人それぞれ特性はあ...
回答
とりあえず、無理に発達障害という言葉を使わずに、「こういうのはすごく苦手だから、手伝って欲しい。」等の伝え方で良いのではないかな…と思いま...
13

2回目の質問です

前回回答してくださった皆様本当にありがとうございます。1歳7ヶ月(あと数日で8ヶ月)の次男の自閉症への疑いについて、市役所の心理士の方と面...
回答
ひまわり様、ご回答ありがとうございます。 そのつもりは無く、今まではどんな行動も可愛くて可愛くて仕方がなかったのですが発達障害や知的障害...
15